
成城石井オリジナルコーヒーのこだわり

アラビカ種コーヒー豆100%使用
市場に流通しているコーヒー豆は大きく分けて、アラビカ種とロブスタ種の2種類ですが、成城石井では、おいしさにこだわり、華やかで洗練された風味を持つアラビカ種のコーヒー豆のみを使用。
賞味期限設定は製造から180日
成城石井では、「コーヒーは生鮮品である」という考えを持ち、バイヤーのオーダー後にメーカーが製造する「受注生産システム」を採用。鮮度が高いうちにおいしく味わえるよう、一般的な賞味期限の長さの半分程度の6カ月に設定しています。
購入したコーヒー豆を好みの粗さで挽いてくれる
コーヒーのおいしさはブレンドや焙煎はもちろんのこと、豆の挽き方によっても変わるため、成城石井では購入者の好みの粗さでコーヒー豆を挽くサービスを行っています。
1位 成城石井 フレンチロースト

独特の深いアロマを持ち、豊かな苦みが特長。成城石井オリジナルコーヒーの中で最も焙煎度が高い商品で、芳醇な味わいと深いコクを楽しめます。カフェラテやカフェオレ、エスプレッソ、アイスコーヒーに最適です。
バイヤー原口さん
「深い焙煎でもしっかりとコーヒー豆の味わいが出るように軽い苦みを持つブラジル、マイルドな味わいとコクを併せ持つペルーの豆をベースにブレンド。さらに、ボディ感を持つマンデリンの豆も加えました。力強いコクと豊かな苦みがあるためクリーミーであったり、濃厚な味わいのスイーツと相性が良いです。特に『成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ』とのペアリングが相性抜群です!」
成城石井 フレンチロースト 450g 1,070円(税込)
2位 成城石井ブレンド

やわらかな酸味と、ほどよい苦味のバランスがよく、クセのないソフトな味わいが特長。ブラックで楽しめる、さわやかですっきりとした飲み口です。
バイヤー原口さん
「“1日にコーヒーを何杯も飲む人が、毎日飲んでも飽きることがないコーヒー”をコンセプトに誕生した逸品です。コンセプトに合った爽やかな酸味を出すため浅煎りで焙煎。適度な苦みと甘みを出すためにブラジル、コロンビアの豆をベースにブレンドしています。すっきりとした味わいが特長のため、朝食やティータイムなど、どんなシーンにもぴったり。ブラックのまま飲んでいただくのがおすすめです」
※オリジナルコーヒーのパッケージ記載されている味わいのマトリックス表は、この「成城石井ブレンド」を基準に表示されています。
成城石井ブレンド 500g 1,286円(税込)
3位 成城石井 カフェイタリアーノ

本場イタリアで親しまれている味わいをイメージして、甘さの中に広がるコク、そして最後にほろ苦さを感じるよう仕上げたブレンドです。エスプレッソやカフェオレ、アイスコーヒーに最適。ペーパードリップでも楽しめます。
バイヤー原口さん
「すっきりとしたさわやかな香りと甘みが特長のコロンビアスプレモと、柔らかな酸味とコクをもつグァテマラSHBをブレンド。深煎りで焙煎することで苦みとコクがありながらも、豆の持つ甘みと酸味のあるふくよかな味わいに仕上げました。イタリアの食事をイメージして、朝はトーストやクロワッサンと一緒に、昼はスイーツなどと一緒に、夜はいつもよりやや濃いめに抽出をして、お肉やピッツァなど食事と一緒に楽しんでいただけるよう設計いたしました。ミルクチョコレートとも相性抜群です」
成城石井 カフェイタリアーノ 500g 1,286円(税込)
4位 成城石井 モカ&キリマンジャロブレンド

