低カロリーで、化学調味料不使用!
「フォー・ガー」のフォーは米粉の薄くて平たい麺です。最初に大きな薄い麺を作ってから麺の幅に切っていきます。ガーは鶏肉のこと。スッキリと優しい味のスープと鶏肉、生の野菜と一緒に食べます。ちなみに、「フォー・ボー」は牛肉入りのフォーです。
成城石井の「フォー・ガー」は、ラベルに書かれている通り、なんとカロリーが500kcal以下。ちょっとうれしい低カロリーです。それに「保存料・合成着色料、合成甘味料不使用」、「化学調味料不使用」ということで、なんだか安心感もあります。
電子レンジで4分温めて食べます。温めるときは表のラップを外します。上部の蓋に切れ込みが入っていて、ここから蒸気を逃がすようになっているみたいです。「加熱後やけど注意」です。
電子レンジ500wで4分で、野菜はフレッシュなまま出来上がり!
電子レンジから出してふたを開けるとこんな感じです。具は麺の上に直接置かれていました。でも、見てわかるように、それぞれの具材がきちんと分かれて盛り付けられていて、電子レンジでの加熱後も、野菜がくったりとすることなくフレッシュさを保っています。
もやしは、食べてみるとシャキッとした歯ごたえです。スープがだんだんと浸みてきて、食べ進めているうちにしっとりとしてきます。
そのスープはチキンベース。全体に振られたごまもワンポイントです。しょうがとごま油もほんのり香って、あっさりとしていて優しい味ですが、魚醤の香りがして存在感があります。
赤玉ねぎもしゃっきりとしています。きちんと処理されているようで、玉ねぎ特有の辛みは抑えられています。あとあとの香りの口残りもなさそうで安心。
スッキリいただける理由のひとつはレモンのようです。柑橘系の爽やかさがふわっと広がって清涼感があります。
電子レンジで4分加熱していますが、てっぺんにのっているパクチーも、くったりすることなくフレッシュです。パクチーが入ると一気にエスニック感が増します。
そして、鶏むね肉に海老!やっぱりあっさりとした胸肉がいいんですよね。スープがよく絡みます。海老はプリッと、ごちそう感がでて、この鮮やかなオレンジ色が食欲をそそります。
一方、麺はちょうどよい硬さ(柔らかさ)になっています。つるっとした表面なので、スープは絡みにくいですが、ほかの具材がスープを含んでくれて、一緒に食べるとちょうどいいんですね。
本場ハノイの朝ごはん通りのフォー・ガー!
ベトナムはハノイの中心部に、朝からいろんなお店や屋台がにぎやかな通りがあります。「朝ごはん通り」とも呼ばれているようで、仕事の前に腹ごしらえをする人たちが、それぞれ好みの朝ごはんを食べています。
その通りの交差点にあるのが「Phở Gà Đặc Biệt」というフォー・ガーの半屋台です。お店の厨房は建物の中にありますが、お客さんが食べるプラスチックのテーブルとイスは通りの歩道に並びます。
大鍋では鶏がぐつぐつと茹でられていて、ここで茹でたチキンとスープのベースができるわけです。ハノイは熱帯とはいえ四季があります。旅したのは2月ごろ。温かいスープが体を温めてくれました。
茹で上がった鶏が切られて、ケースの中に山盛りになっています。皮は黄色味を帯びていて、これだけでもおいしそう。
注文して運ばれてきたのがこちら。チキンの切り方、意外に大きいんですね。ねぎとパクチーが入っていて、ライムは好きなだけ、それにディルもお好みで。甘酸っぱいヌクチャムというソースで味変もできます。
茶色いのは油条、中華の揚げパンです。これもスープに浸して食べます。
実はフォー・ガーといっても、作る人によって使う野菜はいろいろのようです。このお店ではディルがいい感じでした。独特な甘い香りもあって、魚醤が香るスープと合わさると上品ながらエキゾチック感が増します。
朝の忙しい時間の朝ごはん。ハノイの皆さんたちと囲むテーブルは静かで、このフォー・ガーの旨味をありがたく楽しんでいるという雰囲気でした。
身体に負担が少ない麺料理をサクッと!
いわゆる日本で食べるラーメンと比較すると、フォー・ガーはすっきりとした優しい味わいで、米粉の麺はつるりと軽い食感。重くないので、朝とかお昼とか、まだこれからという時に、身体に負担が少なくていいんだと思います。
成城石井のフォー・ガーは、余計なものを入れずに健康志向で、あっさりスープに米の麺、茹でたチキンの基本はきっちり、複数の野菜もプラスして、エビ入りがちょっとうれしい。ほんと、身体に優しい一杯です。
成城石井
http://www.seijoishii.co.jp/
※店舗により取扱商品は異なります。店頭でご確認ください。
[All photos by Atsushi Ishiguro]