
世界最大の旅行サイト「TripAdvisor®」は、トリップアドバイザー上に投稿された全ての口コミをもとに「旅好きが選ぶ!日本の城ランキング 2018」を発表しました。
ランキングの中から注目すべき城をピックアップ!
世界遺産の姫路城が第1位で3連覇達成!

1位に選ばれたのは、2016年、2017年に引き続き『姫路城』(兵庫県姫路市)でした。日本の城として、初めてユネスコ世界遺産に登録された『姫路城』。2009年から続いていた大修理が2015年に終わり、「白鷺城」の異名にふさわしい真っ白な城壁が公開されたこともあり、ここ数年高い人気を集めているようです。

姫路城は、過去記事『日本のサクラ100選!トリップアドバイザーの口コミで人気の桜の名所は?』でも第1位を獲得しています。城と桜、その組み合わせは、これ以上ないくらい日本らしさあふれる風景に感じます。色白な姫路城の美しさもまた、日本人が好むソメイヨシノのほのかな薄桃色と引き立てあうのでしょう。
第2位は京都の二条城、昨年から3ランクアップしました

2位に選ばれたのは、昨年から3つ順位を上げた『二条城』(京都府京都市)。壮麗な「唐門」や国宝の二の丸御殿、ため息が出るほど豪華な障壁画の数々などが見どころです。
5位の大分県岡城阯は昨年から13位もアップ!

城跡のなかで最も順位が高かったのは、5位の『岡城阯』(大分県竹田市)でした。『岡城阯』は18位だった昨年に比べ13位もランクアップ。現在は石垣を残すのみですが、滝廉太郎『荒城の月』のモデルとなった城として知られ、「歌の通り、月とのコントラストが最高です。」といった口コミも見られました。
昨年圏外から7位へ。愛知県の犬山城

また7位にランクインした『犬山城』(愛知県犬山市)も、昨年圏外から大きくランクアップしました。江戸時代までに建造された“現存天守12城”のひとつであり、天守が国宝に指定されています。城としての規模は比較的小さいものの、「川沿いの小高い山に建っているため、天守閣からの景色もとても綺麗です。」など、天守閣からの景色を高く評価する口コミが多く見られました。
【旅好きが選ぶ!日本の城ランキング2018 トップ20】
※()内は昨年順位。「初」は今年初登場。
1 位(1)姫路城/兵庫県姫路市
2 位(5)二条城/京都府京都市
3 位(3)松山城/愛媛県松山市
4 位(2)松本城/長野県松本市
5 位(18)岡城阯/大分県竹田市
6 位(10)中城城跡/沖縄県北中城村
7 位(-)犬山城/愛知県犬山市
8 位(4)備中松山城/岡山県高粱市
9 位(6)松江城/島根県松江市
10 位「初」岩村城址/岐阜県恵那市
11 位(8)今帰仁城跡/沖縄県今帰仁村
12 位(15)高知城/高知県高知市
13 位(12)皇居東御苑(旧江戸城本丸跡)/東京都千代田区
14 位(-)彦根城/滋賀県彦根市
15 位「初」山中城跡/静岡県三島市
16 位「初」名古屋城/愛知県名古屋市
17 位(11)名護屋城跡/佐賀県唐津市
18 位(-)竹田城跡/兵庫県朝来市
19 位(7)勝連城跡/沖縄県うるま市
20 位(13)郡上八幡城/岐阜県郡山市
[PR TIMES]

