~人生に旅心を~
ひつじ
バナナの濃さとミルクが選べる!新感覚のバナナジュース専門店「バナナウーマン」
渋谷のんべい横丁にオープンした、バナナジュースの専門店「BANANA WOMAN(バナナ ウーマン)」。バナナの濃さと、3種類のミルクが選べるという、新しいバナナジュースの楽しみ方を提案しています。暖かくなり、外へ出かけたくなるこの春は、バナナジュースを片手に散策しましょう!
Kasumi Abe
イタリア・ローマ発で世界展開する、本格的なモッツァレラ&ピッツェリア【ニューヨーク店ルポ】
オーナーがイタリア・ローマで2004年にオープンして以来、その噂が世界中に瞬く間に広まり、今では世界4ヵ国計22店舗もお店がある「Obicà Mozzarella Bar, Pizza e Cucina」。ここは新鮮なモッツアレラチーズが豊富にそろっているばかりでなく、本格的なピザやパスタもオーダー必須です。
kurisencho
新感覚のどら焼きがいっぱい!どら焼き専門店「まかな〜万叶〜」を現地ルポ【東京都】
八王子駅から歩いて行けて、甲州街道から車でも立ち寄りやすい場所に、洗練された白い外観のお店がありました。洋菓子店かと思いきや、和菓子屋が開いた、どら焼き専門店「まかな〜万叶〜」でした。“和と洋”のひと味違うどら焼きに、和菓子のイメージを覆すパッケージで、ロマンがあります。自分のおやつや贈り物にしたくなるどら焼き屋を紹介します。
minacono
【お花見特集2020】水路両脇の桜並木とレトロな水門の風景「琵琶湖疏水」
春の陽気とともに待ち遠しくなる桜の開花。豪快に咲き誇るピンクの花に、心躍らせたことはありませんか? 見慣れた桜景色を今年も見られる喜びもありますが、まだ見ぬ桜の風景を求めて旅してみてはいかがでしょう。全国に点在する桜の名所を特集でご紹介します。今回は滋賀県の「琵琶湖疏水」です。明治時代に完成した琵琶湖の水を京都まで届ける水路。疏水両脇に咲き誇る桜と、レトロな造りの水門が織りなす美しい風景が楽しめます。
内野 チエ
スクリーンから世界の旅へ!自宅で旅気分を味わえる、映画史に残る傑作映画3選
ひろ~い世界を自在に旅することができる、映画にはそんな魔法があります。スクリーンから世界の旅へ!数々の映画の中でも傑作と名高い名作映画を3つピックアップ。観終わった後にきっと、遠い旅をしてきたような充実感に浸れるはずです。
下村祥子
パリの香り漂う「リベルテ」の人気パンが鎌倉のブラッスリーにやってくる!
パリの人気ブーランジェリー「リベルテ」のパンが鎌倉にやってきます。鎌倉の由比ガ浜から徒歩1分にあるカジュアルフレンチ「ゲント」に、人気のクロワッサンや食パンなどが並びますよ。リベルテのパンと地元野菜を使った「サンドイッチランチプレート」も登場します!
わたなべ たい
世界唯一!?手紙を書くためだけの部屋がある「フェニックス・シーガイア・リゾート」に泊まってみた【宮崎県】
雄大な太平洋の海岸線に、11㎞にも続く黒松林とパームツリーに抱かれた宮崎県の「フェニックス・シーガイア・リゾート」。その中核になるのが「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」。開業以来最大規模のリニューアルが2017年に完了したホテルには、世界唯一といえる“手紙を書くためだけの部屋”があるのだとか。その秘密を、実際に宿泊して体験してきました!
坂本正敬
テキーラは地名だった!身近な飲み物の意外な由来4選
身近なお酒や飲み物には、カタカナ表記のドリンクが少なくありません。コカ・コーラに始まってタピオカミルクティーに至るまでいろいろ。そこで今回はそんなカタカナ表記の身近な飲み物の意外な由来や歴史をまとめてみました。
とろもち食感がたまらない!キリクリームチーズ100%使用した「酪生チーズ大福」
暖かな春がもうすぐそこまで来ています。早くお花見をしたい・・・。そんな風に思っている方も多いのでは。今回ご紹介するのは、そんなお花見でも一緒に食べたい、老舗菓子屋の「酪生チーズ大福」です。チーズの濃厚な味ともちもちした生地の絶妙なバランスが特徴の、この春おすすめスイーツです。
お返し以外のギフトにも!ホワイトデーの限定&新作スイーツ【そごう横浜店】
そごう横浜店の地下2階食品売場では、ホワイトデーにおすすめのスイーツを販売中!バレンタインのお返しだけじゃなく、贈る人の性別を問わない、春のお祝いやお別れの季節にもぴったりの様々なギフト商品をご用意。今だけの限定商品や新作スイーツが並んでいますよ!
【「道の駅ましこ」限定!益子焼の器の絶品プリン】グルメや工芸品など現地写真でルポ|栃木県
【実はソレ宮城が発祥!】ご当地カクテル「レゲエパンチ」やフィギアスケートなど!各スポットの観光情報も紹介
【京都・グランマーブルのカフェ】マーブルデニッシュを使った大人のランチプレートが新登場!
【韓国で話題沸騰「辛ラーメントゥーンバ」無料で試食!】『KCON JAPAN 2025』特設ブース取材ルポ
【全肉祭が徳島市にやってくる】3日間じゃ食べきれない!?あらゆる肉を味わうグルメイベント