
海も山も楽しめるアウトドアのまち「茨城県高萩市」

森林原野が80%を占める茨城県高萩市は、きれいな水や星が近く感じられる美しい夜空など、豊富な自然を活かし、「アウトドアのまち高萩」として、アウトドアフィールド事業に積極的に取り組んでいます。
令和元年7月には、茨城県最大となる小山ダムの湖面を活用して、カヌーやボートクルーズなどのアクティビティ体験や、自然に囲まれたロケーションの中でグランピングが楽しめる施設「ストームフィールドガイドはぎビレッジ店」がオープンしました。
日産キャラバンでの車中泊&貴重体験が楽しめる!

今回、高萩市と日産自動車が協定を締結した「高萩ムーバブルビレッジ構想 AD“VAN”TURE」実証実験は、参加者に「日産キャラバン」での車中泊を体験してもらいつつ、さらにアウトドアアクティビティや地場産品・グルメも満喫してもらおうというものです。

当日は、ダム湖でのSUPやキャンプ技術を学べるブッシュクラフト、セグウェイ、ヨガ、乗馬、釣りなどのアクティビティを楽しむことができ、さらに、日本なぎさ百選に選ばれている「高戸小浜海岸」や太平洋の絶景が望める「けやき平キャンプ場」、空き家を活用した「山間地区住宅」などで、日産キャラバンでの車中泊を体験することができるのです
10組20名限定で実施

日産キャラバンは、コロナ禍でアウトドア需要が拡大し、商用だけでなくプライベートユースも増えているそうです。今回宿泊できるのは、日産キャラバンに、車中泊用マルチベットの純正オプションを搭載した「日産キャラバン マルチベッド」。荷室スペースに折り畳みタイプのベッドが備えられ、食事や就寝など、さまざまなシーンを快適に過ごすことができる仕様とされています。フルフラットでストレスなく横になれるので、車中泊の楽しさを存分に味わえるはず!

今回の実証実験はゴールデンウイーク期間を含む2022年4月28日(木)〜5月17日(火)に10組20名限定で実施されます。参加者には体験後にアンケート・ヒアリングに回答してもらい、今後の取り組みの推進に活用していくとのこと。車中泊に興味のある人や、とにかく自然を満喫したい人は、応募してみてはいかがでしょうか。
高萩ムーバブルビレッジ構想 AD”VAN”TURE 実証実験
実施日程:2022年4月28日(木)〜5月17日(火)
募集人数:10組20名想定 ※小学生以下の場合は追加1名の同伴も可。ペット同伴不可。
募集期間:2022年3月28日(月)〜4月15日(金)<予定>
応募方法:特設サイトより応募フォームにて希望日程/車中泊スポット/体験アクティビティを選択
※応募者多数の場合は抽選
参加費用:6,000円/人(税込)※小学生までは3,000円/人(税込)
※アクティビティ体験などにかかる実費の一部。その他は無料。
体験内容:7種のアクティビティから2種を選択、5カ所の車中泊スポットから1種を選択
日産キャラバンマルチベッドでの車中泊
1泊2食分の食事付き(1日目:夕食、2日目:朝食※昼食は各自)
特設サイト:
https://onl.bz/Ewppgqv

