
“ためになるおやつ”を提案する「CHOUPETTE」

日本初のオーダーメイドケーキ専門店「BON SWEETS&CONGRATS!&CONGRATS!(ボンスイーツ&コングラッツ!)」の新プロジェクトとして、2022年1月14日(金)に東京・広尾にグランドオープンするのが、今回筆者が一足先に訪れたグルテンフリーのシュークリーム専門店「CHOUPETTE(シュペット)」です。

有機栽培によるあきたこまちの玄米粉、 国産とオーストラリア産のきび糖、埼玉・田中牧場の桜乃卵プレミアムカカオ、北海道根釧地区産の生クリーム、フランス・ボワロン社のフルーツピューレ、フランス・ヴァローナ社のクーベルチュールなど、使用されている全素材が厳選されているのも見逃せないポイント。
ヘルシー優先としつつもおいしさを犠牲にすることなく、栄養ある「身体に優しい」と「おいしい」を両立し、ヘルシースイーツの新しい扉を開いているのです。

広尾駅や恵比寿駅からも徒歩圏内で、渋谷発着のバス停も近い交差点(恵比寿三丁目)からすぐの場所に見える、青い建物の2階に店舗を構えています。

扉を開くとよい香り! ショーケースにはシュークリームがきらきらと並べられています。定番は「オリジナル」、「フレーズ」、「ショコラピスターシュ」、「ショコラフランボワーズ」、「カフェバニラ」、「キャラメルココ」の6種類。季節限定には「パッションマンゴー」、「ほうじ茶キャラメルカゼインフリー(乳不使用)」の2種類(1個486円、6個入2,860円・税込)が用意されています。

パリッとしたチョコレートプレートとシャンティ(ホイップクリーム)を飾り、玄米粉のシュー生地の中には2層のクリームという豊かな組み合わせ。最初はチョコプレートとシャンティ、次はシュー生地とクリームと、一口ごとに変化を楽しめます。
小さくても充実!定番6種のフレーバー!

こちらは、シンプルにそれぞれの良さを実感できる「オリジナル」。玄米粉を冷却粉砕し熱を入れない特別製法でつくられたシュー生地は、想像より固く歯切れがよい! カリッサクッと玄米の風味が広がります。

のせられているシャンティはふんわり軽く、雪崩れるようにたっぷり! オレンジ色のカスタードクリームが濃厚でバニラも香ります。もちろんこちらもグルテンフリー。素材を極めた王道の組み合わせです。

シューは手のひらにちょんとのるほどの大きさ。こちらは「ショコラピスターシュ」。ピスタチオのチョコプレートとシャンティがトップを甘く飾ります。

カスタードのダークチョコレートクリームが濃厚なピスタチオと香り良く融合してます。

イチゴのチョコプレートとホイップの色合いにときめく「フレーズ」。カスタードとホイップにフランボワーズピューレも忍ばせ、甘く贅沢なミニショートケーキのよう!

真っ赤なハートが印象的な「ショコラフランボワーズ」。

トップとカスタードのチョコレートクリームは、逆さにしても落ちないくらい質感も味わいも重厚。フランボワーズはささやかな量でも甘酸っぱさを主張し、計算されたチョコとのバランスに脱帽する逸品です。

大人に捧げたい「カフェバニラ」。トップは、意外とビターなコーヒーのシャンティとミルクチョコのプレートでした。

生地の中には、コクあるカスタードとコーヒーのシャンティが重なり、シューの上と中で、甘く苦くコーヒーの表情を楽しめる大人味です。

ココナッツを生かした「キャラメルココ」。細かいココナッツとホワイトチョコプレートにココナッツのシャンティが南国の甘み。

やさしいキャラメルがココナッツを包み込み、存在感のある味同士が予想外のハーモニーを生み出しています。
手土産も華やかスタイルで!

ギフト用の箱は、シュークリームが横並びでも動かないよう設計されたジャストサイズ! 箱をスライドして1つずつ現れるシューに、わぁ〜と歓喜の声も上がるはずです。

ショップバッグも高級感があり、差し入れにしたくなります。
2022年1月に本店と期間限定ショップがオープン!

パリっと割れるチョコレートと、サクッと香ばしく、たっぷりクリームの彩りシュークリーム。持つと軽くても食べごたえがあり、グルテンフリーのおかげか重くなく、心も満たしてくれました。
今後、ガトーショコラやフィナンシェなど玄米粉の焼き菓子も登場する予定だそう。選べるスイーツが増えるのもは楽しさも倍増ですよね!

