~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
福島県・会津地方の発酵食材を使った特製メニューが楽しめる「会津発酵Week」を新宿高島屋で初開催!
福島県・会津地方の“発酵文化”が体感できるイベント「会津発酵Week」が、新宿高島屋8階にある「発酵デリカテッセンカフェテリア Kouji&ko」にて初開催!2024年2月7日(水)~19日(月)の期間限定で、会津の発酵食材を使った豚ロース肉のオリジナル御膳から、純米大吟醸のゼリーや甘酒スムージーなど、特製スイーツやドリンクまで堪能できますよ。“美を醸すふくしま”をコンセプトに「赤べこ」などが装飾された店内で、会津地方の豊かな発酵文化を存分に味わってみてください!
Rei
【車なしで楽しめる仙台日帰り旅!】周遊バスで外せない観光スポットをぐるりと巡れるモデルコース
レトロな路面電車風の「るーぷる仙台」は、仙台の観光スポットをぐるりと巡る循環バスです。仙台駅前から、仙台城跡、瑞鳳殿、大崎八幡宮、定禅寺通などの仙台中心部の外せない主要な観光スポットを巡ります。車なしの観光や、初めて仙台を訪れる方におすすめのモデルコースですよ。1泊2日の旅にも、弾丸日帰り旅にも活用できます。仙台通の運転手さんのガイドアナウンスを聞きながら、仙台の街並みを満喫してくださいね。
TABIZINE広告部 【PR】
【SNSで話題の「キラナガーデン豊洲」冬の特別企画!】ペットルームやInstagram限定公開の裏メニューも
レインボーブリッジを望む絶好のロケーションでBBQなどを楽しめるアーバンリゾート空間「キラナガーデン豊洲」。そんな同施設で、2023年11月1日(水)~2023年3月31日(日)の期間、新たな冬のレジャー体験を提案する『冬キラナ・裏キラナ~まだ知らない未体験のキラナガーデンへの招待~』を開催中です。併設レストランにてInstagram限定で公開されるシークレットメニューも登場! そんな同施設で開催される、この時期だけの特別な企画をご紹介します。
【全国の宿 自慢の看板猫ランキングTOP5】1位は2年連続で別府温泉の「おもち」!
旅行予約サービス「楽天トラベル」が、2月22日の「猫の日」に合わせて、「かわいい!」「会いたい!」と思う宿の看板猫日本一を決定する「楽天トラベル 2024年 全国の宿 自慢の看板猫ランキング」が発表されました。同ランキングは、今年で10回目。全国の宿泊施設から自慢の看板猫34匹がエントリーし、楽天会員による3,200以上の投票によって決定しました。ランキングからTOP5を紹介します。
しげたまこと
【クジラの遭遇率90%】地元民が推す冬の奄美大島!冬から春に体験できるアクティビティ5選
奄美大島の魅力は美しい海だけではありません。2021年には、奄美大島や徳之島でしかみられない多様な生物が生息・生育していることが評価され、世界自然遺産に登録されました。この記事では、奄美大島出身の筆者ならではの経験も交えながら、冬から春に体験できる奄美大島のアクティビティについてお伝えします。
【京都・霊鑑寺 春の特別公開】椿があしらわれた御朱印もあり!100種類以上の椿が咲き誇る庭園や書院を楽しむ
京都にある霊鑑寺では、2024年3月20日(水・祝)から4月7日(日)まで、春の特別公開が開催されます。庭園で見ることができる椿は、京都市指定天然記念物である日光椿をはじめ、散椿、白牡丹椿、舞鶴椿など、なんと100種類以上。椿は種類によって開花時期が異なるため、訪れる時期によって違った景色を楽しめます。公開期間中にしか購入できない霊鑑寺オリジナルの御朱印帳や、椿があしらわれた御朱印も授与される予定ですよ。
わたなべ たい
【紫式部ゆかりの「石山寺」へ】境内では「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」と「源氏物語 恋するもののあはれ展」も
NHKの大河ドラマ「光る君へ」で注目を集める紫式部。その紫式部が源氏物語を執筆したと伝わるのが滋賀県大津の「石山寺」です。源氏物語を執筆したといわれる「源氏の間」をはじめ、境内には「大河ドラマ館」「源氏物語 恋するもののあはれ展」が期間限定でオープンします。現地ルポで見どころを紹介!
Sayaka Miyata
【新潟県限定サラダホープ食べてみた】4種ミックスはお土産にもおすすめ!うま塩・えだ豆・海老しお・カレーを食べ比べ
新潟県限定で販売されている、もち米100%のひとくちあられ「サラダホープ」をご存知でしょうか。筆者は、新潟県民の友人からいただいたことがあり、大好きなお菓子です。今回ご紹介するのは、うま塩味、えだ豆味、海老しお味、カレー味の4種の味が楽しめるアソート。ビッグサイズで、インパクトも抜群。中身は、食べきりサイズが8袋入りなので、ばらまき土産にもぴったりです。そんなおすすめ土産「サラダホープ 4種ミックス」を、実食ルポでお届けします!
【航空会社の定時運航ランキングTOP10】8位JAL・7位ANA・1位は?
航空業界のデータ分析を提供する航空調査会社「Cirium(シリウム)」が、世界の航空会社の定時運航ランキングを発表。日本の全日空(ANA)が7位、日本航空(JAL)が8位にランクインしました。同社の2023年のレポートに基づいた「世界の航空会社・定時到着率ランキングTOP10」を紹介します。
【弁護士が回答】海外旅行で偽物ブランド品を個人で使う目的で買って持ち込んだら逮捕される?|旅のトラブルFAQ
旅行中のトラブルは予期せぬ瞬間に楽しみを奪ってしまうもの。突然起こるさまざまな問題に対して、適切な対処法を知っておきたいですよね。経験豊富な弁護士が、あなたの旅を守る解決策をアドバイス。今回は、偽ブランド品に関するよくある質問「FAQ」に回答します。偽物だとわかって買っているのだから別にいい、では済まされないので注意が必要です。
絶景!道の駅【13】こいのぼりが空を舞い泳ぐ光景が圧巻!群馬県「道の駅霊山たけやま」
【京都駅ランチ25選】ひとりでも安心!コスパ最高のおすすめのお店を厳選|駅ビル・駅周辺・Map付き
【北海道のお土産37選】定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【京都】カキツバタが美しい人気スポット10選!花菖蒲やアヤメとの違いも解説