
#ワークマン女子とは?

※写真は「#ワークマン女子 ポンテポルタ千住店」
ワークマンが展開する商品が若い女性の間で話題となり、「#ワークマン女子」としてインスタグラムなどで発信する女性が増えました。
そんなブームを受ける形で店舗展開がスタートされたのが、「#ワークマン女子」です。これまで東北から関東、関西とさまざまなエリアに出店されており、2022年6月16日(木)には東京都豊島区東池袋に「池袋サンシャインシティアルパ店」がグランドオープン予定と、いずれも日常のファッションが楽しめるウエア・グッズのラインナップで盛況となっています。
ということで、現在展開されている「#ワークマン女子」19店舗をまとめてみました。駐車場の有無や定休日についても記しているので、店舗を探す際の参考にしてみてくださいね。
【#ワークマン女子 盛岡南店】岩手県盛岡市

※画像はイメージです
住所:岩手県盛岡市向中野1-20-20
営業時間:10:00 – 20:00
定休日:2022年5月10日(火)
電話番号:019-635-1177
駐車場:有(25台)
路面店
店舗サイト
【#ワークマン女子 長岡川崎店】新潟県長岡市

※画像はイメージです
住所:新潟県長岡市堀金町174-6
営業時間:10:00 – 20:00
定休日:2022年5月10日(火)
駐車場:有
路面店
店舗サイト
【#ワークマン女子 前橋吉岡店】群馬県吉岡町

※画像はイメージです
住所:群馬県北群馬郡吉岡町大久保845-1
営業時間:10:00 – 20:00
定休日:2022年5月10日(火)
電話番号:0279-54-1122
駐車場:有(829台)※「カインズスーパーセンター前橋吉岡店」の敷地内
路面店
店舗サイト
【#ワークマン女子 おおたモール店】群馬県太田市

※画像はイメージです
住所:群馬県太田市飯塚町622-1
営業時間:10:00 – 20:00
定休日:2022年5月は休まず営業
駐車場:有
モール店
店舗サイト
【#ワークマン女子 栃木大平店】栃木県栃木市

※画像はイメージです
住所:栃木県栃木市大平町下皆川2115-1
営業時間:10:00 – 20:00
定休日:2022年5月10日(火)
店舗サイト
【#ワークマン女子 日光今市店】栃木県日光市

※画像はイメージです
住所:栃木県日光市豊田406 カインズ敷地内
営業時間:10:00 – 20:00
定休日:2022年5月は休まず営業
店舗サイト
【#ワークマン女子 水戸元吉田店】茨城県水戸市

※画像はイメージです
住所:茨城県水戸市元吉田町1030-6
営業時間:10:00 – 20:00
定休日:2022年5月10日(火)
駐車場:有(465台)※「カインズ水戸店」の敷地内
路面店
店舗サイト
【#ワークマン女子 南柏店】千葉県流山市

#ワークマン女子 南柏店
住所:千葉県流山市向小金3-115-4
営業時間:10:00 – 20:00
定休日:2022年5月10日(火)
電話番号:04-7173-7733
駐車場:有(16台)
路面店
店舗サイト
【#ワークマン女子 イオンレイクタウンmori店】埼玉県越谷市

※画像はイメージです
住所:埼玉県越谷市レイクタウン3-1-1 2階
営業時間:イオンレイクタウンmoriに準ずる
駐車場:有(10,400台)※「イオンレイクタウンmori」の敷地内
モール店
店舗サイト
【#ワークマン女子 イグジットメルサ店】東京都中央区

#ワークマン女子 イグジットメルサ店
住所:東京都中央区銀座5-7-10 イグジットメルサ5階
営業時間:イグジットメルサに準ずる
駐車場:無
旗艦店
店舗サイト
【#ワークマン女子 池袋サンシャインシティアルパ店】東京都豊島区

※画像はイメージです
住所:東京都豊島区東池袋3-1-2 サンシャインアルパ2階
営業時間:サンシャインシティアルパに準ずる
定休日:6月16日OPEN予定
駐車場:無
店舗サイト
【#ワークマン女子 東京ソラマチ店】東京都墨田区

#ワークマン女子 東京ソラマチ店
住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ1階
営業時間:東京ソラマチに準ずる
電話番号:03-5610-0115
駐車場:無
モール店
店舗サイト
【#ワークマン女子 アルカキット錦糸町店】東京都墨田区

※画像はイメージです
住所:東京都墨田区錦糸2-2-1 3階
営業時間:アルカキット錦糸町に準ずる
駐車場:無
モール店
店舗サイト
【#ワークマン女子 ポンテポルタ千住店】東京都足立区

#ワークマン女子 ポンテポルタ千住店
住所:東京都足立区千住橋戸町1-13 2G
営業時間:ポンテポルタ千住に準ずる
電話番号:03-3882-5533
駐車場:有(ポンテポルタ千住内)
モール店
店舗サイト
【#ワークマン女子 川崎ルフロン店】神奈川県川崎市

#ワークマン女子 川崎ルフロン店
住所:神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン3階
営業時間:川崎ルフロンに準ずる
電話番号:044-222-8899
駐車場:有(川崎ルフロン内)
モール店
店舗サイト
【#ワークマン女子 コレットマーレ店】神奈川県横浜市

