TABIZINE > 関東 > 東京都23区 > 現地ルポ/ブログ > トラベルライター22人が選ぶ、全国おすすめ観光地ランキングTOP5

トラベルライター22人が選ぶ、全国おすすめ観光地ランキングTOP5

Posted by: 坂本正敬
掲載日: Oct 31st, 2018.

TABIZINE5周年を記念して、プロのトラベルライター22人に聞いた、各都道府県のおすすめ観光地ランキング。今回はスピンオフ企画の最終回として、都道府県の垣根を越えて最も獲得ポイントが多かった観光地を5つ紹介します。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

TABIZINE5周年を記念して、プロのトラベルライター22人に聞いた、各都道府県のおすすめ観光地ランキングも、北海道から沖縄まで全てが出そろいました。各ランキング上位に入った観光地はどこも魅力的で、訪れる価値のある場所ぞろいでしたが、その中で特にライター陣から票を集めた観光地がいくつか印象に残りました。

そこで今回は「トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング」のスピンオフ企画の最終回として、都道府県の垣根を越えて最も獲得ポイントが多かった観光地を5つ紹介します。

ただ、今回の全国版ランキングにおいては、各都道府県記事の集計時に類似の選択肢同士を合算した観光地があれば、再度分解し、純粋に1つの観光地のポイントで上位を競います。

 


第5位・・・山梨県|富士急ハイランド(39.3ポイント)

トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【山梨編】

(C)富士急行株式会社/株式会社富士急ハイランド

全国にさまざまある観光地の中で、山梨県の河口湖近くにある富士急ハイランドが39.3ポイントを獲得し、全国で第5位に輝きました。

今回の都道府県ランキングでは、千葉編で東京ディズニーリゾート、大阪編でユニバーサル・スタジオ・ジャパン、栃木編で東武ワールドスクウェア、長崎編でハウステンボス、静岡編で富士サファリパーク、和歌山編でアドベンチャーワールドなど、各種の遊園地・テーマパークが多くポイントを獲得していましたが、その中でも富士急ハイランドが最高評価を獲得した形になります。

富士急ハイランドのある山梨編の結果や富士急ハイランドに対するライター陣のコメントは、「トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【山梨編】」をチェックしてみてくださいね。

 

第4位・・・奈良県|東大寺(41.5ポイント)

全国ランキング第4位は、奈良県の東大寺になりました。奈良県のシンボルであり、世界文化遺産にも指定される世界の宝ですね。

今回の都道府県ランキングでは、東京の浅草寺、岩手県の中尊寺、長野県の善光寺、京都の龍安寺や清水寺、金閣寺、銀閣寺、滋賀県の延暦寺、和歌山県の金剛峯寺、福井県の永平寺など、さまざまなお寺も大きくポイントを獲得していました。しかし「寺部門」で考えると「奈良の大仏」で知られる東大寺がNo.1に輝いた形になります。

奈良編のランキング結果、東大寺に対するライター陣のコメントは、「トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【奈良編】」をチェックしてみてくださいね。

 

第3位・・・三重県|伊勢神宮(42.8ポイント)

こちらも納得のスポット、伊勢神宮が全国で第3位にランクインしました。三重編のランキングにおいては、同地を三重県No.1に推すライターの声が続出していました。

もちろん他の都道府県のランキングでは、奈良県の春日大社、島根の出雲大社、神奈川の鶴岡八幡宮、東京都の明治神宮、宮崎の高千穂神社、栃木県の日光東照宮、長野県の戸隠神社、愛知県の熱田神社、香川県の金刀比羅宮、福岡県の太宰府天満宮、広島県の厳島神社など、名だたる神社がポイントを獲得していました。しかし、伊勢神宮は「神社部門」で見ればNo.1、別格の人気のようですね。

三重県のランキング結果、さらには伊勢神宮に対するライター陣のコメントについては、「トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【三重編】」をチェックしてみてください。

 

第2位・・・神奈川県|みなとみらい(45ポイント)

第2位には、現代的でオシャレな観光地がランクインしました。横浜のみなとみらいですね。ショッピングに、散歩に、何でも楽しめるウォーターフロントで、夜景の美しさは息をのむほどです。

同じく洗練された港町として、神戸のベイエリアも27ポイントとかなりのポイント数を獲得していました。港湾都市としての規模は全く違いますが、同じくオシャレな港町として北海道の小樽も32.4ポイントと、北海道編でかなり高い評価を獲得しています。やはり港町は旅情を大いにかき立てる独特の魅力があるようですね。

神奈川編のランキング結果、みなとみらいに対するライター陣のコメントについては、「トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【神奈川編】」をチェックしてみてください。

 

第1位・・・東京都|東京タワー(66.5ポイント)

旅慣れたプロのトラベルライター22人が、全国の都道府県にある観光地の中から、おすすめスポットを選ぶ今回のランキング連載。全都道府県の中で最高評価を得た観光地は、東京タワーでした。

スカイツリーはなんとライター陣から票が入らず、0ポイントという驚きの結果でした。高さでは追い抜かれても、歴史では勝る東京タワーが、どれだけ愛されているかが分かりますよね。

タワーつながりで言えば、大阪の通天閣、愛知県の名古屋テレビ塔、福岡県の福岡タワーなどにも、ライター陣から評価のポイントがたくさん入っていました。

東京編のランキング結果、さらには東京タワーに対するライター陣のコメントの詳細は、「トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【東京編】」をチェックしてみてください。これからも東京タワーには、東京のシンボルであり続けてもらいたいですね。

 

以上、全国の観光地ランキング連載のスピンオフ企画最終回になりますが、いかがでしたでしょうか? ちなみに6位は神戸の異人館巡り(37.2ポイント)と続きました。

こうして並べるみると日本には魅力的な観光地がいっぱいあります。時間の限られた人生ではありますが、その中でも予算とスケジュールに都合をつけながら、1カ所でも多く日本の名所を楽しんで周りたいですね。

[All Photos by shutterstock.com]

坂本正敬

Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。 https://hokuroku.media/


, | ランキング,現地ルポ/ブログ,関東,東京都23区,現地ルポ/ブログ,観光


東京都23区の現地ルポ/ブログ関連リンク


米沢牛赤身ステーキ重定食 米沢牛赤身ステーキ重定食

東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ

東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン 東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン
東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー 東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー
東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5
東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ) 東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ)
リージェントエクスプローラー リージェントエクスプローラー
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#ディスティネーション #東京タワー