台湾きっての美食の街でグルメ三昧

食事がおいしいと評判の台湾ですが、なかでも台南は台湾人も認める美食の街。他の街からわざわざ食べにやってくる人が後を絶たない名物グルメが満載です。

(C) Haruna Akamatsu
台南を訪れたら一度は食べておきたいのが、台南発祥の担仔麺(タンツーメン)。細めの麺にもやしや肉そぼろをのせて、スープをかけた麺料理で、海老や魚肉団子などがのっていることも。シンプルながら奥深いダシの味わいが後を引くおいしさです。担仔麺の元祖「度小月」や、赤崁楼近くの人気店「赤崁擔仔麺」で本場の担仔麺を味わってみましょう。

(C) Haruna Akamatsu
筆者イチオシの台南グルメが、エビご飯「蝦仁飯(シアレンファン)」。エビとネギを炒めて醤油と砂糖で味付けし、鰹のだしで炊いたご飯の上にのせた素朴な料理で、日本人好みの優しい味わいは、食べれば食べるほどにハマるおいしさです。蝦仁飯の名店「矮仔成蝦仁飯」で老若男女に愛され続ける味を楽しんで。
贅沢なフルーツデザートを堪能

(C) Haruna Akamatsu
フルーツ天国・台南では、一年中新鮮なフルーツをたっぷり使ったデザートがいただけます。特におすすめなのが、1935年創業の老舗果物店「泰成水果店」の看板メニュー。半分にカットしたメロンに、自家製アイスをふんだんにのせたデザートで、甘くてジューシーなメロンと、フルーティーで爽やかなアイスの共演は、フルーツ好きにはたまりません。
台湾最古の街・安平でノスタルジック散歩

(C) Haruna Akamatsu
台南中心部から5キロほど離れたところにある安平(アンピン)地区は、台湾で最初に開かれた街で、かつては海上貿易によって繁栄しました。台湾最古の城「安平古堡」や、ラピュタの世界を思わせると話題の「安平樹屋」など、ユニークなスポットが点在しています。

(C) Haruna Akamatsu
安平老街は、台湾最古の通りである延平街を中心に広がる古い街並みで、メインストリートには土産物屋や屋台がぎっしり。いつも多くの観光客でにぎわっています。

(C) Haruna Akamatsu
一方、狭い路地に入りこめば、時が止まっているかのような、優しく、ノスタルジックな風景の数々に出会えます。どこか沖縄の離島を彷彿とさせる、心地よい時間の流れに魅了されることでしょう。

