
(C)JEERAPAN JANKAEW / Shutterstock.com
2018年10月、JALエコノミークラスの東京〜ニューヨーク直行便の機内食ルポです。
本格的な秋の旅行シーズン、さてさてJALの機内食は何が出るのでしょうか。「食事に力を入れている」JALだけに楽しみですね。
また、機内で見かけることが少ないキッズミールは、大人でも気になりませんか。そこで今回は、お子様連れ(4歳女子)で旅行された方から写真をご提供頂きました。かなり凝っているので、大人も食べたくなりますよ。
JAL国際線エコノミークラス 機内食のメニュー

(C) 日本航空
メニューを眺めるのって楽しいですよね。何が出るかなあとワクワクして。過去の機内食はすっかり忘れて、想像が膨らみます。

10月は、ハヤシライスか親子丼。料理コンペティション「RED U-35」に選ばれたファイナリスト6名による機内食。ハワイ・グアム・中国・韓国・台北・高尾・深夜便などを除く日本発便での提供です。
ディナー(夕食)のハヤシライス

正直味を覚えていないという程度の印象のハヤシライス。理由は他にもあるのですが、後述。デザートのチョコレートムースは完食。

JALもANAもデザートは、ハーゲンダッツのヴァニラ。王道でハズレなしと無難ですが、たまには抹茶とかラムレーズンとか出れば良いのなと欲張ってしまいますね。
ブレックファースト(朝食)は吉野家の牛丼


到着前のブレックファースト(朝食)は、有名店とコラボメニューのAIRシリーズ。今回は、吉野家の牛丼です。日本を名残惜しく思いつつ食べる牛丼は、格別。ニューヨークの吉野家は遠い昔にあったそうですが、撤退しましたしね。

牛丼は、たまごのせ(真空パック入りのだし醤油たまご)の豪華版。JALの機内食でも人気の高いメニュー。同行のお子さん(4歳女子)もかなり気に入り、シェアしたそうです。
前回の記事でのJALのAIRシリーズは「トリュフの香りの混ぜそば鶏油Soba」でしたね。
JALエコノミー 東京羽田 → ニューヨークのキッズミール(チャイルドミール)

事前予約が必要なキッズミール(チャイルドミール)、何が出るのか楽しみですね。アメリカでは、子供用の食事はキッズミールと言いますが、JALではチャイルドミールと呼びます。
ディナーは、可愛い過ぎるキャラ弁

対象年齢が2歳以上12歳未満のチャイルドミール。おお、キャラ弁だ!可愛い!ディテールに凝っているではないですか。さすが日本!人参が嫌いでも、飛行機型なら食べてしまいそうですよね。いちごのスティックケーキにたべっ子どうぶつ、デザートには生クリームが絞ってあるプリンとはテンションが上がりますよね。プリンからワンちゃんが転がり落ちそうなところは、ご愛嬌。大人用よりむしろチャイルドミールが食べたいと思うのは、筆者だけではないはず。
お子さんは見た目に「わー!」と喜ぶものの完食するわけではないので、「なんて可愛いキャラ弁」と密かに心を奪われていた親御さんが残りを食べることになります。大人用の機内食ハヤシライスを残したのは、チャイルドミールでお腹いっぱいになってしまったからだそうです。
ブレックファースト(朝食)は炭水化物攻撃

チャイルドミールのブレックファースト(朝食)。残念ながらデコっておりませんが、こちらも良い感じ。
個人的には、タカナシヨーグルトにグッときますね。サンドイッチに焼きおにぎりと炭水化物攻撃入っていますが、パン派とご飯派に子供の好みが分かれることを考慮してのことかもしれません。実際に今回のお子さんはパン派で、おにぎりは食べなかったようです。バナナは丸ごと1本。大人並みのボリュームです。
JALエコノミー ニューヨーク → 東京羽田のキッズミール(チャイルドミール)

さて、ニューヨーク発のチャイルドミールはいかがでしょうか。チキンナゲットにフレンチフライ、パスタ、りんごジュースと、子供の好きなものは取り敢えず入っています。でも見た目のプレゼンテーションは、やっぱり日本発に劣りますね。アメリカのレストランのキッズミールもこんな感じです。取り敢えず、子供の三種の神器チキンとフレンチフライとパスタを出しておけば、どれかは好きだろう的なザックリ加減。
日本発便のキッズミールのレベルは高い
なかなか見る機会のない、キッズミール。同じJALでも、日本発と海外発では内容が異なります。日本発はやはり、レベルが高いですね。年末年始お子様を連れての海外旅行を考えている方には、参考になったのではないでしょうか。子供のみならず、親も食べたくなるキッズミール。機内で、一緒にいただくのが楽しみですね。
[All photos by Picomama]
※無断で画像を転載・使用することを固くお断りします。
Do not use images without permission.

