
>>わざわざ足を運ぶ価値大!「魚料理 奈加山」人気ランチランキング【表参道おすすめランチ】
花と緑にあふれる都会のオアシス

デンマーク生まれのフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマンさんが手がける「ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン(Nicolai Bergman Flowers & Design)」。南青山のフラッグシップストアにはカフェ「ニコライ バーグマン ノム」が併設。季節の草花を愛でながらデンマークスタイルのフードを楽しめるという、なんとも魅惑的な場所です。表参道駅から約3分というロケーションのよさも◯。

エントランスを抜けると、色鮮やかな花と緑がお出迎え。ボックスに美しい花々を詰めたニコライさんの代表作「フラワーボックス」や見目麗しいアレンジメントが並び、この空間そのものがまるでアートのよう。甘い香りがふわりと漂い、気分が新鮮な潤いで満たされます。

フラワーショップの奥にあるのがカフェ「ニコライ バーグマン ノム」。壁一面には切り株の装飾、ガラステーブルには季節の草花が敷き詰められ、ニコライさんの世界観が至る所に広がります。エッグチェアやスワンチェアなど、さりげなく配された北欧の名作家具にも注目したいところ。
オープンサンド「スモーブロー」や伝統的スイーツ「ドリームケーキ」など、デンマークスタイルの軽食やスイーツを提供。王室御用達の紅茶「A.C. PERCH’S」やオーダーを受けてから絞るフレッシュスクイーズジュースなど、ドリンクも充実しています。それでは人気ランチランキングを発表!
第3位「ベジーラップ」

3位は「ベジーラップ」(1400円)。トルティーヤでトマトや人参、キュウリ、豆腐、アーティーチョーク、フェタチーズなどを包んだラップサンド。肉や魚は不使用ながら、食べ応え抜群。しっかりとお腹を満たしてくれるボリューミーな一品です。
第2位「スモーブロー サーモンアンドエッグ」

2位は「スモーブロー サーモンアンドエッグ」(1,100円)。スモーブローとは“バターを塗ったパン”という意味を持つデンマークの伝統料理。パンが見えないほど具材をのせるのがご当地流なのだそう。ここでは6種を提供しており、中でも人気なのが「サーモンアンドエッグ」。旨味豊かなサーモンとコクのある玉子が絶妙なハーモニーに。
第1位「サンドイッチ スパイシーツナ」