“重厚感があり、バランスの取れた味わい”をコンセプトに開発した商品。濃厚な味わいを出すため中煎りで焙煎しています。食中・食後問わず楽しめる、しっかりとしたコクがありながらもバランスのとれた味わいです。
バイヤー原口さん
「1990年代後半にアメリカで深入りのエスプレッソなどを扱うシアトル系コーヒーが台頭したことを受けて、『重厚な味わい』と『バランスの取れた味わい』をコンセプトに開発したブレンドコーヒーです。フルーティーな酸味と香りが代表的なエチオピアモカと、力強い酸味のタンザニア産キリマンジャロの力強い酸味をバランスよくブレンドしています。ブラックだけでなく、ミルクを入れていただくのもおすすめです」
成城石井 モカ&キリマンジャロブレンド 500g 1,070円(税込)
5位 成城石井 エスプレッソ

豊かなコクとキレのよい苦味が特徴のシアトル系コーヒーです。焙煎はエスプレッソに最適な深煎り。フォームドミルクと合わせて、本格的なラテも楽しめます。
バイヤー原口さん
「約15年前の成城石井オリジナルコーヒーのラインナップにエスプレッソ抽出を想定したコーヒー豆がなかったことから、開発に至った商品です。少量で濃厚な液体を出す抽出方法に合わせて、エスプレッソショットで飲んでも強すぎず、飲み心地のよい味わいのあるブレンドを目指しました。
ナチュラルプロセス(乾燥式)で精選したやわらかい味わいのブラジルと、ウォッシュドプロセスのすっきりとした味わいのエルサルバドルの2つをベースとして、その中に甘い香りと味わいを加える要素としてコロンビアを、濃厚な口当たりとボディ感が出るようにマンデリンをブレンドしています。深煎りで焙煎しているためコクがあるふくよかな味わいです。エスプレッソ抽出だけでなくドリップでもお楽しみいただくことができ、その場合はやや粗挽きでさらっとペーパードリップ抽出していただくのがおすすめ。甘みのあるスイーツと相性抜群です」
成城石井 エスプレッソ 450g 1,134円(税込)
※ランキングは2021年9月1日~9月30日の売上上位の商品です。
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【東京ベイ東急ホテル】空の旅をホテルで楽しめる「ウイングルーム」がリニュ
May 31st, 2023 | Mayumi.W
都心からアクセスもよく、海を一望できる千葉県浦安市の「東京ベイ東急ホテル」。同ホテルには、知る人ぞ知る人気の部屋「ウイングルーム」があるのをご存じでしょうか? 日本航空(JAL)とのコラボで生まれた飛行機のようなコンセプトルームが、ホテルの5周年を記念してリニューアル。リピーターも多いという「ウイングルーム」の魅力に迫ります。千葉と静岡の食材にこだわった開業記念ブッフェや、そのほかの開業5周年記念特別企画もあわせてご紹介!
【映えスイーツ】あじさいのパフェとアフタヌーンティーが美しすぎる!実食ル
May 31st, 2023 | ちあん
横浜のJR桜木町駅から徒歩圏内で、“関東のお伊勢さま”と親しまれる「伊勢山皇大神宮」のすぐ近くにある「リストランテ マンジャーレ 伊勢山」。平日は幅広い年代の女性客で大にぎわい、土日祝は親子三世代やデート、両家顔合わせなどさまざまなシーンで利用されているレストランです。そんな「リストランテ マンジャーレ 伊勢山」では、2023年7月4日(火)まで、予約限定で、紫陽花をイメージしたパフェ「紫陽花と抹茶のパフェ withハーゲンダッツ」を提供中! “美しい見た目と味のギャップにやられる”との噂を聞きつけ、チェックしてきました。
【熊本おすすめ土産】累計10億枚を販売したロングセラー銘菓「天草サブレ」
May 31st, 2023 | Sayaka Miyata
50年以上続くロングセラー銘菓「天草サブレ」。累計10億枚の販売実績を誇り、世代を超えて愛されて続けてきたお菓子です。サクサクとした食感とミルク風味のやさしい甘さで、王道のおいしさ。今回は、熊本土産におすすめしたい「天草サブレ」を、実食して紹介します。個包装なので、ばらまき土産にもぴったりですよ。
