~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
行列の絶えない寿司店の新ブランド「梅丘すしの美登利~旬~」が代々木上原駅にオープン
行列の絶えない人気寿司店「梅丘すしの美登利」が新ブランド「梅丘すしの美登利~旬~」を代々木上原駅直結「アコルデ代々木上原」に2023年4月28日(金)にグランドオープン! 四季折々の寿司ネタで握られる本当にうまい寿司を厳選された日本酒とともに楽しんでみませんか?
阿部 真人
1本の木に会いに行く(40)山形 さくら回廊<山形県>
きびしい冬を耐え、待ちに待った春を謳歌しているのでしょう。東北地方、特に山形や福島の桜は伸び伸びと咲いているように感じます。どの桜も大地にどっしりと根を張り、大空に枝を伸ばし、力いっぱい花びらを開いているのです。山形の桜の名所、置賜(おきたま)地方の長井市周辺と赤湯を訪ねました。
Sayaka Miyata
【東京ディズニーシーおすすめグルメ】ピンクの映えスイーツ!ミッキーの形が可愛い新作「ティラミスドーナツ」を実食
開園40周年を迎える東京ディズニーリゾート®では2023年4月15日(土)〜2024年3月31日(日)の期間、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」が開催されます。それを記念し、パークではさまざまなスペシャルメニューが登場! 今回はその中から東京ディズニーシー®で2023年4月10日(月)より販売中の「ティラミスドーナツ」を紹介します。鮮やかなピンクと、ミッキーマウスの形が可愛すぎる注目のスイーツを、実食ルポでお届け!
kurisencho
【東急歌舞伎町タワー】テーマは祭り!10エリア1,300席の巨大フードコート「新宿カブキhall〜歌舞伎横丁」現地ルポ
東京・西武新宿駅前にドーンとそびえ、2023年4月14日(金)に開業を迎える「東急歌舞伎町タワー」。国内最大級のホテルや映画館などエンタメ施設を併設した、高さ約225mの超高層複合施設です。飲食店の中のひとつ、次世代型フードコート「新宿カブキhall〜歌舞伎横丁」もエンタメ感にあふれていて、これまたびっくり!一足先に内覧会で見てきましたので、その様子をレポートします!
【東急歌舞伎町タワー】4月14日オープン!ホテルや映画館・ライブホール・飲食店が集合する新宿の新拠点
2023年4月14日(金)、東京・新宿に「東急歌舞伎町タワー」がオープンします。地上48階・地下5階・塔屋1階、約225mの超高層ビルに、ホテル(5月19日開業)や映画館・劇場・ライブホールなどのエンターテインメント施設、飲食店、ショップが集まる複合施設です。新しい歌舞伎町を作る大規模開発の中心的存在である東急歌舞伎町タワーの概要を紹介します。
あやみ
【日本の不思議スポット1】イエスは密かに海を渡っていた!?「キリストの墓」〜青森県新郷村〜
紀元30年の4月7日(金)にエルサレム城外のゴルゴタの丘で磔刑にされたと伝えられるイエス・キリスト。しかし、それは本当なのでしょうか? 世界の常識を覆す可能性があるお墓が青森県に存在します。そこで、日本の不思議スポットを巡る第1回は、青森県三戸郡新郷村の「キリストの墓」にフォーカス!
【4月ベストシーズンの国内旅行先】国営ひたち海浜公園「ネモフィラ」・千葉県佐倉「チューリップ」・根津神社「つつじ」など4月の今しか見られない花5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。4月第2週は、そのときにしか見られない季節ものに注目! 茨城県・国営ひたち海浜公園の「ネモフィラ」、埼玉県秩父市の「芝桜の丘」、千葉県佐倉市の「チューリップフェスタフェスタ」、東京都・根津神社の「つつじまつり」、亀戸天神社の「藤まつり」を紹介します。
【東京ディズニーリゾート新作土産】祝40周年!「ドリームガーランド」デザインのチョコレートの楽しみ方&実食ルポ
東京ディズニーリゾート®では、2023年4月15日(土)から2024年3月31日(日)まで、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年”ドリームゴーラウンド”」が開催されます。今回は、2023年4月10日(月)発売の新作土産「チョコレート(ピーナッツ入り)」をご紹介。40周年のテーマを象徴する「ドリームガーランド」デザインの特別感あるパッケージが特徴的な注目商品です。箱を繋げて飾ることもできる、カラフルで可愛いパッケージの楽しみ方や、その中身も実食ルポでお届けします!
坂本正敬
【実は日本が世界一】世界における競馬の売り上げは大半が日本で生まれていた
日本にいながら、意外と知らない日本の「世界一」。いつも何気なく目にしているものから、知られざる自然の世界、そして努力や技術の賜物まで、日本には世界に誇れる「世界No.1」がたくさんあるんです。そんな「実は日本が世界一」、今回は、競馬に関する世界一を紹介します。
わたなべ たい
【京都】360度の絶景と絶品カクテルが楽しめるルーフトップバー「K36 Rooftop」
京都にいくつかあるルーフトップバーやルーフテラスの中でも、群を抜く眺望を誇るのが「K36 Rooftop(ケーサーティーシックス ルーフトップ)」。1933(昭和8)年に建てられた清水小学校をコンバージョンした由縁もさることながら、その屋上からは、京都市街を一望する360度の大絶景が広がっています。
絶景!道の駅【13】こいのぼりが空を舞い泳ぐ光景が圧巻!群馬県「道の駅霊山たけやま」
【京都駅ランチ25選】ひとりでも安心!コスパ最高のおすすめのお店を厳選|駅ビル・駅周辺・Map付き
【北海道のお土産37選】定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【京都】カキツバタが美しい人気スポット10選!花菖蒲やアヤメとの違いも解説