世界中で1,500店舗を超える「ゴンチャ(Gong cha)」
2006年に台湾・高雄市に1号店が誕生した「ゴンチャ(Gong cha)」。中国では古来、希少な最高品質のお茶を皇帝に献上するしきたり “貢ぐ茶”があり、「貢茶(ゴンチャ)」と呼ばれて歴代の皇帝に愛されたことから、これがブランド名の由来になっているそうです。
日本には2015年に上陸後、現在102店舗まで展開(2021年9月現在)。毎日店舗で茶葉ごとに抽出して丁寧に淹れているゴンチャのお茶。9月からは「NEWストレートティーのお試しキャンペーン」が始まり、デザート感覚の新シリーズ第1弾「Gong cha Tea Dessert “クレームブリュレ”」が誕生しました。
9月9日〜11月10日まで!「利きTEA “NEWストレートティー お試しキャンペーン”」
お茶の抽出方法に、ドリップコーヒーのように“蒸らし”の工程を加え、湯温や茶葉の濃度も科学的に管理。乾燥した茶葉がふっくらと開いて、本来のおいしさが一層豊かになっているそうです。
「利きTEA」を楽しめるのは、リニューアルした5種のストレートティー(各200円・税込/アイスのみ/キッズドリンクサイズと同サイズ)。
茶葉の奥深い味わいにベルガモットの香りが品の良い「アールグレイティー」(左)、5種の中で1番発酵度が高く、お茶本来の深い味わいを楽しめる「ブラックティー(紅茶)」(左奥)、高級台湾茶として有名な高山茶の一種「阿里山(アリサン)ウーロンティー」(中)、日本と台湾で定番のスッキリ香ばしい「ウーロンティー」(右奥)、緑茶が爽やかでジャスミンが華やかな「ジャスミン グリーンティー」(右)。
蒸らし前の茶葉の形もそれぞれ違い、発酵度により色合いも香りも違います!低発酵の緑茶、半発酵の阿里山ウーロンティー・ウーロンティー、完全発酵のブラックティー・アールグレイティー。
澄んだ黄色、黄金色、真紅、深い赤色だったりと宝石のような輝き。口の中に広がるスッキリ感、旨味や深みも千差万別。個性的な5種を試して、お好みの1杯を探してみましょう。
9月16日〜11月7日まで!第1弾「Gong cha Tea Dessert “クレームブリュレ”」
季節限定のミルクティーにカスタード風味のクレームブリュレ ミルクフォームとカラメルクラッシュをのせた「Gong cha Tea Dessert “クレームブリュレ”」。フレーバーはマロン(左)、タロイモ(中)、パンプキン(右)の3種類。
表面に砂糖をふりかけ、直火で焦がした洋菓子“クレームブリュレ”。ティーデザートのクレームブリュレ ミルクフォームは、火を使わず独自に開発。カラメルクラッシュの香ばしさとカリカリ食感が焦げ感を再現し、もったり濃厚で塩気がきいて、オリジナリティーにあふれています。
飲み方も、まずはミルクフォームだけ、次はティーだけ、最後はティーと混ぜてと、3回に分けて楽しめます。
9月16日〜11月7日は「クレームブリュレ タロ ミルクティー」(中)(アイスM600円/ホットS550円・税込)。台湾で人気の食材タロイモの「タロ ミルクティー」は日本でもファンが多く、今回、期間限定での復活です。日本の芋やさつまいもとは違った、やわらかな甘みの芋感で、クレームブリュレ ミルクフォームとともにまろやかに口の中に広がります。芋好きさんにはチェックしていただきたい逸品です。
9月16日〜10月10日は「クレームブリュレ マロン アールグレイ ミルクティー」(左)(アイスM630円/ホットS580円・税込)。アールグレイの華やかでスッキリとしたミルクティーに、マロンソースが甘く香りよく混ざり合います。
マロンと入れ替わり、10月14日〜11月7日に登場するのは「クレームブリュレ パンプキン ブラック ミルクティー」(右)(アイスM600円/ホットS550円・税込)。定番人気のブラック ミルクティーは、パンプキンソースの強い香りと甘みにも引けを取らない重厚感。一口ごとに秋の深まりを感じる1杯です。
肌寒い日にはホットでリッチに味わい、温まりましょう。
クレームブリュレ ミルクフォームの甘じょっぱさが良い働きをし、濃厚なのにお茶の味わいは薄まらない贅沢なティーデザートです。
カスタムも楽しんで、笑顔広がる秋のティータイムを
甘さの量の調整、氷のありなし、トッピング(パール<タピオカ>・ナタデココ・アロエ・生クリームとバターをベースにしたミルクフォーム)の追加も可能。デザート感満載にしたりと、カスタマイズも楽しめます(クレームブリュレ ミルクティーはトッピング2つまで)。
ちなみに試飲会では甘さ少なめでしたが、香りと甘みがちょうどよいバランスでした。
タピオカのイメージ、若者のイメージを払拭するゴンチャの「利きTEAとティーデザート」。古来から長く親しまれるお茶を通して、幸せな秋のお茶時間を過ごしませんか?