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【水着温泉の絶景が圧巻!】ニューオープンの天然温泉リゾート「アクアイグニ
Jul 16th, 2022 | 北川菜々子
淡路島の食と自然を楽しむ複合型天然温泉リゾート「アクアイグニス淡路島」が2022年7月13日(水)にオープン。「アクアイグニス淡路島」は関西方面からアクセスしやすいので、淡路島観光の行きや帰りにふらっと立ち寄りやすい場所に位置します。これから淡路島の新定番観光スポットとなりそうな予感! 現地からルポします。
【元気が出る!ひまわり畑の絶景スポット2022】おすすめ全国34選!時期
Jul 15th, 2022 | 内野 チエ
太陽に向かって咲く大輪のひまわり。一面に広がる黄色のひまわり畑は、夏だからこそ見られる絶景です。太陽に向かって咲くひまわりの様子から、「あなただけを見つめる」という花言葉も。「情熱」「憧れ」などの花言葉もあり、元気をもらえるひまわりの花にふさわしいイメージですよね。今回は、日本各地のひまわり畑から、おすすめスポットを厳選して34カ所紹介。各スポットの開花時期やイベント情報もあわせてお届けします。
昼は「ひまわり」夜は「夜景×イルミネーション」!癒しの森も【神戸布引ハー
Jul 10th, 2022 | mimoru
「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」は、2022年7月16日(土)~8月31日(水)まで「GARDEN FEST 2022 -Summer-」が開催されます。「神戸布引ハーブ園」は、標高400メートルの山上に位置し、港町神戸の街並みが一望できるリゾート施設。夏は全日ナイター営業を実施しているので、イルミネーション企画の「光の森」を楽しめます。他にも、盛りだくさんのイベント内容を紹介していきますよ。
温泉もナイトプールもサウナもBBQも!非日常感たっぷり「神戸みなと温泉
Jun 23rd, 2022 | mimoru
「神戸みなと温泉 蓮」は、270度海に囲まれた絶好のロケーションに立つ天然温泉旅館。2022年7月1日(金)からは、この夏を満喫できるサマーアクティビティが用意されていますよ。ナイトプールでリゾート気分を満喫したり、思いっきりBBQを楽しんだり……。疲れ切った1日の終わりに、自家源泉の天然温泉で体を癒すことができるのは、天然温泉旅館ならではの贅沢ですよね。
メルカリShopsで発掘旅を!日本の良さを巡るクラフトチョコレート【お取
Feb 10th, 2022 | kurisencho
毎年頭を悩ませるバレンタインのチョコレート選び。2022年の傾向として、オンラインで購入する人が増えているそうです。そこで注目したいのが「メルカリShops(メルカリショップス)」。同サービスでは、2022年2月1日からバレンタインまでの期間限定特集として、チョコレートジャーナリストの市川歩美さんが選ぶ「日本各地のクラフトチョコレート5ブランド」を紹介しています。今回は、そんな日本ブランドの逸品を試食してみました。期間終了後もお取り寄せできるので必見です!
【2021年最新】外湯めぐりやグルメも魅力!楽天トラベル「城崎温泉の人気
Oct 6th, 2021 | TABIZINE編集部
約1300年もの歴史を誇る、兵庫県北部の城崎(きのさき)温泉。外湯めぐりや温泉街散策、但馬牛や地元で水揚げされた新鮮な魚介など1年を通して楽しめる地元ならではのグルメなど、関西で高い人気を誇る温泉地です。大阪・京都などから電車1本でアクセスできるのも魅力のひとつ。今回は、そんな城崎の温泉宿のうち、Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)のクチコミでの評価をもとに、ランキング形式でTOP10を発表します。
【4日間限定】幻想的な夜の渦潮と光の共演「秋のうずしおナイトクルーズ」
Sep 5th, 2021 | TABIZINE編集部
淡路花博20周年記念事業として、2021年9月22日(水)、9月23日(木)、10月8日(金)、10月9日(土)の4日間だけ「秋のうずしおナイトクルーズ」が開催されます。ナイトクルーズに合わせてライトアップも予定。幻想的で荘厳な夜の渦潮と光の共演を楽しめます。
聖火リレーでめぐる47都道府県【5月23日~】兵庫県のルート&名所・観光
May 23rd, 2021 | 内野 チエ
東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!
日本で世界の絶景を満喫できる!?じゃらんが「まるで海外」絶景ランキングを
Jul 28th, 2020 | 小梅
間もなく夏本番!残念ながら今年の夏休みは気軽に「海外へ・・・」というワケにはいきませんが、実は国内にも海外気分を味わえる場所があるのをご存知でしょうか?旅行情報誌「じゃらん」では、国内で楽しめる“まるで海外絶景”についてアンケートを実施。そのランキングの結果とともに、トップ10に選ばれたスポットをご紹介します!果たして1位を獲得した“まるで海外絶景”とは、一体どこのどの景色なのでしょうか!?
【お花見特集2020】樹齢千年を超える天然記念物のエドヒガン桜「樽見の大
Mar 4th, 2020 | minacono
春の陽気とともに待ち遠しくなる桜の開花。豪快に咲き誇るピンクの花に、心躍らせたことはありませんか? 見慣れた桜景色を今年も見られる喜びもありますが、まだ見ぬ桜の風景を求めて旅してみてはいかがでしょう。全国に点在する桜の名所を特集でご紹介します。今回紹介する兵庫県の「樽見の大桜」、樹齢千年を超すと言われる天然記念物のエドヒガン桜で、地元の人々からは「仙桜」との愛称で親しまれています。樹木医によって衰弱していた時期を乗り越え回復したものの、また新たな問題が。現在も治療が続けられながらも、見事な咲きっぷりを見せてくれていますよ。