
日本以外の国では、男性から女性へ贈り物をすることが多いバレンタインデー。そんな海外のバレンタインを彩るのはどんなスイーツ? ということで、国内とは少々趣の異なるアメリカンなスイーツたちをご紹介したいと思います。
海外のバレンタイスイーツは情熱的!

古代ローマ時代に起源をもつ、ロマンチックなバレンタイン(詳しくは「愛することさえ許されなかった時代。バレンタインデーのはじまりの物語」をご覧ください)。ということで、義理の概念はなく、本命オンリー! の海外バレンタインスイーツのカラーコードは、赤やピンクなど情熱的な色合いです。

インスタグラムで「#valentinedessert(s)」と検索してみると、上記のようなバレンタインスイーツがずらり! 情熱的でありながら、キュートな見た目のものが多いです。
続いて、バレンタインに人気のスイーツたちをご紹介します。
チョコレート系スイーツ

花束やギフトに加え、チョコを贈ることも多い海外のバレンタイン。チョコのタルトにチョコのムース、チョコのケーキにチョコでコーティングしたイチゴなど、チョコ系のスイーツは人気があります。

なかでも目立つのは「レッド・ベルベット・ケーキ」という、チョコ味のスポンジにクリームをサンドした真っ赤なチョコレートケーキ。ビーツや食紅でスポンジ部分を着色するので、赤く仕上がります。
可愛くアイシングしたクッキー

クッキーも定番です。やはりハート型で抜いて、赤やピンクなどでアイシング。

日本人の男性にプレゼントするなら、アイシングよりもジャムサンド、あるいはハート型のチョコチップクッキーなどが喜ばれるかもしれませんね。
赤いベリーがアクセントのチーズケーキ
北米やイギリスの定番デザート「チーズケーキ」は、バレンタイン仕様に可愛らしく、そして情熱的に。シンプルなチーズケーキは、いちごやラズベリーなどのトッピングで飾ります。

パティスリーのケーキのように、1人分ずつ食べ切りサイズで作ることも。トッピングはやっぱり真っ赤ないちご!