NEWストレートティー お試しキャンペーン
期間:2021年9月9日〜11月10日
Gong cha Tea Dessert “クレームブリュレ”
期間:2021年9月16日〜11月7日
※店舗により、実施していない店舗や一部商品のみ取り扱いの店舗あり。販売状況により変更の場合あり。
[All photos by kurisencho]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
【夏季・数量限定】マリエンジャパンの健やかに夏を過ごすハーブティー「サマ
May 26th, 2023 | TABIZINE編集部
マリエンジャパンでは、夏季・数量限定のハーブティー「サマースペシャルブレンド」が、2023年5月17日から公式オンラインショップに登場。サマースペシャルブレンドは、ルイボスティー、ジャスミンフラワーなどがブレンドされた、暑い夏の水分補給やリフレッシュにぴったりのハーブティーです。麦茶のようなサマードリンクとして楽しめますよ。
【シャングリ・ラ 東京】心も体も心地よくヘルシーに!ウェルネス サマー
May 26th, 2023 | TABIZINE編集部
シャングリ・ラ 東京のラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」にて、2023年7月1日(土)より、心も体も心地よく、ポジティブな毎日を送ることを目指すウェルネスをテーマに、ヨガインストラクターのエドワーズ壽里さんとコラボレーションしたアフタヌーンティー「ウェルネス サマー アフタヌーンティー」と朝食が登場します。都心にありながらも静寂が広がるラグジュアリー空間で、ヘルシーかつ夏もイメージした素敵なアフタヌーンティーと朝食を満喫することができますよ。
【東急歌舞伎町タワー】北海道プレミアムグルメの穴場「BON LUMIER
May 26th, 2023 | kurisencho
東京・新宿にそびえる、高さ約225mを誇る超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」。映画やライブのエンタメ体験の合間に立ち寄りたいのが、北海道の美味を味わえるフード&ドリンクのテイクアウト店「BON LUMIERE(ボンルミエール)」。東京初上陸で、今後のメニュー展開にも期待大! 看板商品のスイーツと美瑛のグラタンパンという2つのプレミアムメニューを紹介します!
東京駅・静岡駅・新大阪駅に1日限定商品も登場!「ぴよりん初夏の遠足フェア
May 21st, 2023 | TABIZINE編集部
名古屋生まれの新名古屋名物「ぴよりん」と東海キヨスクが初コラボ! 2023年5月23日(火)より、「ぴよりん初夏の遠足フェア」が開催されます。期間中、3駅(東京駅、静岡駅、新大阪駅)に1日限定で、「あんバター」のフレーバーが入った「ぴよりんおでかけセット」が、一部の店舗で数量限定で登場! その他にも、「ぴよりん」のパッケージデザインのグルメも販売されます。プレゼントキャンペーンも実施されるので、お見逃しなく!
【東京・浜松町】リストランテ カーサ瀬戸内「クレープシュゼットとアフタヌ
May 20th, 2023 | TABIZINE編集部
東京・浜松町駅から徒歩3分の都心にありながら、木のぬくもりあふれる一軒家レストラン・リストランテ カーサ瀬戸内では、「クレープシュゼットとアフタヌーンティーコース」を2023年5月8日から期間限定で楽しめます。ここでしか味わえないアフタヌーンティーコースを楽しんでみては?
純喫茶好き集まれ!7店が東武百貨店 池袋本店に初登場|第3回「昭和レトロ
May 17th, 2023 | TABIZINE編集部
東武百貨店 池袋本店では、2023年5月18日(木)から23日(火)の6日間、第3回「昭和レトロな世界展」が開催されます。今回は純喫茶に注目し、純喫茶ブームの立役者、東京喫茶店研究所2代目所長・難波里奈氏監修のもと、7店が初出店。各地の純喫茶のメニューを楽しんでみませんか?
【東京で買える人気ドーナツ10選】生ドーナツや揚げドーナツ・ふわふわ系・
May 15th, 2023 | TABIZINE編集部
昔から馴染みのあるスイーツだけど、いろいろなお店が増え、SNSでもよく見かけるようになった人気の「ドーナツ」。生ドーナツや揚げドーナツ、ふわふわ系、無添加で身体にやさしい系、韓国の揚げドーナツ「クァベギ」まで、種類もさまざまでどれもおいしそう。今回は、都内で買えるドーナツ10選をまとめました。
初夏のリラックスタイムに!フレッシュハーブを贅沢に使用した限定ドリンク3
May 14th, 2023 | TABIZINE編集部
季節の変わり目や、新しい環境の変化により初夏の季節は なんとなく気分が重くなったり、無理をしすぎてしまう人も多いのでは。そんな人におすすめな、初夏限定ドリンクがブーランジェリー「BURDIGALA (ブルディガラ)」から登場しました。リラックス効果が期待でき、初夏に旬を迎えるフレッシュのハーブを使用したドリンクは、ひとやすみしたいときにぴったり。2023年5月10日から販売中の、「BURDIGALA」の期間限定ドリンク3種を紹介します。
【日本初上陸】ハワイの人気カフェ「ココヘッドカフェ」が丸の内に!食べて飲
May 14th, 2023 | TABIZINE編集部
東京駅のすぐ目の前、新丸ビルの飲食フロア「丸の内ハウス」が2023年4月17日(月)にリニューアルオープン。新規オープンの「ココヘッドカフェ」は、2014年にハワイ・ホノルルで誕生した人気カフェ「Koko Head cafe(ココヘッドカフェ)」の日本初店舗です。お店の雰囲気や人気のメニューを紹介します。
【関東のおすすめクレープ7選】SNSで話題の行列店・フォトジェニックなク
May 13th, 2023 | TABIZINE編集部
生クリームたっぷりのものや、色とりどりのフルーツを挟んだスイーツ系、食事系まで、さまざまなおいしさを楽しめるクレープ。今回は、そんなクレープを楽しめる関東のおすすめ店を7選まとめてみました。限定メニューや、SNSで話題の大行列店、思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなクレープなど、すべて実食で紹介します!