
森に囲まれた緑豊かな福井県「旧美山町」

北陸自動車道の「福井IC」から車で約10分、町の90%が森林に囲まれているという福井県旧美山町。豊かな自然環境に恵まれたエリアで、この土地に流れる足羽川は全国的に鮎釣りスポットとして有名です。近くには、勝山恐竜博物館や永平寺、アドベンチャーパークなど、全国的に知られる観光名所も。幅広い年齢層が楽しめそうなスポットが点在しています。
グランピング施設「ルポの森」の新設プロジェクト

1989年に開業し、地域の憩いの場として愛されていた温泉宿泊施設「旧森林温泉みらくる亭」が2021年3月に休業。この建物を改修し、新たにグランピング・オートキャンプが楽しめるアウトドア施設をオープンするプロジェクトが立ち上がりました。

広大な敷地内にオートキャンプ場約50区画とグランピング用ドーム6棟を設置し、自然豊かな環境でキャンプを満喫できるような施設をつくる計画です。今回はこの施設をより充実させるため、設備導入を見据えたサポートが呼びかけられています。
誰もが楽しめる温泉施設を併設

新しいグランピング施設「ルポの森」には、かつての「みらくる亭」と同じく、誰もが気軽に利用できる温泉施設が併設されます。キャンプを楽しみつつ温泉も満喫できる、そんな贅沢な滞在が叶いそう。家族連れや女性にもうれしいポイントではないでしょうか。
地元グルメを堪能できるレストラン

併設されるレストランはビュッフェスタイルで、地元のブランド牛「若狭牛」をはじめ、鮮魚や野菜など福井県ならではの食材を使った料理が振舞われます。地元の名産品やご当地グルメを食するのは、旅の醍醐味ですよね。ビュッフェスタイルなら、自分好みの食事が選べて楽しみが広がりそうです。
ペットと泊まれる部屋も!

広大な敷地を有する「ルポの森」には、ドッグランも設置。留守中の愛犬の様子を気にすることなく、旅の時間を共有できます。愛犬と一緒に泊まれる部屋もあるそうですよ。
2022年2月9日(水)まで支援募集!

今回紹介したグランピング施設「ルポの森」プロジェクトの応援募集期限は、 2022年2月9日(水)までです。今回のサポートで集まった資金は、敷地内のカートやアクティビティーなど、施設をより充実させるための設備導入に充当される予定。温泉が楽しめる新しいグランピング施設に興味を持った人は、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」で是非チェックしてみてください。
【福井県旧美山町のグランピング施設「ルポの森」プロジェクト】
・目標金額:20,000,000円
・支援金額:税込3.000~70,000円
・リターン
– グランピングドーム「凛、エイシア」平日ペア宿泊券:税込52,000円
– グランピングドーム「凛、エイシア」土曜、祝日前ペア宿泊券:税込60,000円
– ジャグジー付きグランピングドーム「アクア」平日ペア宿泊券:税込60,000円
– ジャグジー付きグランピングドーム「アクア」土曜、祝日前ペア宿泊券:税込70,000円
– ネームプレート付き記念植樹:税込30,000円
※ 上記のほか、ルポの森の施設内利用券やレストラン券など、施設を楽しめるようなリターンも用意されています。
詳細はこちらから:
https://camp-fire.jp/projects/view/520492クラウドファンディングとは?