生キャラメル専門店・横浜キャラメルラボから新作「キャラメルショコラサンド
May 30th, 2023 | TABIZINE編集部
横浜ハンマーヘッド店と横浜高島屋店に店舗を構える生キャラメル専門店「横浜キャラメルラボ」にて、「キャラメルショコラサンド プラリネノワゼット」が、2023年5月24日より発売されました。スペイン産プラリネノワゼットとベルギー産ミルクチョコレートのフォンダンを、カカオの風味が香ばしいキャラメルサブレでサンドした、気品溢れる新作ショコラサンドをご紹介します。
【福島県おすすめ土産】ばらまき土産にも!「飛び出せ赤ベコちゃん!」ショコ
May 30th, 2023 | Sayaka Miyata
福島県会津地方の郷土玩具「赤べこ」。今回は、可愛い「赤ベコちゃん」が飛び出す、真っ赤なパッケージの「飛び出せ赤ベコちゃん!」を紹介します。特徴的なパッケージだけでなく、中に入っているショコラサンドクッキーもとっても可愛い! 個包装なので、ばらまき土産にもおすすめです。そんな福島県の人気土産「飛び出せ赤ベコちゃん!」を実食ルポでお届け!
【沖縄県・石垣島おすすめ土産9選】空港・スーパーで買えるレアお菓子や人気
May 29th, 2023 | TABIZINE編集部
沖縄県の八重山列島にある石垣島。温暖な気候に育まれた豊かな自然を楽しめる人気のスポットです。今回は、そんな石垣島のお土産を9選ご紹介。空港やスーパーで買える「ちんすこう」や「じゅーしーかまぼこ」などのグルメはもちろん、石垣島限定の乳酸菌飲料「ゲンキクール」などのレアなドリンクも! すべて実食でお届けします。
名古屋駅すぐ!夏季限定で本格スペイン料理を楽しめるビアガーデン「ELLE
May 29th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年5月23日(火)~8月31日(木)の夏季限定で名古屋駅にビアガーデン「ELLE HALL Dining(エルホールダイニング)名古屋駅西口店」がサン・タウン名駅椿本館8階にオープン! 名古屋駅周辺の景色や夏の空気を感じながら食事が楽しめます。広々としたダイニングのほか、屋上にテラス席もあり、雰囲気抜群。大人のビアガーデンデートにもぴったりですよ。
【京都駅ランチ】京都で味わえるこってり徳島ラーメン!「ラーメン東大 京都
May 29th, 2023 | ロザンベール葉
京都駅ビル「京都拉麺小路」にある、徳島ラーメン店「ラーメン東大 京都店」。京都ではできる限り地元のラーメンを食べてほしいのですが、こちらは特別。京都観光に来た人にも人気なのです。今のところ首都圏には支店がないので、観光ついでに味わうのも一興。「ラーメン東大 京都店」の人気メニューTOP3をご紹介!
【みなとみらい】食べ歩きにもおすすめ!「ゾウノハナソフトクリーム」って知
May 29th, 2023 | ちあん
過ごしやすい気温になってきた最近、お出かけしたいと思っている人も多いのでは? 関東屈指の観光エリア、横浜・みなとみらいは歩いているだけでも気持ちがいいところでおすすめですが、そんなみなとみらいで食べ歩きにぴったりのスイーツといえば、「ゾウノハナソフト」! ビジュアルが可愛いだけでなく、実は横浜ならではの歴史もちょっぴり関係したソフトクリームを紹介します。
【トルコ】イスタンブールを食べ歩く!ケバブからスイーツまでおすすめの旨い
May 28th, 2023 | 石黒アツシ
「世界三大料理」といえば、フランス料理、中華料理、そしてトルコ料理です。トルコの人たちはもともと中央アジアに住む民族ですから、中華料理などの影響を受けているそう。また、イスラム教の食習慣はもちろん、オスマン帝国時代には現在の近隣諸国の食文化も取り込まれてきました。今回は、イスタンブールの街を歩いて食べたストリートフードやB級グルメ、スイーツなど、おすすめの旨いもの13選を紹介します。