1位は「サンドイッチ スパイシーツナ」(1,100円)。ターメリック入りの食パンにツナとアボカドをサンド。ハラペーニョとホットソースの辛味とツナの相性が見事で、口の中に旨味がじんわり広がります。外はカリッ、中はふんわりというパンのリズミカルな食感もたまりません。
自然光がふりそそぐ開放的な空間で、花々を愛で、北欧フードに舌鼓を打つ──。まだまだ海外に行くことが難しい今、東京のオアシスで心躍るひとときを過ごしてみてはいかがでしょう?
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
>>旬野菜をたっぷり堪能!「やさい家 めい」ランチ人気ランキング【表参道おすすめランチ】
>>コスパ最強!「しゃぶしゃぶ 山笑ふ」ランチ人気ランキング【表参道おすすめランチ】
>>【2022年最新版】渋谷おすすめランチ店16選!駅近・ニューオープン・SNSで話題のお店も
Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。
【無印福袋速報】世界旗艦店「無印良品 銀座」リニューアル!限定ジュートマ
Sep 28th, 2023 | 山口彩
2023年9月29日(金)に「無印良品 銀座」がリニューアルオープン! 銀座ならではの特別感と満足度の高い買い物体験を提供すべく、世界の文化や知恵から学んだ「食」を中心とした店舗を目指します。限定発売されるオリジナル福袋は3種類。気球の刺繍の入った限定ジュートマイバッグに入っています。福袋の中身や価格、発売期間など調査してきました!
【入場無料】限定グッズも大人気!「岸辺露伴ルーヴルへ行く 体験型イベント
Sep 28th, 2023 | kurisencho
2023年5月に公開された、荒木飛呂彦原作の映画『岸辺露伴 ルーヴルで行く』。その映画の世界を体験できるイベントが、2023年9月8日(金)〜2024年1月8日(月祝)にかけて、東京・大阪・福岡で順次開催されています。ファンならやってみたい“ヘブンズ・ドアー”の体験や、オリジナルグッズ、コラボメニューも登場。今回は、東京限定メニューも一緒に、東京会場から体験レポートします!
【数量・期間限定】乃が美×和栗専門 紗織がコラボ!「和栗ほうじ茶『生』食
Sep 27th, 2023 | TABIZINE編集部
高級「生」食パン専門店『乃が美』(以下:乃が美)と、京都木屋町『和栗専門 紗織』(以下:紗織)のコラボレーション商品“和栗ほうじ茶「生」食パン“が、2023年10月1日(日)から11月30日(木)の期間限定で登場! 国内全店、数量限定にて、順次販売スタートします。
CAFE OHZAN<カフェオウザン>ハロウィン限定商品が登場!クロワッ
Sep 26th, 2023 | TABIZINE編集部
クロワッサンラスクで有名なCAFE OHZAN(カフェオウザン)から、ハロウィン限定ラスクが、店頭およびオンラインストアにて販売中。ハロウィンらしい華やかなパッケージもポイント。味はもちろん、見た目にもこだわった新商品3品が登場しました。特別な日を彩る甘くておいしいサプライズギフトはいかがですか?
【栗スイーツ&モンブラン9選2023】人気の和栗も!パフェやタルトからホ
Sep 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
秋に食べたいスイーツといえば、栗を使ったパフェやケーキ、モンブランではないでしょうか? 2023年の秋も人気スイーツ店や百貨店、ホテルなどから、さまざまな新作栗スイーツが登場しています。旬のスイーツで秋らしさも一緒に味わいましょう!
パン屋大賞・大東製糖のベーカリー&レストラン「Farm to Me」が清
Sep 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月1日に、東京の清澄白河の隅田川沿いにFarm to Me SUGAR FACTORY(略称:Farm to Me)がオープンしました。食べログ百名店やパン屋大賞に選ばれた大東製糖のベーカリー「カーラ・アウレリア」を一新。おいしさの進化はもちろん、食を通して消費者と自然や産地との架け橋となり、食の啓蒙拠点となることを目指したベーカリー&レストランです。パンと料理のマリアージュをテーマとし、一階はベーカリー、三階はレストランとして楽しめます。
構想2年!雲海に月浮かぶイベント「TOKYO MOON」で幻のようなお月
Sep 22nd, 2023 | kurisencho
森のような庭園に、霧の演出によって自然現象の“雲海”を表現する「東京雲海」が有名な「ホテル椿山荘東京」。2023年9月19日(火)〜2023年11月8日(水)までの秋の期間は、実際に撮影した満月を雲海に投影した庭園演出「TOKYO MOON 〜雲と月〜」を開催中です。一足先に内覧会にて、大きな満月が浮かぶ幻のような月夜を体験しました。記事の最後には「ロクシタン」とコラボした金木犀が香るディナー&スイーツもご紹介。秋の風情を感じてほしいおでかけスポットです。
浅草寺とスカイツリーを独り占め!粋な浅草滞在が叶う「OMO3浅草 by
Sep 21st, 2023 | 西門香央里
国内だけでなくインバウンドの観光客も多く訪れる、東京の観光スポット「浅草」。この浅草にオープンした「OMO3(おも)浅草 by 星野リゾート」は、星野リゾートが運営するテンションがあがる「街ナカ」ホテル。今回は「OMO3浅草 by 星野リゾート」の1泊2日の宿泊ルポをお届けします!
【Iʼm donut ? 表参道店限定フレーバー実食!】連日行列の生ドー
Sep 19th, 2023 | Mayumi.W
連日行列のできる生ドーナツ専門店「Iʼm donut ?(アイムドーナツ)」が、5店舗目となる「Iʼm donut ? omotesando」を2023年9月16日(土)にオープン! テーマカラーのピンクがキュートなテイクアウト専門の店舗をルポしてきました。ここでしか食べられない表参道店限定フレーバーや「Iʼm donut ?」のオリジナル保冷バッグ、発売1周年を迎える「元祖生フレンチクルーラー」含む全メニューを一足お先にお届けします!
らあめん花月嵐の看板メニューが細麺から中太麺に!アップデートされたこだわ
Sep 18th, 2023 | TABIZINE編集部
国内の花月嵐にて、2023年9月7日にレギュラーメニューが改定されました。麺や卵、海苔がアップデートされ、さらに贅沢感や満足感アップ! 一体何が変わったのか? そのこだわりの味をご紹介します。