「群衆(クラウド)」と「資金調達(ファンディング)」、2つの言葉を組み合わた「クラウドファンディング」という新しい仕組み。発案者がウェブサイト上でプロジェクトを発信し、それを応援したいと思ったら支援者となって応援購入することができます。
新しい事業を始めようとしたり、個人的に考えたプロジェクトを実現させるために、金融機関からの融資や投資家からの出資に頼っていた時代から、スピーディに資金調達できる手段へと進化した現代の新しいツール。支援者にとっては、今まで知らなかったような新しい製品に出合えるきっかけにもなりますよね。
取材協力:CAMPFIRE
minacono ライター
日本とカナダで観光業界に勤務。旅行会社、現地ツアーオペレーター、航空会社、観光局、いろんな分野で旅と関わってきました。現在はフランス在住。美味しい食べ物とお酒がうまく出会った時すぐ感動する。犬好き。でも猫みたいな性格に憧れる。
若狭小浜の海や食、文化を満喫できる宿「若狭佳日」がプレオープン【福井県小
May 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
福井県小浜市の宿泊施設「若狭佳日」は、2023年5月13日からより全13部屋のうち7部屋の宿泊が可能に。8月上旬には全13部屋と外湯を含めた全施設のグランドオープンが予定されています。オープンを記念して、お部屋料金が50%オフになる特別プランも用意されるそう。若狭小浜の海や食、文化を満喫できる宿で滞在を楽しんでみませんか?
この夏は【湯快リゾート】で絶品寿司バイキング!沖縄ブルーシールアイスも
Jun 4th, 2022 | autumn
全国に30のホテルを展開する、温泉リゾート施設として人気のスポット「湯快リゾート」。2022年6月1日(水)から8月31日(水)までの3か月間限定で、絶品の食体験が楽しめる「夏の彩り寿司まつり」が開催されます。種類豊富なお寿司に加え、目の前で仕上げられる鉄板すき焼きや夏のグルメもズラリ! デザートには、人気の沖縄アイス「ブルーシール」も。大人も子どもも楽しめる、絶品の食体験ができそうです。
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
世界初の「メガネかけ放題」な民泊宿とは?GW直前に福井県でオープンです
Apr 22nd, 2022 | TABIZINE編集部
泊まれる映画館、泊まれる公園、泊まれる書店……。さまざまなユニークな宿が登場して私たちを楽しませてくれていますが、遂に「メガネかけ放題の宿」が登場することになりました。その名も「さばえめがねハウス」。メガネの産地として知られている福井県鯖江市にゴールデンウィーク直前の2022年4月23日(土)に誕生すると言いますが、いったいどのような宿なのでしょうか?
旧温泉施設がグランピング施設「ルポの森」へ【クラファン注目プロジェクト】
Jan 5th, 2022 | minacono
日本最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」では、これまでもさまざまな挑戦が実現し、多彩なアイディアが常時発信されています。そこでTABIZINEでは、キャンプファイヤーに寄せられたおすすめプロジェクトを連載で紹介! 今回は、「福井県旧美山町のグランピング施設プロジェクト」です。かつて地域の人たちの憩いの場だった場所を復活させ、福井県に人を呼び込むような新施設の計画が立ち上がりました。
注目度急上昇!無人島、絶壁、花畑、名水の滝・・・絶景だらけ、ミステリーや
Jul 28th, 2021 | TABIZINE編集部
リクルートが旅行者を対象に行った「じゃらん宿泊旅行調査2021」の総合満足度において前年の38位から2位に急浮上した福井県。コロナ禍で密を避け、のんびり旅をしたい人が増加したことから、県民がカニや温泉など地元の魅力を再発見したとのこと。そこで、TABIZINEのこれまでの記事から、福井の魅力をお伝えする記事をまとめてみました。
山の中の和モダンなホテルで気軽に“禅”体験!坐禅編「永平寺 親禅の宿 柏
Oct 28th, 2020 | ロザンベール葉
山の中でゆっくり過ごしたいと思い、福井県にある曹洞宗の大本山・永平寺の門前にある「永平寺 親禅の宿 柏樹関」に滞在してきました。昨年オープンした和モダンで快適なホテル空間で、禅体験をできるのが魅力です。体験しなくても、ただ豊かな自然の中に滞在するだけで心身が癒やされるはず。3回に分けて体験ルポをお届けします。今回は最終回「坐禅編」です。
山の中の和モダンなホテルで気軽に“禅”体験!精進料理編「永平寺 親禅の宿
Oct 27th, 2020 | ロザンベール葉
山の中でゆっくり過ごしたいと思い、福井県にある曹洞宗の大本山・永平寺の門前にある「永平寺 親禅の宿 柏樹関」に滞在してきました。昨年オープンした和モダンで快適なホテル空間で、禅体験をできるのが魅力です。体験しなくても、ただ豊かな自然の中に滞在するだけで、心身が癒やされるはず。3回に分けて体験ルポをお届けします。2回目は「精進料理」編です。
山の中の和モダンなホテルで気軽に“禅”体験!ホテル編「永平寺 親禅の宿
Oct 26th, 2020 | ロザンベール葉
山の中でゆっくり過ごしたいと思い、福井県にある曹洞宗の大本山・永平寺の門前にある「永平寺 親禅の宿 柏樹関」に滞在してきました。昨年オープンした和モダンで快適なホテル空間で、禅体験をできるのが魅力です。体験しなくても、ただ豊かな自然の中に滞在するだけで、心身が癒やされるはず。3回に分けて体験ルポをお届けします。今回は「ホテル編」です。
【金沢から特急で27分】女子旅にも最適!街歩きが楽しい山代温泉
Feb 14th, 2019 | あやみ
金沢駅からJR特急サンダーバードに乗ること27分。「加賀温泉」駅から車で約10分で北陸随一のいで湯で有名な「山代温泉」に到着します。山代温泉の人気スポットから旅館「ゆのくに天祥」のお料理までを現地からご紹介します。