~人生に旅心を~
TABIZINE編集部ブログ
カルディのシナモンロール、どうやって食べるのがおいしい?【編集部ブログ】
カルディのシナモンロールは冷凍で売られていますが、みなさんはどうやって解凍して食べていますか?冷蔵庫で自然解凍、常温で自然解凍、電子レンジで、オーブントースターで、いろいろ選択肢がありますが、筆者が個人的に試行錯誤する中でたどり着いたおいしい食べ方をご紹介。
旅もじゃ
寒くたって楽しめる!?北国北海道の魅力あふれる観光動画3選!
本格的な冬真っ只中の北海道!実は、冬の北海道も魅力満載なのです。今回は、そんな冬の北海道が楽しめる動画はもちろん、思わず外国と間違えてしまうユニークな動画も交え、さすらいの観光動画コンシェルジュこと「旅もじゃ」が紹介していきます。
Chika
「ARK HILLS Weekend クリスマスマーケット」クリスマスムードあふれる蚤の市とマルシェ
アークヒルズでは、12月15日(土)までの週末限定で「赤坂蚤の市」や「ヒルズマルシェ」がクリスマス仕様になり、「ARK HILLS Weekend Christmas Market」が開催されます。
青山 沙羅
【冬のニューヨークで何を着ればいい?】12~2月の天気や気温、現地の服装
旅に出る時に不安な現地の天気や気温について、ニューヨーク在住の筆者がアドバイスします。今回は、冬の12〜2月。旅支度の目安になる、ニューヨーカーの季節の服装も掲載。気温・天候は毎年異なりますので、目安としてご覧くださいね。
和菓子の老舗”青木屋”から、個包装で彩り美しい羊羹「「モダン羊羹IRODORI」」が登場
青木屋では、彩り豊かな小さいサイズのモダン羊羹IRODORI(1個150円[税込])が2018年11月23日から販売されています。一つ一つ個包装されているので、食べやすく、ちょっとしたプチギフトにもいいですね。
鳴海汐
初お披露目!明治時代のVIPの邸園が大磯で記念公開中【現地ルポ】
明治元年から150年を記念して、明治記念大磯邸園が公開されています。旧大隈邸、旧陸奥邸は、今年9月に国に建物が寄贈されるまで、古河電工の迎賓施設として使われていました。つまり、明治記念大磯邸園としての一般公開は今回がはじめてなんです。旧大隈邸、旧陸奥邸を現地ルポ。
実は85%の人が冬にプロポーズしている!【みんなのプロポーズランキング】
プロポーズの人気シーズンは、実は12月〜2月の間が85%で圧倒的。年末年始は年間で最も華やかな季節で、クリスマス、大晦日、お正月、バレンタインと、イベントが目白押しですね。みんなのプロポーズ事情をご紹介します!
sweetsholic
【超簡単レシピ】冬においしい、アイスがとろけるとろ〜り「スモア」
ほんのり焦げ目の付いた焼きマシュマロとトロ〜リ溶けたチョコレートを、サクサクのグラハムクラッカーでサンドした「スモア」。冬においしいあったかスモアにアレンジを加えた「アイスクリームのスモア」を作ってみましょう。
北川菜々子
フランス人は“うがい”をしない〜日本とフランスの風邪予防、対策の違い〜
寒さがこたえる季節になりました。この時期は風邪やインフルエンザが流行し始めます。みなさんはどのように、風邪予防、対策をしていますか。今回は、筆者の住むフランスでは、どのように風邪予防、対策をするのか、お話したいと思います。
身も心も温まる、グツグツ熱々の東京の絶品ラザニア店2選【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の山口です。 こちら2店のラザニアをいただいてから、定期的にラザニア中毒が訪れるようになりました。知らない人にはぜひ体験してもらいたい、浅いお皿のとろとろラザニア体…
【モバイルバッテリーの機内持ち込みルール】どこが変わった?注意するポイントは?|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【岡山県で「theグルメ」開催】日本各地から屋台やキッチンカーが大集合!全肉祭の姉妹イベント
【室料最大40%オフ】6月限定!滋賀県のグランピング施設「フューチャーリゾート」豪華4周年記念プラン
【荒川でサウナやラフティング!】アウトドアイベント「AKABANE PICNIC FESTA 2025」北区 岩淵水門周辺で開催
【この春に行くべき高知県の桜の名所5選!】コントラストが美しい「高知城」ほか樹齢500年超えの名桜も!