
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集。
第五回目は、東京駅の行列店のひとつ、「NEWYORK PERFECT CHEESE(ニューヨークパーフェクトチーズ)」を現地ルポ。

平日午前中、行列は15人ほど、待ち時間は10分でした

「NEWYORK PERFECT CHEESE(ニューヨークパーフェクトチーズ)」はその名の通り、NYスタイルのチーズ菓子専門店。世界で活躍する3人のチーズのプロフェッショナル達が監修したこだわりのスイーツは、2017年3月のオープン以来大人気に。現在は京王百貨店 新宿店や羽田空港にも店舗があります。
筆者がお店を訪れたのは、平日午前9時すぎ。行列は15人ほどでした。


「お一人様20箱まで」の注意書きがあります。20箱以上購入しようとする方がいらっしゃるということですよね。すごい。もしかしたら転売目的の人かもしれませんね。

並びながら、何個入りをいくつ買うか考えます。こちらは5個入り775円(税込、以下同)。他に、8個入1,080円、12個入1,620円、15個入2,025円、18個入2,430円があります。
今更言うまでもないかもしれませんが、店名も商品名も「ニューヨークパーフェクトチーズ」です。

改めてみると、なんとも言えない不思議な形ですよね〜。チェダーチーズ入りの細長いチョコレートとミルククリームを、ゴーダチーズ風味のラングドシャではさんであります。チーズ好きにはたまらないスイーツでしょう。このインパクトあるお菓子が果たしてどんなお味なのか、本当に気になる!

ちなみに、今回は買いませんでしたが、「メイプルチーズ」「チーズエスカルゴ」というスイーツもありました。
結局筆者は、5個入りを購入。行列に並び始めてから購入までは10分ほどでした。その後東京駅をうろうろと徘徊する間、店の前を何度か通りましたが、午前中はだいたい10-15人程度の行列でした。
ニューヨークパーフェクトチーズを開封、実食!


さて、封を切り、いただいてみることにしましょう。スタイリッシュな箱を開けると、また中もスタイリッシュな個包装。レジでスタッフの方が「冷蔵庫で10分ほど冷やしてから」いただくようにと言っていたので、事前に冷やしておきました。

そして開けてみると・・・!なんということでしょう。中で割れてしまっておりました。ショック。

そしてもう1個開けてみたのですが、なんと2個目も割れてしまっています。さほど手荒に扱った覚えはないのですが・・・

こんな風に完璧な形のインパクトある風貌に出会いたいのですが・・・気をとりなおしてもう1個開けてみます。

よかった、やっと出会えた!今度はくずれていません。ちなみに残りの3個はすべて割れていないきれいな形でした。
ラングドシャのこんがりした焼き目がおいしそうです。一口ほおばると、冷やしておいたからこその食感が、まず楽しませてくれます。ゴーダチーズの風味のラングドシャはサクッと。チーズチョコレートはカリッと。そしてチーズの香りと風味が口いっぱいに広がり・・・複雑な味わいです。あっという間に1個完食。つい、もう1個、さらにもう1個と食べたくなる、後をひくおいしさと手頃な大きさ。
ちなみに、冷やさないで食べると、おいしさが半減する(と筆者は感じました)ので、冷やして食べることを強くおすすめします。

誰かとシェアしたいなら、5個入りだと足りないかも。それに、5個入りの箱は縦型でおしゃれなのですが、中でカサコソと動きやすいので、筆者のように割れてしまう可能性が高いと思いました。
おいしさはたしかですが、デリケートなお菓子なので、お持ち帰りの際は、くれぐれもご注意ください!
東京駅「NEWYORK PERFECT CHEESE(ニューヨークパーフェクトチーズ)」への行き方マップ

東京駅は迷いやすいのですが、「NEWYORK PERFECT CHEESE(ニューヨークパーフェクトチーズ)」は比較的見つけやすいです。丸の内南口のすぐ近く、駅改札内南通路にあります。ポイントは、「丸の内南口すぐ近く」「改札内」「1階」です。真向かいには同じく行列店の「PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)」もありますよ。
[All Photos by Aya Yamaguchi]
Do not use images without permission.