#ワークマン女子 コレットマーレ店
住所:神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 5階
営業時間:コレットマーレに準ずる
電話番号:045-212-0737
駐車場:有(コレットマーレ内)
モール店
店舗サイト
【#ワークマン女子 浜松市野店】静岡県浜松市

※画像はイメージです
住所:静岡県浜松市東区小池町2425-1
営業時間:10:00 – 20:00
定休日:2022年5月10日(火)
路面店
店舗サイト
【#ワークマン女子 なんばCITY店】大阪府大阪市

#ワークマン女子 なんばCITY店
住所:大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY南館2階
営業時間:なんばCITYに準ずる
電話番号:06-6631-8220
駐車場:有(なんばCITY内)
モール店
店舗サイト
【#ワークマン女子 くりえいと宗像店】福岡県宗像市

※画像はイメージです
住所:福岡県宗像市くりえいと2-1-7
営業時間:10:00 – 20:00
電話番号:0940-32-3355
定休日:5月は休まず営業いたします
店舗サイト
※同記事の情報は2022年5月24日時点のものです

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
神秘のドラゴンアイが見れるかも!時を忘れるラグジュアリーな高原リゾートに
Jun 7th, 2022 | わたなべ たい
安比高原の自然に溶け込むような、低層3階建て、全38室のスモールラグジュアリーな「ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート」。しかも全棟丸ごとクラブインターコンチネンタル仕様という贅沢な造り。スノーシーズンが終わり、東北の短い夏を彩るキラキラとした緑と冷涼な空気に包まれた、珠玉の高原リゾートを楽しめます。
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
【#ワークマン女子店舗一覧19選】場所・時間・駐車場情報を網羅!横浜や大
May 28th, 2022 | TABIZINE編集部
ワークマンのなかでも特に人気の高い「#ワークマン女子」のアイテム。そのあまりの人気ぶりに、通販ではすでに完売状態の商品もありますよね。そんな人気アイテムを数多くそろえる「#ワークマン女子」の店舗をまとめてみました!駐車場や定休日、営業時間など気になる点ももれなく紹介していきます。(取材協力:ワークマン)
岩手県「佐助豚」のコンフィでごちそうディナー【久世福でご当地食べ歩かない
Mar 24th, 2022 | 石黒アツシ
全国津々浦々、さまざまな「絶品ご当地グルメ」が私たちを楽しませてくれますよね。とはいえ、まだまだ旅行にも出かけにくいのも事実…。でもご安心を! 全国選りすぐりの絶品が自宅にいながらにしてお取り寄せできちゃうサイト「旅する久世福e商店」(通称「たびふく」)が、私たちの旅欲求を満たしてくれるかもしれません。ということで、この連載では、ご当地の銘品や特産品に目がない「旅行家・食事家・写真家」の石黒アツシが、実際にお取り寄せしてその味を確かめてみますよ。7回目は「佐助シャルキュトリーセット」です。一体どんな味わいなのでしょうか?
花火と音楽のシンクロが名物!「三陸花火大会2022」のチケット販売が開始
Mar 7th, 2022 | 下村祥子
2020年に初開催され話題となった「三陸花火大会2022 - SANRIKU Fireworks Festival -」。2022年29日(金・祝)に3回目の開催が決定し、そのチケットの販売が開始されました。音楽とシンクロしたエンターテイメントな花火とともに、三陸の食材をふんだんに使った各店自慢の新作メニューがそろったブースも並びますよ。GWは国内最大級の花火大会と三陸を巡る旅に出かけませんか?
メルカリShopsで発掘旅を!日本の良さを巡るクラフトチョコレート【お取
Feb 10th, 2022 | kurisencho
毎年頭を悩ませるバレンタインのチョコレート選び。2022年の傾向として、オンラインで購入する人が増えているそうです。そこで注目したいのが「メルカリShops(メルカリショップス)」。同サービスでは、2022年2月1日からバレンタインまでの期間限定特集として、チョコレートジャーナリストの市川歩美さんが選ぶ「日本各地のクラフトチョコレート5ブランド」を紹介しています。今回は、そんな日本ブランドの逸品を試食してみました。期間終了後もお取り寄せできるので必見です!
今週末、見頃を迎える紅葉スポットまとめ【2021年10月15日〜】
Oct 15th, 2021 | Sayaka Miyata
もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎える紅葉スポット」を連載でお届けします。日本の秋の美しさを、たっぷりご堪能ください。
国内最⼤級!観客参加型の新しい「三陸花⽕競技⼤会2021」開催決定
Aug 26th, 2021 | TABIZINE編集部
2021年10⽉9⽇(⼟)、岩⼿県陸前⾼⽥市にて「三陸花⽕競技⼤会」が開催されます。豪華なミュージックスターマイン、都⼼ではあまり⾒ることの出来ない尺⽟も100発以上打ち上がり、昨年よりもさらにスケールアップ!⼤輪が三陸の夜空に咲き誇ります。
【岩手の難読地名】夏油、安家、胆沢・・・いくつ読めますか?
Jun 26th, 2021 | 内野 チエ
日本各地には、なかなか読めない難しい地名が多数存在します。地域の言葉や歴史に由来しているものなど、さまざまですが、中には県外の人はもちろん、地元の人でもわからないというものも。今回は岩手県の難読地名を紹介します。あなたはいくつ読めますか?
聖火リレーでめぐる47都道府県【6月16日~】岩手県のルート&名所・観光
Jun 16th, 2021 | 内野 チエ
東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!