~人生に旅心を~
kurisencho
【東京ミッドタウン八重洲限定の手土産も】清澄白河の人気菓子店新業態「EN VEDETTE LUXE<アンヴデット リュクス>」の見惚れるスイーツ
2023年3月10日(金)に開業した話題の大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会で訪れたのは、東京・清澄白河の菓子店の新業態「EN VEDETTE LUXE(アンヴデット リュクス)」。洗練されたパフェやクレープのデザートに、ケーキや焼き菓子など東京の新しい手土産として贈りたいものばかりです!
あやみ
ゆったりと自分らしい時間を満喫できる!「ホテル天坊」プレミアムルーム宿泊記【伊香保温泉】
東京駅から約90分で行ける「ホテル天坊」は、和の情緒あふれる伊香保温泉最大級のホテルです。「こがねの湯」「しろがねの湯」の2種類の源泉に浸かって、心身をリフレッシュできます。今回は、2023年2月25日(土)にリニューアルオープンした客室「プレミアムルーム」に宿泊。テレワークスペースを完備した広々とした客室から、最上階のスカイホール「天の川」での豪華ディナービュッフェ、充実した館内施設まで詳しくご紹介します。
【日本三大悪女】北条政子・日野富子・淀殿が「悪女」と呼ばれたのはなぜか?
世界三大悪女でよく挙げられるのが、西太后、マリー・アントワネット、クレオパトラですが、日本三大悪女は誰でしょうか? さまざまな疑惑がある源頼朝の妻・北条政子(ほうじょうまさこ)、応仁の乱を引き起こしたとされる日野富子(ひのとみこ)、豊臣家を滅ぼしたといわれる淀殿(よどどの)です。今回は、3人が「悪女」と呼ばれるようになった理由に迫ります。
TABIZINE編集部
【東京ディズニーリゾート40周年 カチューシャ&コーデ小物10選】要チェックグッズは黒キャップ!バッグも可愛い
開園40周年を迎える東京ディズニーリゾートでは、2023年4月15日(土)から2024年3月31日(日)までの352日間、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」が開催されます。40周年の祝祭感を盛り上げるスペシャルグッズも登場! 絶対ゲットしたいカチューシャをはじめ、パーク内で身につけたいTシャツやパーカー、キャップ、ショルダーバッグなど、注目のアイテムの特徴や価格、販売店舗を紹介します。
ロザンベール葉
【淡路島バーガー食べてみた】淡路牛100%の肉厚パテが絶品!「塩屋CAFE」のご当地グルメ
淡路島のご当地グルメとして知られる「淡路島バーガー」。一度は味わいたい!と探していたところ、洲本温泉の洲本バスセンター近くにある「淡路ごちそう館 御食国」内「塩屋CAFE」にて発見。念願のバーガーをいただいてきました!
熊本沙織
「お休みをいただく」は誤用?【正しい日本語解説Vol.40】
社会人になると、新しい言葉を使う機会が増えますよね。使い慣れていない言葉を無理に使い、大事な場面で恥をかいてしまった……。なんていう人も少なくないのでは? そこでTABIZINEでは、知っているようで意外と知らない頻出ワードを徹底解説! 今回は、電話などで聞くことのある「お休みをいただく」という表現について、日本語に関する著書も多数手がけている、国語講師の吉田裕子さんに解説してもらいます。
東京ソラマチ(R)にナマケモノやアルパカなどと出会えるアニマルプレイグラウンド「ラブリー・アニモア」オープン!
東京ソラマチのイーストヤード5階のみんなの遊び場 ソラフルパーク内に、「かわいい」「ビックリ」「まなぶ」がテーマのアニマルプレイグラウンド「ラブリー・アニモア」が、2023年3月17日(金)にオープンします。ナマケモノ、アルパカ、オオトカゲ、アルマジロ、フクロウなどなど、ここでしか出会えない個性的な動物たちがお出迎え。動物好きにはたまらない新施設を紹介します。
鈴木幸子
超豪華客船セブンシーズエクスプローラーの日本初寄港を現地ルポ【東京国際クルーズ船ターミナル】
ようやくアフターコロナのムードが高まる日本。世界の有名クルーズ船も次々と日本に来航しています。2023年3月14日の午前8時、世界最高峰のラグジュアリー客船リージェント セブンシーズクルーズのセブンシーズエクスプローラーが東京国際クルーズ船ターミナルに初寄港しました。メディア向け船内見学会に参加してきましたのでご報告いたします。
としまえん跡「ハリー・ポッター」体験施設2023年6月オープン!チケット販売情報も
2023年6月16日(金)、東京都練馬区のとしまえん跡地に、「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」がオープンします。実際に映画に携わったイギリスの世界最高峰のクリエイター達による、数々の素晴らしいセットや小道具、衣装を楽しみながら、ハリー・ポッターの世界に入り込んだかのような体験ができるファン待望の施設。今夏の開業に向け準備が進むなか、魔法ワールドへと繋がる、「9と3/4番線」と「ホグワーツ特急」のセットがお披露目されました。
【3月ベストシーズンの国内旅行先】北海道のにしん・山梨県のクレソン・和歌山県のはっさくなど今が旬のグルメを味わう土地5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。3月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! にしんそばの楽しめる「北海道」、クレソンが旬の「山梨県」、キャベツが春を告げる「千葉県」、あさりが味わえる「愛知県」、はっさくが堪能できる「和歌山県」を紹介します。
約50万本のポピーが咲き誇る「花とふれあいまつり」Eボート大会も同時開催|茨城県下妻市・鬼怒川河川敷
【北海道ジンギスカンフェスティバル2025】50種類以上を食べ比べ!「味付ジンギスカングランプリ」決選投票も
全国4,700名に大調査!47都道府県で「人生で一度は観光してみたい都道府県」ランキングTOP10
【「道の駅ましこ」限定!益子焼の器の絶品プリン】グルメや工芸品など現地写真でルポ|栃木県
【全肉祭が徳島市にやってくる】3日間じゃ食べきれない!?あらゆる肉を味わうグルメイベント