TABIZINE > ヨーロッパ > オランダ > 現地ルポ/ブログ > “オランダのディズニーランド”と呼ばれるテーマパーク「エフテリング 」がシュールでクセになる!

“オランダのディズニーランド”と呼ばれるテーマパーク「エフテリング 」がシュールでクセになる!

31人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

充実したフードスタンドと新アトラクション

シュールでクセになる!「オランダのディズニーランド」と呼ばれるテーマパーク

(c)Naoko Kurata

シュールでクセになる!「オランダのディズニーランド」と呼ばれるテーマパーク

(c)Naoko Kurata

お土産用に作られているエフテリングのオリジナルグッズも充実していますが、ちょっとしたスイーツスタンドにも、お土産になりそうなお菓子がたくさんありました。

シュールでクセになる!「オランダのディズニーランド」と呼ばれるテーマパーク

(c)Naoko Kurata

カラフルで可愛いキャンディーが、1本0.75ユーロ(2017年4月現在約87円)で売っていました。エフテリングの名前は入っていませんが、ばらまき用に使えそうです。

シュールでクセになる!「オランダのディズニーランド」と呼ばれるテーマパーク

(c)Naoko Kurata

筆者がエフテリングに行って驚いたのが、フードスタンドの充実ぶり。テイクアウトはもちろんのこと、しっかりしたレストランまでお腹の好き具合でさまざまなパターンを選ぶことができました。

シュールでクセになる!「オランダのディズニーランド」と呼ばれるテーマパーク

(c)Naoko Kurata

これは「De Eigenheymer」というスタンドの、ポテトをスパイラル状にスライスしてから揚げたフライドポテト、2.75ユーロ(同約320円)。

シュールでクセになる!「オランダのディズニーランド」と呼ばれるテーマパーク

(c)Naoko Kurata

「Het Witte Paard」というレストランで食べたフライドチキン(12ユーロ、同約1396円)は食べごたえがありました。食べ物と休める場所が充実しているので、一日中園内で過ごすことができます。

シュールでクセになる!「オランダのディズニーランド」と呼ばれるテーマパーク

(c)Naoko Kurata

そしてエフテリングは、2017年7月1日に新しいアトラクションをスタートする予定。上の写真のお城「Symbolica」をコースターに乗って冒険できるアトラクションなのだとか。創業65周年の老舗テーマパークにも関わらず、こうやって常に進化しているからこそ長く愛されているのかもしれませんね! 筆者の知人のオランダ人男性(62歳)が「今でも1年に1回くらいエフテリングに行きたくなる」と語っていたのも分かるような気がしました。

エフテリングは、アムステルダムから車で約1時間半。公共交通機関を使っても2時間弱で行くことができます。オランダ観光の際には、旅のルートに組み込んでみてはいかがでしょうか。筆者もまた、お城のアトラクション「Symbolica」オープン後にぜひまた遊びに行きたいです。

[De Efteling]
[Applause Award]

倉田直子

Naoko Kurata ライター
オランダ在住ライター。元バックパッカーの旅行愛好家。2004年に映画ライターとしてデビュー。2008年、北アフリカのリビアへ移住後に海外在住ライターとして活動スタート。2011年から4年間のUKスコットランド生活を経て、2015年夏にオランダへ再移住。著書「日本人家族が体験した、オランダの小学校での2年間」
https://www.amazon.co.jp/dp/B0758JCDTM/


, | 観光,現地ルポ/ブログ,ヨーロッパ,オランダ,テーマパーク,現地ルポ/ブログ,観光


オランダの現地ルポ/ブログ関連リンク










まさにアートギャラリーのような趣の館内 まさにアートギャラリーのような趣の館内
1 2 3 4 5 6 NEXT

#アトラクション #遊園地