このほか、カップケーキやスポンジケーキをチョコ(※バレンタイン仕様に食紅で色付けしたピンクのチョコ)でコーティングしたケーキポップ、赤いハート形やピンク色をしたマカロンなども人気がありますよ。
可愛らしい海外のバレンタインスイーツたち。気になる方は、インスタグラムを覗いてみてはいかがでしょう? それではみなさん、ハッピー・バレンタイン (Happy Valentine’s day)! いつもより、ちょっぴり情熱的な1日になりますように。
[Photos by Shutterstock.com]
『ありえない! 日本人がフランスのバレンタインで驚いたこと〜お返しは“誘惑”!?〜』もぜひチェックを!
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
【映えスイーツ】あじさいのパフェとアフタヌーンティーが美しすぎる!実食ル
May 31st, 2023 | ちあん
横浜のJR桜木町駅から徒歩圏内で、“関東のお伊勢さま”と親しまれる「伊勢山皇大神宮」のすぐ近くにある「リストランテ マンジャーレ 伊勢山」。平日は幅広い年代の女性客で大にぎわい、土日祝は親子三世代やデート、両家顔合わせなどさまざまなシーンで利用されているレストランです。そんな「リストランテ マンジャーレ 伊勢山」では、2023年7月4日(火)まで、予約限定で、紫陽花をイメージしたパフェ「紫陽花と抹茶のパフェ withハーゲンダッツ」を提供中! “美しい見た目と味のギャップにやられる”との噂を聞きつけ、チェックしてきました。
【熊本おすすめ土産】累計10億枚を販売したロングセラー銘菓「天草サブレ」
May 31st, 2023 | Sayaka Miyata
50年以上続くロングセラー銘菓「天草サブレ」。累計10億枚の販売実績を誇り、世代を超えて愛されて続けてきたお菓子です。サクサクとした食感とミルク風味のやさしい甘さで、王道のおいしさ。今回は、熊本土産におすすめしたい「天草サブレ」を、実食して紹介します。個包装なので、ばらまき土産にもぴったりですよ。
生キャラメル専門店・横浜キャラメルラボから新作「キャラメルショコラサンド
May 30th, 2023 | TABIZINE編集部
横浜ハンマーヘッド店と横浜高島屋店に店舗を構える生キャラメル専門店「横浜キャラメルラボ」にて、「キャラメルショコラサンド プラリネノワゼット」が、2023年5月24日より発売されました。スペイン産プラリネノワゼットとベルギー産ミルクチョコレートのフォンダンを、カカオの風味が香ばしいキャラメルサブレでサンドした、気品溢れる新作ショコラサンドをご紹介します。
【沖縄県・石垣島おすすめ土産9選】空港・スーパーで買えるレアお菓子や人気
May 29th, 2023 | TABIZINE編集部
沖縄県の八重山列島にある石垣島。温暖な気候に育まれた豊かな自然を楽しめる人気のスポットです。今回は、そんな石垣島のお土産を9選ご紹介。空港やスーパーで買える「ちんすこう」や「じゅーしーかまぼこ」などのグルメはもちろん、石垣島限定の乳酸菌飲料「ゲンキクール」などのレアなドリンクも! すべて実食でお届けします。
【みなとみらい】食べ歩きにもおすすめ!「ゾウノハナソフトクリーム」って知
May 29th, 2023 | ちあん
過ごしやすい気温になってきた最近、お出かけしたいと思っている人も多いのでは? 関東屈指の観光エリア、横浜・みなとみらいは歩いているだけでも気持ちがいいところでおすすめですが、そんなみなとみらいで食べ歩きにぴったりのスイーツといえば、「ゾウノハナソフト」! ビジュアルが可愛いだけでなく、実は横浜ならではの歴史もちょっぴり関係したソフトクリームを紹介します。
【横浜土産にも】夏季限定「横濱レンガ通り トロピカルパイン」登場!南国果
May 28th, 2023 | TABIZINE編集部
横浜土産のロングセラー「横濱レンガ通り」よりパイナップルフレーバーが、2023年5月22日に発売されました。「横濱レンガ通り トロピカルパイン」自家製生キャラメルにローストしたアーモンドとパインの果肉、パイン&パッションフルーツのペーストを練り込んで、ココナッツを加えたクッキーでサンドして焼き上げた一品。太陽の恵みを受けた南国果実たちをふんだんに使った、夏にぴったりの横濱レンガ通りです。夏季限定なのでお見逃しなく!
【シャングリ・ラ 東京】心も体も心地よくヘルシーに!ウェルネス サマー
May 26th, 2023 | TABIZINE編集部
シャングリ・ラ 東京のラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」にて、2023年7月1日(土)より、心も体も心地よく、ポジティブな毎日を送ることを目指すウェルネスをテーマに、ヨガインストラクターのエドワーズ壽里さんとコラボレーションしたアフタヌーンティー「ウェルネス サマー アフタヌーンティー」と朝食が登場します。都心にありながらも静寂が広がるラグジュアリー空間で、ヘルシーかつ夏もイメージした素敵なアフタヌーンティーと朝食を満喫することができますよ。
【東急歌舞伎町タワー】北海道プレミアムグルメの穴場「BON LUMIER
May 26th, 2023 | kurisencho
東京・新宿にそびえる、高さ約225mを誇る超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」。映画やライブのエンタメ体験の合間に立ち寄りたいのが、北海道の美味を味わえるフード&ドリンクのテイクアウト店「BON LUMIERE(ボンルミエール)」。東京初上陸で、今後のメニュー展開にも期待大! 看板商品のスイーツと美瑛のグラタンパンという2つのプレミアムメニューを紹介します!
【淡路島】ヤギと自然に癒やされながらブルーベリー狩り「ブルーベリーヒル淡
May 23rd, 2023 | やまももわかめ丸
ビルや商業施設が立ち並ぶ兵庫県神戸市から車で約30分の淡路島にある「ブルーベリーヒル淡路」。木々に囲まれ、2匹のヤギに癒やされながらブルーベリー狩りが楽しめる観光農園です。農園のブルーベリーを使ったジュースやジェラート、大福などのカフェメニューも充実! 小規模ながら満足度の高いスポットとなっているので、詳しく紹介します。
【ドイツ・ベルリン食べ歩き】街歩き中に立ち寄りたい!名物ソーセージ屋台か
May 22nd, 2023 | minacono
ドイツの首都ベルリンにて、食べ歩きツアーに参加! 日々進化が続く大都市ベルリンで、地元の人に古くから親しまれている名物のソーセージ料理や、ヘルシーなレバノン料理、街歩きの途中に立ち寄りたいカフェなどを巡りました。ベルリン滞在中の旅のヒントにしてみてください。