~人生に旅心を~
鳴海汐
犬は立入禁止!猫神様が祀られる、由緒正しき猫島「田代島」のいまむかし
日本には、猫が多く暮らす島、通称猫島が点在しています。その中でも元祖と言われるのが宮城県の田代島(たしろじま)。なんと猫神様が祀られる神社まであるのです。この筋金入りの猫島の今昔を調べてみました。
粉雪がちらついているよう!冬の到来を告げる「雪虫」とは?
11月の下旬のこと。外を眺めたら、白いものが沢山ちらついています。これは雪?そこまで寒くもないし、そんな時期でもないのに!?そんなことを思っていたら、知人から、「それは雪虫。冬の訪れを告げる虫なんです」と教えてもらいました。ご存知でしたか?
Chika
小腹がすいたときに手軽につまめる、成城石井のおすすめお菓子5選
買わなければいけないものがなくても、つい立ち寄りたくなる成城石井。今回は、ちょっと小腹がすいたとき、職場で休憩がてら何かをつまんでほっと一息つきたいときなどにうれしい、成城石井のお菓子をご紹介。お腹も心も満たしてくれる、おすすめの5選です!
米田ロコ
日本人は着物と一緒に「装いの哲学」も脱ぎ捨ててしまった?|安積陽子氏インタビュー<2>
海外で“笑われてしまう日本人の服装や振る舞い”を辛口で紹介した話題の本『NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草』。同書の著者、安積陽子氏へインタビュー。第2回目のテーマは、日本人は着物と一緒に「装いの哲学」も脱ぎ捨ててしまった?です。
TABIZINE編集部ブログ
懐かしのアップルスワンを作ってみた【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の山口です。 たしか5年前くらいに流行った、リンゴの白鳥切り「アップルスワン」。パーティーのおもてなしに久々に作ってみたくなって、本番前に練習してみました。 …
春奈
ソウルで一番フォトジェニック、ヒップな韓屋村「イクソンドン」の魅力
いまソウルで最もフォトジェニックな場所といえば、韓屋村「イクソンドン(益善洞)」。古い建物を大胆にリノベーションしたカフェやショップが多く、独特の景色や雰囲気がソウルっ子に大人気。新旧が混在する、どこを切り取っても絵になるイクソンドンを歩いてみましょう。
sweetsholic
華やかフォトジェニック 都内ホテルのクリスマス・アフタヌーンティー3選
華やかなクリスマス仕様のアフタヌーンティーは、この時期だけのお楽しみ! クリスマス気分が盛り上がる、都内ホテルのフォトジェニックなアフタヌーンティーをピックアップしてみました。
青山 沙羅
日本の雪景色【第1回】|たったひとつを叶える旅<29>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、日本の美しい雪の風景。福島県の川の水面に映り込む、雪化粧した山々。山形県の母なる川の雪化粧。秋田県の雪あかりのあたたかさ。諏訪湖の御神渡り。私たちが待っていたのは、「雪」でした。
これからの季節におすすめ!成城石井の温活グルメ5選
これから寒さが厳しくなる季節、身体が温まる食べ物や飲み物が欲しくなりますよね。そんな中、成城石井で温活グルメを探してみました。どれも手軽に温まることができるものなので、ぜひお試しあれ。
坂本正敬
キリンビールは超クール!外国人が驚く日本の段ボールデザイン
2018年12月7日公開されるドキュメンタリー映画『旅するダンボール』に出演する段ボールアーティスト・島津冬樹さんに、外国人がクールだと絶賛する日本の段ボールデザインと、島津さんが海外で見つけた意外な段ボールの使い方を教えてもらいました!