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
いばらきフラワーパークで900品種9000株のバラが見頃!新グルメやイベ
May 17th, 2022 | Sayaka Miyata
リニューアルオープンから一周年を迎えたいばらきフラワーパークでは、2022年5月14日(土)に春バラシーズンがスタートしました。900品種9000株のバラが咲き誇る園内では、バラに関するアクティビティや、グルメ、オリジナルアイテムなどさまざまなコンテンツを楽しめます。広大な園内に咲く色鮮やかな春バラに包まれ、この時期だけの特別なひとときを過ごしてみてくださいね。
最高のGWになるかも!?お得&手軽な車中泊体験を日産キャラバン✕高萩市が
Apr 5th, 2022 | TABIZINE編集部
近年話題になることが多い「車中泊」。とはいえ、なかなか体験できない人も多いのではないでしょうか。そこで要注目なのが、手軽に車中泊を体験できる実証実験「高萩ムーバブルビレッジ構想 AD”VAN”TURE」です。これは特別にあつらえた「日産キャラバン」で車中泊を体験し、さらにSUPやセグウェイなどのアクティビティが楽しめるというものです。ゴールデンウィークを含めた期間に実施されるので、新たな旅のヒントを探りに参加してみてはいかがでしょうか。
【茨城県おすすめイチゴ狩り】1棟2組&完全貸切の贅沢空間で食べ放題を!
Jan 23rd, 2022 | 下村祥子
茨城県下妻市にある、イチゴ狩り農園「下妻農場」で1棟2組完全貸切のイチゴ狩り食べ放題が2022年も1月2日(日)より開始されています! ウイルス感染症対策として密を避けて安心して楽しめるのはもちろん、おいしそうなイチゴをみつけても遠慮したり、小さな子ども連れでも気兼ねしたりすることもありません。しかも1名から1組として予約可能です!
日産キャラバンで1泊2日のアウトドアを楽しむ冒険旅!体験者を募集中
Nov 12th, 2021 | Sayaka Miyata
東京都心から車で約2.5時間、市内約80%を森林が占める茨城県高萩市にて、「AD“VAN”TURE」体験キャンペーンを行われます。プロの遊び道具が詰まった日産キャラバンに乗り込み高萩までドライブし、1泊2日のアドベンチャーな旅が楽しめます。SUPフィッシングやトレイルライドを体験したり、アウトドアに関するサバイバル知識を身につける「認定ブッシュクラフター」の資格習得ができたりと充実の内容です。
【茨城県民の日】11月13日お得になるスポット7選!県民以外も対象
Nov 11th, 2021 | TABIZINE編集部
2021年11月13日(土)は「茨城県民の日」。1871年(明治4年)の11月13日、廃藩置県により「茨城県」という県名がはじめて生まれたことに由来しており、2021年で150年を迎えます。そこで、観光施設や水族館・美術館など、茨城県民の日にお得に楽しめるスポットを紹介します。茨城県民以外でも特典を受けられますよ。
【涼を呼ぶ夏の絶景】北関東地域の美しい滝5選
Sep 6th, 2021 | 青山 沙羅
気象庁の発表によると、2021年の夏(7月~9月)の気温は平年並か平年よりやや高く、全国的に暑い夏になりそうとの予報が出ています。湿気の高い日本の夏は、体力も気力も奪われるもの。「自然の雄大なシャワー」「夏のベストな避暑地」といえば、高みから天然水を降り注いでくれる「滝」ですね。涼しい滝に行くと、ひんやりとした空気に頭も冴え、身も心も潤います。涼を呼ぶ素晴らしい日本の滝絶景を、連載でご紹介いたします。今回は、北関東地域の美しい滝です。
日本列島ゆるゆる古墳ハント(30)「はに丸タワー」が目玉!古墳体験が楽し
Sep 1st, 2021 | 水谷さるころ
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、茨城県水戸市の「牛伏古墳群」と「くれふしの里古墳公園」です。
日本列島ゆるゆる古墳ハント(29)赤色装飾の呪術的なパワーが魅力!茨城県
Aug 18th, 2021 | 水谷さるころ
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、茨城県ひたちなか市の「虎塚古墳」です。
日本列島ゆるゆる古墳ハント(28)霞ヶ浦のほとりにそびえる古墳はフォトジ
Aug 4th, 2021 | 水谷さるころ
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、茨城県の「富士見塚古墳」と「三昧塚古墳」です。
東京ドーム10個分の広さ「奥日立きららの里」に駄菓子屋がオープン
Jun 27th, 2021 | 小梅
大自然に囲まれ、なんと東京ドーム10個分という広大な敷地を持つ茨城県・日立市「奥日立きららの里」。キャンプ場をはじめ、ドッグランやアスレチック、長さ日本一のスライダーまで、家族で楽しめる大規模アウトドア施設です。そんな「きららの里」に、この度駄菓子屋がオープン!さらに楽しみが増えた「奥日立きららの里」をご紹介します。