TABIZINE > アジア > 台湾 > グルメ/夜市 > 【台湾】自家製ドーナツとアイスをカフェ風店内で!台北「Hoo. Donut 呼點甜甜圈」

【台湾】自家製ドーナツとアイスをカフェ風店内で!台北「Hoo. Donut 呼點甜甜圈」

Posted by: Yui Imai
掲載日: Feb 8th, 2022.

台湾にもミスドをはじめとするドーナツ店がたくさんありますが、台北で「ドーナツならここ!」というくらいお気に入りのお店が、台北MRT古亭駅近くの「Hoo. Donut 呼點甜甜圈」です。自家製ドーナツがふわ~っと驚くほどやわらかく、素材の味を存分に感じるおいしさ。ドーナツとアイスクリーム、好みのドリンクのセットメニューは、街歩きの休憩にぴったりです。

5人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

ドーナツとアイス、ドリンクのセット


 


台北MRT古亭駅近くのおしゃれなドーナツ店「Hoo. Donut 呼點甜甜圈」

Hoo. Donut 呼點甜甜圈

自家製ドーナツの人気店「Hoo. Donut 呼點甜甜圈」は、台北MRT古亭駅7番出口から徒歩圏内の住宅街にあります。すぐ近くには小籠包の人気店「蘇杭點心店」があり、ここで小籠包ランチを楽しんだ後にちょっと休憩するという観光プランを組むのもおすすめです。

カフェのような店内でまったり休憩

店内の様子

白と木目調を基調とした店内は明るく清潔感があり、ゆったりできる雰囲気。おひとり様でも気軽に入りやすいです。

自家製ドーナツとアイスクリームをお好みのドリンクと共に

ドーナツ各種

自家製ドーナツはクランベリーや檸檬、抹茶やタロイモなど、約10種類のフレーバーが販売されています。ドーナツに加えて自家製アイスクリームも人気。

イートインの場合は、好きな自家製ドーナツとアイスクリーム、好みのドリンクの組み合わせで注文できるセットメニューがおすすめ。価格は200元(約810円)で、フレーバーにもよりますが単品で注文するよりもお得です。

ドーナツがふわっふわ!自家製アイスクリームも繊細な味わい

ドーナツとアイス、ドリンクのセット

筆者はセットメニューを注文し、ドーナツはチョコレート(巧克力)、アイスクリームはアールグレイミルクティー(伯爵奶茶)、ドリンクはホットのカプチーノ(卡布基諾)を選びました。ドーナツが入った紙袋や紙ナプキンに描かれている、ハリネズミのイラストがかわいい!

チョコレートドーナツ

まずは自家製チョコレートドーナツを。口に入れた瞬間、ふわっふわなやわらか食感に驚きました。ドーナツというよりもパンに近い食感かもしれません。中からは濃厚なチョコレートソースも顔を出し、とろりととろける甘さに癒されます。

アールグレイミルクティーのアイスクリーム

アイスクリームは、アールグレイの茶葉の香りがふわっと口いっぱいに広がりました。ドーナツのお店だしアイスは注文しなくていいかなぁと思っていましたが、そのまろやかで繊細なおいしさに驚きました。

カプチーノ

カプチーノはコーヒーのほろ苦さとミルクのまろやかさが心地よく、ドーナツと相性がいいです。

「Hoo. Donut 呼點甜甜圈」の自家製ドーナツは、「台北でドーナツならここ!」と思わせるおいしさでした。台北街歩きの合間にスイーツをいただきながら休憩したいという時に、ぜひ寄っていただきたいお店です。

Hoo. Donut 呼點甜甜圈
住所:台北市中正區南昌路二段7-2號

[All photos by Yui Imai]
Do not use images without permission.

 

Yui Imai

Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。


, | グルメ,現地ルポ/ブログ,台湾,グルメ/夜市,台北


台湾のグルメ/夜市関連リンク

ドリアンヨーグルトスムージー ドリアンヨーグルトスムージー
定番の小籠包 定番の小籠包
騒豆花 騒豆花
九份 九份
ピーナッツ、タロイモ、くずきり餅の豆花 ピーナッツ、タロイモ、くずきり餅の豆花
台湾カステラ 台湾カステラ

冰讚でマンゴーかき氷 冰讚でマンゴーかき氷
蔥花餅夾蛋と鹹豆漿 蔥花餅夾蛋と鹹豆漿
台北101 台北101
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#台湾スイーツ #実食



グルメ 現地ルポ/ブログ 台湾 グルメ/夜市 台北