2022年1月14日(金)に、今回筆者が訪れた広尾本店がグランドオープンしますが、それに加えて1月5日(水)〜11日(火)には、新宿伊勢丹店B1Fにて期間限定ショップもオープン予定。おでかけついでに新年の新スイーツをチェックしてみてください!
[all photos by kurisencho]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
完売続出【ケイタマルヤマのクッキー缶に新柄!】日本橋三越先行発売にて新登
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
すぐ完売してしまうことでも知られる、ケイタマルヤマのクッキー缶。ファッションブランドが手がけるスイーツということで、知る人ぞ知る商品ではありつつも、その類まれなる可愛さからスイーツ好きの間では「いつかゲットしたい」と話題です。そんなケイタマルヤマのクッキー缶に新柄<フォーエバー「K」>が日本橋三越先行発売にて新登場です!
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!
【東京駅グランスタ&エキュートのバレンタインフェア12選】駅中・通販で買
Jan 26th, 2023 | Mayumi.W
東京駅のエキナカ「グランスタ東京」と「エキュート東京」では、選りすぐりのチョコレートを集めたイベント「バレンタインフェア チョコでわたしを満たす自己チューバレンタイン」を開催! 期間はバレンタインシーズンの2023年1月23日(月)~2月14日(火)です。ここでしか買えない特別なチョコレートや期間限定商品は? ギフトはもちろん、自分のためのチョコレートを探したくなる魅力的なラインナップです。
【2023バレンタインで話題のチョコ33選】注目のフェアから有名ショップ
Jan 25th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
【ノワ・ドゥ・ブール】新作『マカダミアショコラケーキ』がおいしそう!ナッ
Jan 24th, 2023 | TABIZINE編集部
“焼きたてフィナンシェ”が代表商品の「ノワ・ドゥ・ブール」は、1月25日(水)~2月14日(火)の期間、銀座三越 新館7階 催物会場〈銀座スイーツコレクション 2023〉に出店。会場ではマカダミアナッツを贅沢に使用した『マカダミアショコラケーキ』や、昨年大好評のベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」とのコラボレーションにより実現した『焼きたてフィナンシェ(マカダミアショコラ)』が登場します。
【チョコレートジャーナリストが選ぶ!2023バレンタインおすすめ商品12
Jan 18th, 2023 | TABIZINE編集部
“最旬”のアイテムを取り揃える「渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン」。2023年バレンタイン商品のラインナップも気になります。今回は、メディア出演や監修など幅広く活躍している、チョコレートジャーナリスト市川歩美さんが選ぶ、渋谷スクランブルスクエアのバレンタインおすすめ商品をご紹介。“チョコレートのプロ”ならではのイチオシポイントも要チェックです。
累計700万個超え「炎のチョコレート」が2023年も登場!1月16日頃か
Jan 12th, 2023 | TABIZINE編集部
洋菓子ブランド「銀のぶどう」から、“伝説のバレンタインショコラ”「炎のチョコレート」が今年も登場! 2023年1月16日(月)頃から販売開始です。全国通販では先行予約も受付中。SNSでは「ひっくり返るくらい美味しい!」「好きすぎて毎年買ってる」「常に販売してほしい…」と、数多くのショコラファンから大好評の逸品ですよ。
【バター好き必見】究極の「無上バターシュークリーム」を食べてみた!|シュ
Jan 10th, 2023 | kurisencho
多くのスイーツ店が軒を連ねる東京・自由が丘。駅から徒歩約15分の地に、2022年12月12日(月)に、シュークリーム専門店「銀座緑花堂(ぎんざろっかどう) 自由が丘店」がオープンしました。看板メニューのシュークリームの他、フィナンシェやプリンなどもあり、どれも上質のものばかり。そんな少数精鋭のスイーツたちを紹介します!
【カルディのバレンタイン2023】和栗のチョコやフルーツトリュフからその
Jan 9th, 2023 | Mayumi.W
世界中のおいしいものが集まるカルディ。そんなカルディの2023年バレンタインは、200種類ものチョコレート新商品が続々と登場します。カラフルで可愛いチョコレートや、フルーツやナッツと組み合わせたもの、スパイシーなチョコレートやドリンク、スプレッドまで。贈り物にはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりのバラエティ豊かなチョコレートをご紹介します!
【駅弁が300種集結】限定復刻弁当も!「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
Jan 5th, 2023 | Mayumi.W
旅の楽しみのひとつ駅弁。そんな全国のおいしい駅弁が一堂に会する「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が2023年1月7日(土)~22日(日)の期間、京王百貨店 新宿店にて開催されます。「想い出の味、ふるさとの味。」をテーマとした今大会では、44都道府県の駅弁約300種類が集結。ネットによる事前予約では人気のため品薄になっているものもあるのでチェックしてみてくださいね!