~人生に旅心を~
北川菜々子
フランス人は漫画が好き。フランスは日本に続いて漫画消費大国だった!
フランスの本屋に行くと、漫画売り場の面積の広さに驚いてしまいます。この空間だけは日本のようだと錯覚してしまうほど。実はフランスは、日本に続いて漫画消費大国なのです。なぜ、フランスでは、漫画が人気なのでしょうか。フランスの漫画事情についてお話します。
下村祥子
東京タワーが見えるテラスで味わう贅沢チーズフォンデュ&チョコフォンデュ
東京プリンスホテルでは、カフェ&バー タワービューテラスにて、冬のあったかメニュー「チーズフォンデュセット」と「チョコレートフォンデュセット」を2019年2月28日(木)まで限定販売。東京タワーを目の前に臨むテラスで友達とわいわいシェアしちゃいましょう!
筒井麻由
【徳島】徳島産の米粉を使った絶品チュロス専門店を現地ルポ
徳島の中心地「徳島駅」で目にした行列の先は、「CHU CHU CHURROS CAFE」というチュロス専門店。徳島県内限定のお店で、使用している食材も徳島産のもの。徳島名物「CHU CHU CHURROS CAFE」の揚げたてチュロスを現地ルポ。
青山 沙羅
【美肌になりたい】「美肌県」の第2位は秋田県、第1位は?
美肌県トップ3をご紹介!化粧品製造販売会社ポーラは、全国47都道府県を対象に女性の肌データを分析。全8部門の合計値から偏差値を算出し、2018年「ニッポン美肌県グランプリ」を決定しました。
鳴海汐
あの超定番ハワイ土産を誕生させたのは日本人!【日本発祥の意外なもの】
ハワイ土産の超定番であるハワイアンホーストのマカデミアナッツチョコレート。味もパッケージも、旅心をくすぐるエキゾチックなものですが、そこには日本のDNAが流れていたのです。 きっかけは偶…
TABIZINE編集部ブログ
盆栽がインパクト大なお洒落な和カフェ【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の井上です。 インスタグラムを見ていて何気なく目に留まった、銀座のカフェに行ってみました。 筆者の目に留まったのは大きな盆栽。 カフェに盆栽? 本当に…
「世界一のパスタシェフ」が手がける『PULS<プルス>』の1号店が恵比寿にオープン!
オリジナルのペーパーパッケージで提供する、お皿を使わない「どこでも楽しめるグルメパスタ」がコンセプトのお店『PULS(プルス)』。日本初のグルメパスタのファストフードレストランが11月15日(木)に東京・恵比寿にオープン!
Zon
トルコの世界遺産「アヤソフィア博物館」黄金のモザイク画を徹底解説
トルコ最大の都市イスタンブール。ビザンツ帝国時代にはキリスト教文化、オスマン帝国時代になってからはイスラム文化という異なる宗教の祈りの場であったアヤソフィアは、1985年に世界文化遺産に登録され、現在は博物館として一般公開されています。
フランスで見つけた。パンがこんなにも美味しくなる、パンのおとも5選
日本ではごはんのおともは永遠に尽きることのない食のテーマの一つです。パンが主食のフランスには、パンが美味しく食べられる、様々なパンのおともがあります。フランス在住の筆者が見つけた、パンのおとも…
春奈
韓国最大のスタバは25メートルのバーカウンターが圧巻。都会のオアシス「ザ鍾路<チョンノ>店」
日本でも大人気のスターバックスですが、お隣の韓国はそれに輪をかけたスタバ大国。そんな韓国で一度は訪れてみたい店舗のひとつが、2017年末に韓国最大のスタバとしてオープンした「THE鍾路店」。シックなインテリア、豊富な限定メニューやグッズなどを現地ルポ。
【岡山県で「theグルメ」開催】日本各地から屋台やキッチンカーが大集合!全肉祭の姉妹イベント
【この春に行くべき高知県の桜の名所5選!】コントラストが美しい「高知城」ほか樹齢500年超えの名桜も!
【入場無料!おでん&地酒フェス・下町ハイカロリーフェス】新小岩さくらまつりでグルメイベントが連続開催
【モバイルバッテリーの機内持ち込みルール】どこが変わった?注意するポイントは?|旅ライターの裏技・愛用品教えます
初心者にもうれしい「登山渋滞を回避する富士登山ツアー」2025年も申し込みスタート!