Aya Yamaguchi 編集/ライター
インターネットプロバイダ、旅行会社、編集プロダクションなどを経てフリーに。旅と自由をテーマとしたライフスタイルメディア「TABIZINE」編集長を経て、姉妹媒体「
イエモネ」を立ち上げる。現在は「イエモネ」「TABIZINE(タビジン)」「novice(ノーヴィス)」統括編集長。可愛いものとおいしいものとへんなものが好き。いつか宇宙に行きたい。
チューリップローズの春の新作!チーズにショコラにモンブランが咲き誇ります
Mar 1st, 2021 | 下村祥子
1号店誕生と同時にオープン1ヶ月で50万個を販売した、可愛すぎるスイーツの花園「TOKYOチューリップローズ」。記念すべき開店2周年の春、待望の新作ケーキを3月1日(月)に発表します!可愛い見た目と贅沢な味わいが楽しめる、3つの春色のチューリップ&ローズなケーキコレクションは、どれを選ぼうか迷ってしまいそうです!
2月22日は愛しのねこ様の日!エキュート「ねこキャンペーン」のスイーツに
Feb 18th, 2021 | 小梅
2月22日は何の日か、ご存じでしょうか?222で“にゃんにゃんにゃん”。そうです、「ねこの日」です!この日に合わせ、駅ナカの商業施設・エキュート東京、京葉ストリート、エキュート日暮里、エキュート立川では、にゃんこ好き必見の「ねこキャンペーン」が行われています。そこには、身もだえてしまうほど、ニャンともかわいいスイーツたちが続々と登場しているのです!
しっとりフワフワ!日本初の新食感「スチーム生食パン」が恵比寿に誕生【お取
Feb 15th, 2021 | kurisencho
韓国で話題の蒸気で焼くパンから着想し、2021年2⽉に恵比寿駅近くにオープンした⽇本初のスチーム⽣⾷パン専⾨店「STEAM BREAD EBISU(スチームブレッド エビス)」。ピンクの背景に描かれた青い犬の看板が目印です。コロナ禍での⾷⽂化への貢献のため、国産素材を使用し、非接触の次世代型の販売形態を取っています。一足先にメディア向けプレオープンに伺ったので、試食したスチパンとスイーツを紹介します!
竹筒の中身は一体?!「大三萬年堂HANARE」の和パフェ実食ルポ【東京・
Feb 10th, 2021 | kurisencho
お茶の水や秋葉原に近く、交通の便も良い淡路町のワテラスモールの1階に、兵庫県の老舗和菓子「大三萬年堂」の13代目が心に花咲かす和カフェをオープンしています。和と洋のスイーツが多々ある中、竹筒に入った和パフェが気になったので、お花に囲まれながら、いただいてみました!
エシレ バターが贅沢!ほろほろ食感も楽しいエシレ・パティスリー オ ブー
Feb 1st, 2021 | Chika
大切な人へのギフトや、自分へのご褒美スイーツとしても大人気なエシレのスイーツ。今回は渋谷スクランブルスクエアにある、エシレ・パティスリー オ ブール 東急フードショーエッジ店で、エシレ ブルー缶が目を惹く「サブレ グラッセ」をゲットしてきました。実食ルポでお届けします。
【連日完売】渋谷のエシレでしか買えない!「カヌレ・エシレ」の香ばしさが忘
Jan 28th, 2021 | 山口彩
東京・渋谷スクランブルスクエアの行列店といえば、エシレ バター専門店「エシレ・パティスリー オ ブール」です。連日完売する数量限定のカヌレは、発売から1年以上経った今もスイーツマニアの熱い視線を集め続ける大人気スイーツ。通販できないレアさがまた行列に拍車をかけています。値段は?賞味期限は?並ばないと買えないの?などなど実食ルポ。
バターの豊かな香りとサクサク食感!エシレのサブレ「プティブール・エシレ」
Jan 27th, 2021 | Chika
大切な人へのギフトや、自分へのご褒美スイーツとしても大人気なエシレのスイーツ。今回は渋谷スクランブルスクエアにある、エシレ・パティスリー オ ブール 東急フードショーエッジ店で、エシレ バターをたっぷりと使って焼き上げられたサブレ「プティブール・エシレ」をゲットしてきました。実食ルポでお届けします。
地元人気店や専門店の味を自宅で!ローソンで“あの味”が楽しめるコラボ商品
Jan 26th, 2021 | 小梅
緊急事態宣言発出地域拡大により、外出や外食もなかなか自由にできず「ああ、あの店の味が恋しい・・・」と思っている方も多いのではないでしょうか?そんな方に朗報です!現在、ローソンから、全国各地の有名外食企業とコラボした商品が続々と登場しています。今回、1月から2月にかけて発売される注目のメニューをご紹介します。
いちごスイーツ&個性派チョコが並ぶ2つのフェアが開催!【東京ギフトパレッ
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
東京駅の東京ギフトパレットでは、現在フレッシュで甘酸っぱいいちごを使ったスイーツが並ぶ「いちごフェア」を1月31日(日)まで開催中、そして1月20日(水)からは個性派チョコスイーツを集めた「バレンタインフェア」がスタート!旬のいちごスイーツや、こだわりのチョコスイーツに加え、2021年注目のあんバタ商品、大人気「ポケモン東京ばな奈」もご紹介します!
なくなり次第終了「ピカチュウ東京ばな奈」がオンラインに新登場!
Jan 16th, 2021 | ロザンベール葉
「東京ばな奈ワールド」は、新スイーツシリーズ「ポケモン東京ばな奈」の第1弾「ピカチュウ東京ばな奈」(8個入)を、2021年1月12日(火)~1月30日(土)(※なくなり次第終了)「東京ばな奈」公式オンラインショップで販売中です。可愛らしい6種類の「ピカチュウ東京ばな奈」、入手するチャンスをお見逃しなく!