【台湾現地ルポ】鼎泰豊(ディンタイフォン)は小籠包に加え海老チャーハンも
Aug 2nd, 2022 | Yui Imai
台湾グルメといえば小籠包、なかでも「鼎泰豊(ディンタイフォン)」は台湾を代表する名店です。セイロの中にきれいに並んだ熱々の小籠包を頬張る瞬間は、まさに至福のひと時。鼎泰豊には他にもレベルの高いメニューがそろっていて、特に海老チャーハンが絶品! 今回は「鼎泰豊」101店の様子を、待ち時間の有効活用法も含めて紹介します。
【台湾現地ルポ】日本で人気の餃子店「台北餃子 張記」の本元で実食!台北「
Jul 31st, 2022 | Yui Imai
日本の中華料理人が台北で出会った餃子に惚れ込み、店主の張さんのもとで修行を重ねたのちにオープンしたという餃子店「台北餃子 張記」。本場の味がいただけると大人気ですが、台湾に住む筆者が訪れた台北・西門町にある本元は、想像以上にローカル感たっぷり。地元民で大賑わいの中、看板メニューの焼き餃子と牛肉スープをいただいてきました!
【台湾】温泉桶に入ったマンゴーかき氷が可愛い!烏來老街「東風溫泉會館」
Jul 26th, 2022 | Yui Imai
台湾北部の温泉観光地・烏來(ウーライ)。温泉はもちろん、緑豊かな景色やタイヤル族の伝統料理も楽しめる人気のスポットです。今回は、烏來老街にある日帰り温泉施設「東風溫泉會館」に併設されたカフェで、温泉桶に入ったマンゴーかき氷を実食。新鮮なマンゴーがたっぷりのったかき氷は可愛いだけでなく、期待を裏切らないおいしさでした!
【台湾現地ルポ】蒸し餃子がモチモチで肉餡たっぷり!台北「紫琳蒸餃館」
Jul 19th, 2022 | Yui Imai
熱々のセイロに入った蒸し餃子は、台湾で人気のグルメのひとつです。台北MRT忠孝敦化駅近くの「紫琳蒸餃館」は、皮がモチモチでジューシーな肉餡がたっぶり入った蒸し餃子が看板メニュー。フードコートのような雰囲気で利用しやすく、お手軽ランチやディナーにぴったりです。
【台湾現地レポ】もち米ソーセージが看板メニュー!台北「巷仔內大腸煎」
Jul 9th, 2022 | Yui Imai
肉がぎゅっと詰まったソーセージもおいしいのですが、台湾の「もち米ソーセージ」もぜひ味わっていただきたいグルメの一つ。台北MRT雙連駅近くに、もち米ソーセージが看板メニューのお店「巷仔內大腸煎」があります。今回はもち米ソーセージと、椎茸と肉つみれのとろみスープをテイクアウトしてランチでいただきました!
【台湾現地レポ】湖州肉ちまきとワンタンスープをセットで!台北「珍品九如」
Jul 8th, 2022 | Yui Imai
台湾では旧暦の端午節に、粽(ちまき)を食べる風習がありますが、専門店では季節を問わず多種多様なちまきが販売されています。今回訪れたのは、台北MRT市政府駅近くにある「珍品九如」というお店。名物の湖州ちまきの中から肉ちまきを選んで、大きなワンタンが入ったスープも一緒にテイクアウトしてきました!
【台湾】台北駅近くでサンドイッチをテイクアウト!日本との違いは?「洪瑞珍
Jul 4th, 2022 | Yui Imai
台湾でも朝ごはんにサンドイッチ(三明治)は人気なのですが、やっぱり日本のものとは少し味や具材が違うなと感じます。そこで今回は、台湾で人気のサンドイッチのチェーン店「洪瑞珍三明治」で、看板サンドイッチ2種類をテイクアウト。ハムやチーズとバター、そして甘いマヨネーズの組み合わせが絶妙で、朝ごはんに味わうのにもぴったりでした!
【台湾】なんとも大胆!ひとり鍋チェーン店「8鍋」のテイクアウトをレポート
Jun 22nd, 2022 | Yui Imai
台湾には鍋屋さんが多くあり、一人ひと鍋の鍋屋さんもあれば、大きな鍋をみんなで囲むスタイルのお店もあります。筆者は一人ひと鍋スタイルのお店をよく利用するのですが、今回は新型コロナウィルス感染対策も兼ねて、チェーン店「8鍋」でテイクアウトしてみました。鍋ものだって持ち帰れちゃう台湾、包装の仕方もなかなか大胆でしたよ!
【台湾現地レポ】人気「ロースト肉定食」をテイクアウトで!台北・九記何燒臘
Jun 16th, 2022 | Yui Imai
台湾には燒臘店という、香港式のロースト肉定食を味わえるお店がたくさんあります。今回は台北MRT松江南京駅近くの「九記何燒臘」で、看板メニューの九記招牌飯という定食をテイクアウト。ローストされた鴨肉や鶏肉、チャーシューやソーセージがたくさん入っていて、ご飯がすすみます。
【台湾現地レポ】具沢山な駅弁を街の人気チェーン店で!台北「福隆月台便當」
Jun 10th, 2022 | Yui Imai
台湾でも、電車や新幹線に乗るときに駅弁を購入する人が多くいらっしゃいます。長距離を移動するなら、旅の途中に駅弁をいただくのも楽しみの一つですよね。電車に乗るわけではないけど台湾の駅弁を食べてみたい!という人には、チェーン店の「福隆月台便當」がおすすめ。リーズナブルなうえ具沢山で、お手軽ランチやディナーにぴったりです。