~人生に旅心を~
青山 沙羅
【沖縄夕日の絶景】大切な人とふたりで見たい、心に焼きつく夕日スポット5選
今年の夏は、素敵な思い出が作れましたか。沖縄は心まで透き通るような青い海、真っ白でサラサラの砂のビーチ、ジャングルをくぐり抜けていく滝など、素晴らしい自然に恵まれています。そして、忘れてはならないのが、日本列島の南西端に位置する沖縄の格別に美しい夕日。沖縄の夕日は、青い海と空を赤く染めながら、水平線へ沈んで行きます。忘れられないほど美しい夕日は、大切な人と感動を分かち合いたいもの。心に焼きつけたい沖縄の夕日を見て、素敵な思い出を作りませんか。
下村祥子
資生堂パーラーから、ハローキティ&蜷川実花さんのブランドのコラボ缶発売!
昭和初期から愛され続ける、資生堂パーラーの「花椿ビスケット」のコラボデザイン缶が、9月1日より限定発売!サンリオのキティちゃんと、写真家・蜷川実花さんがディレクションするブランドとのコラボから生まれた、大胆で華やかな中にキュートなデザインで登場です!
1缶5400円のツナ缶も!日本一高いツナ缶専門店、日本橋三越にオープン
静岡の缶詰専門店「モンマルシェ」がついに東京に進出!ツナ缶日本発祥の伝統的な製法を継承している“日本一高い”ツナ缶専門店が、日本橋三越本店の新館地下2階にオープンしました。静岡の2店舗に続き、多くのリクエストに応えての首都圏初出店です!
人気のスパイスカレーも!蒲生四丁目を盛り上げる「がもよんカレー祭り」開催
大阪・京橋駅の隣、大阪メトロ「蒲生四丁目駅」周辺で行われる「がもよんカレー祭り」が今年も開催!昨年は、9日間でなんと約2500食のカレーを販売したイベントなんです。今年も人気のスパイスカレーをはじめ、各店趣向を凝らした期間限定メニューが食べられますよ。
Nao
日本人の味覚によく合う!ポーランドを旅したら絶対に食すべき名物料理7選
欧州の旅先として注目が高まるポーランド。成田からワルシャワへは直行便が毎日運行し、気軽に訪れやすい国の一つです。日本ではポーランド料理はやや馴染みが薄いものの、シンプルで素朴なテイストは日本人の味覚に合いやすいという一面も。今回はポーランドを旅したら必食すべき7つの料理をご紹介しましょう!
筒井麻由
950円で新鮮なレバーやハツが食べ放題!コスパ最高な「卸)神保町食肉センター」って?
「お昼から美味しいお肉が食べたい!」そんな時におすすめなのが、「卸)神保町食肉センター」。店名の通り神保町に本店を構えるお店です。なんとこのお店のランチタイムは950円で焼肉が食べ放題!連日多くの人で賑わうコスパ最強の焼肉店を調査します。
阿部 真人
1本の木に会いに行く【7】日本最古のリンゴの木<青森県>
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。ほとんどの人が関心を持たないからこそ1本の木は現代の秘境だと思えます。その秘境に分け入り、観察し、ふと周囲を見渡すと人間と自然の関係や、地域の歴史や文化が見えてきます。今回ご紹介するのは日本で最も古いという青森県のリンゴの木。141歳になった今も実を結ぶリンゴの木なのです。
SAWA
バンライフで日本旅(1)|そもそも、バンライフって?
かつては貧乏旅行の代名詞だった車中泊が昨今、「バンライフ(VAN LIFE)」と呼び名を変えて、旅のスタイルや新たな暮らし方としてフォーカスされるようになりました。Instagramを覗けば、たくさんの人が#Vanlife の写真をアップ。バンライフのコミュニティまで誕生するほどに!人々はなぜ、こんなにもバンライフに熱中するのか?バンライフを経験した筆者が、(主観で)バンライフの世界をナビゲートします。
minacono
大阪で人気のタピオカ店「101(ワン・オー・ワン)」が奈良と高知にオープン
大阪あべのキューズモールに2011年に1号店をオープンして以来、行列のできるタピオカドリンク店として親しまれる「101(ワン・オー・ワン)タピオカドリンク」が、奈良と高知に初出店。台湾直輸入の生タピオカを使った人気のドリンクが楽しめますよ。
あやみ
ヘルスケア薬局が手がけるハーブカフェ「CURATIVE KITCHEN(キュラティヴ キッチン)表参道」【実食ルポ】
「表参道」駅から徒歩5分ほどの場所に、今年7月にオープンしたカフェ「CURATIVE KITCHEN(キュラティヴ キッチン)」。近畿地方を中心に店舗展開しているヘルスケア薬局が手がける、このカフェではハーブをふんだんに使ったヘルシーで美味しい料理を味わえます。そこで今回は「CURATIVE KITCHEN」を訪れ、ランチとデザート、ハーブティーを味わってきました。
【日本三大銘菓】新潟県「越乃雪」・石川県「長生殿」もうひとつは?歴史や味わい、共通点も紹介
【世界の七不思議】失われた神像「オリンピアのゼウス像」は誰が何のために作った?今はどこにある?
68年愛される理由は“普通であること” 姫路の老舗ブティックに宿る接客の流儀
【銀テープ収納ホルダー100均比較!】ダイソー・セリア・無印で買える切らない保管ケースやキーホルダーは?
【 三大蟹・焼肉・海鮮・北海道B級グルメが全部食べ放題】 札幌に「ススキノデパート」オープン!