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。
【夏限定フェア開催】旬のメロンや桃の新スイーツも!「アニヴェルセルカフェ
Jun 27th, 2022 | autumn
東京・表参道にある「アニヴェルセルカフェ 表参道」で、夏を感じるメニューがそろった期間限定のフェア「Summer Festival(サマー フェスティバル)」が2022年6月29日(水)より開催されます。メロンや桃など、旬のフルーツを贅沢に使った期間限定のスイーツも登場! パティシエこだわりのデザートで、夏のリゾート気分を味わえそうですよ。
巨匠のかき氷が新宿に!和の伝統を楽しむ個室カフェ「茶寮 億万」がオープン
Jun 27th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年6月16日、東京・新宿に「かき氷」に特化した和カフェ「茶寮 億万」がオープンしました。餡やゼリーなどを自家製にこだわった至極のかき氷を、伝統技術の組子で囲まれた上質な和の個室空間で味わう、贅沢なひとときを過ごしてみませんか?
限定の焼きたても!半熟カヌレ専門店「boB」【東京駅の最新お土産&グルメ
Jun 26th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、再ブーム到来で注目されているカヌレの専門店「boB(ボブ)」を紹介します。
【実食ルポ】大迫力のイチゴかき氷!中には抹茶が?「茶寮伊勢 藤次郎」|渋
Jun 24th, 2022 | mimoru
ジメジメした暑さが続く中、そろそろかき氷の出番が始まる……? 渋谷ヒカリエ7階にある、「茶寮伊勢 藤次郎(さりょういせ とうじろう)」では、夏季限定のかき氷が登場。伊勢志摩の郷土料理を堪能できる和食店が出す和スイーツは、どんな仕上がりか気になりますよね。今回は、見た目のインパクトも抜群な季節限定商品「いちご氷」を食べてきましたよ。
【東京ばな奈レモン】レアな「レモンちゃん」に出会えたらラッキー!?話題を
Jun 22nd, 2022 | mimoru
2022年6月24日(金)から夏限定で『 東京ばな奈レモン「見ぃつけたっ」』が登場! 東京土産では定番の東京ばな奈がレモンと手を取り合い、爽やかな東京ばな奈に仕上がっています。2020年に発売した当初は、「バナナなのかレモンなのか謎」とSNSやクチコミでも話題騒然となったそう。お土産に持っていったら、会話が膨らみますね。
【期間限定】この組み合わせ新鮮かも!「AKOMEYA」で特別かき氷が3種
Jun 21st, 2022 | Sayaka Miyata
旬の食材を使用した、日本の食卓に馴染みのあるメニューを味わえる「AKOMEYA食堂 神楽坂」から、2022年6月23日(木)~9月28日(水)の期間限定で新作かき氷3種が登場します! 今年のテーマは「マリアージュ」。和素材のマリアージュ、紅茶と果物のマリアージュなど、異なる風味や食感のマリアージュを楽しめますよ。
【おさるのジョージカフェ】ファン待望の陶器製人形付きドリンクも!第二弾メ
Jun 21st, 2022 | mimoru
東京ソラマチ(R)では「おさるのジョージ」初のダイニングカフェ「Curious George Kitchen」(「おさるのジョージ」キッチン)が開催中! 2022年7月1日(金)から9月25日(日)までのセカンドシーズンは、夏らしい限定のトロピカルメニューや新作グッズが登場します。オリジナルグッズでは、新たな書下ろしアートも使用していますよ。一度行ったことがある人もチェックしてくださいね。
【実食】1日5食限定のそうめんパフェっておいしいの?そうめん そそそ 研
Jun 20th, 2022 | mimoru
各店でコンセプトが異なる、そうめん専門店「そうめん そそそ」。渋谷店では、「そうめん そそそ 研究室」という名前からも分かる通り、自分好みにアレンジできる実験的なそうめんを頼むことができるんです。そして2022年6月16日(木)からは、7月10日(日)まで期間限定の異色デザート「そうめんパフェ」も発売されました! 実はこのパフェ、以前人気を博した恵比寿店限定販売のそうめんパフェを原点に、フルーツ専門店「東果堂(とうかどう)」さんとのコラボ商品として南国味にリニューアルし登場したもの。今回はそんな気になるそうめんパフェを実際に食べてきましたよ。
夏版は15品+フリードリンク!ハワイアンアフタヌーンティーが期間限定開催
Jun 18th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年6月1日(水)~9月30日(金)の期間、東京都港区にある「ANAインターコンチネンタルホテル東京」にて、ランチやティータイムに楽しめる新感覚のアフタヌーンティー風メニュー「ハワイアン・アフタヌーンティー・ブースト」が開催中です。ウーピーパイやミニパンケーキなどのスイーツや、アボカドバーガー、ハワイアンタコスなどのセイボリーに加え、飲み放題のドリンク15種も! 東京の真ん中で常夏の楽園「ハワイ」を満喫してみませんか?
【神イベント】つくね1万本が無料!「手ごね屋 自由が丘店」
Jun 17th, 2022 | mimoru
2022年6月24日(金)、東京・自由が丘駅北口から徒歩1分の立地に“カワイイつくね酒場”『手ごね屋』自由が丘店がオープンします。そんな新店舗オープンを記念して「自慢のつくね10000本無料大放出!」イベントが実施されます。渋谷1号店の開店時に実施したときはSNSなどで大きな話題になったこちらのイベント! おもしろいイベントを行う「手ごね屋」はどんなお店なのでしょうか? イベント内容も紹介していきますよ。