
中正紀念堂近くの人気朝ごはん店「鼎元豆漿」

台北の定番観光スポット・中正紀念堂(ちゅうせいきねんどう)。そのすぐ近くにある朝食店「鼎元豆漿(ディンユエンドウジャン)」は、台湾の伝統的な朝ごはんが味わえる人気店です。台北MRT中正紀念堂駅3番出口から徒歩4分ほどと、アクセスのよさも魅力。

同店は様々なガイドブックで紹介されていることもあり、タクシーでわざわざ訪れる観光客もいるほどです。
イートインかテイクアウトかでわかれて並ぶ

人気店なので行列ができていることもよくありますが、イートイン(内用)かテイクアウト(外帶)かで並ぶ列がわかれているため注意が必要です。カウンターに向かって左側がイートイン、右側がテイクアウトなので、どちらからのびている列なのかを確認してから並びましょう。

イートインスペースは明るく清潔感があり、気持ちよく食事ができる雰囲気です。
メニュー表を見てみると、豆乳、鹹豆漿(塩気のある豆乳)、燒餅(焼パン)、蛋餅(玉子クレープ)、飯糰(おにぎり)、小籠包など、台湾朝ごはんの定番は一通りそろっています。

今回は、鹹豆漿と蔥花餅夾蛋(ネギパンに玉子焼き追加)を注文してみました。合計価格は75元(約338円)です。
ふかふかネギパンに玉子焼きをトッピング!お味はいかが?

まずはネギパンからいただいてみます。表面はカリッと中はふわふわ、塩気に加えほんのり甘みを感じるネギがしっかりと主張していて、味のアクセントになっています。白ごまのプチプチ感もいい感じ。そこにふわっとやさしい味わいの玉子焼きが加わり、食べ応えがあります。
ほろほろ食感の鹹豆漿にほっとひといき

続いては鹹豆漿を。おぼろ豆腐のようなほろっとした食感とほんのり感じる塩気に加えて、小エビやザーサイから出た旨味が広がります。油條(揚げパン)をカットしたものやネギもたっぷりと入っていて、満足感がありつつも豆乳なのでやさしい味わいです。
「鼎元豆漿」は駅からのアクセスが便利なうえ、定番観光スポット・中正紀念堂からも近く、旅のスタートに朝ごはんをいただくのにぴったりです。いつか台北旅行の際には、鼎元豆漿で台湾ならではの朝ごはんメニューを味わってみてくださいね。
鼎元豆漿
住所:台北市中正區金華街30-1號
[All photos by Yui Imai]
Do not use images without permission.
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
>>苺たっぷりスムージーで春気分!台北・中正紀念堂ちかくの「乳菓在一起」を実食ルポ【台湾】
>>【台湾現地ルポ】台北101徹底攻略!予約や展望台の登り方・グルメ・お土産情報まで
>>【台湾現地ルポ】日本で人気の餃子店「台北餃子 張記」の本元で実食!台北「張記鍋貼牛肉麵」
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。
【台湾】ドリアンのスムージーはにおわない?初夏限定ドリンクを「功夫茶」で
May 20th, 2023 | Yui Imai
果物の王様ともいわれる「ドリアン」。東南アジアでは人気のフルーツですが、日本では、においが強烈なイメージという人が多いのではないでしょうか? このドリアンのドリンクを、台湾のドリンクスタンドチェーン店「功夫茶」で飲むことができます。2023年5月12日(金)から6月30日(金)までの期間限定で「榴槤莎莎優格(ドリアンヨーグルトスムージー)」が販売されているのです。いったいどんな味なのか、台湾現地からお届けします。
【台北で食べるべきグルメTOP10】台湾在住ライターがおすすめ店も厳選!
May 7th, 2023 | Yui Imai
台湾旅行の楽しみのひとつが、食べ歩き。短い滞在では胃袋のスペースが足りないと思ってしまうくらい、台湾にはおいしいものがたくさん! この記事では、台湾北部に暮らす筆者が厳選した「台北で食べるべきグルメTOP10」を、現地で取材したおすすめ店情報もあわせて紹介します。
【豆花おすすめランキング】台北のお店10選を台湾在住ライターが実食で紹介
Apr 2nd, 2023 | Yui Imai
やさしい味わいとふるっとした食感が特徴の台湾スイーツ・豆花(ドウフア)。甘いシロップがかかったもの、豆乳がかかったもの、冬は生姜シロップ入りと、いろいろな楽しみ方ができる点も魅力のひとつです。今回は、味はもちろん、立地やお店のきれいさを含めて、台湾在住の筆者が「また行きたい!」と思ったおすすめ店を、ランキング形式で紹介します。
台湾在住ライターが案内する【九份とレトロスポットを3,915円で巡る台北
Sep 29th, 2022 | Yui Imai
台湾で大人気の観光地といえば、赤提灯がともるノスタルジックな街並みが美しい「九份(キュウフン)」。今回は、九份をメインで観光しつつ、台北周辺のレトロスポットやグルメ・スイーツを思う存分満喫できる台北1日モデルコースを提案します。
【台湾現地ルポ】黄金色シロップの豆花に舌鼓!台北・寧夏夜市近く「豆花莊」
Sep 27th, 2022 | Yui Imai
台湾のお豆腐スイーツ豆花(ドウフア)は、やさしい甘さで老若男女問わず親しまれています。今回筆者が訪れたのは、台北・寧夏夜市のすぐ近くにある「豆花莊」というスイーツ店。ふるっとやわらかい豆花にお好みで選んだトッピングをのせ、その上から黄金色のシロップをたっぷりとかけてくれます。
台湾在住ライターが案内する【北投温泉と淡水を観光!予算1日5,000円の
Sep 23rd, 2022 | Yui Imai
温泉観光地・北投と、夕日スポットとして知られる淡水は、台北MRTでアクセス可能な人気観光地。この二つの観光地は距離も近いため、半日ずつ一度に観光しちゃうのがおすすめです。今回は朝の市場散策から北投温泉での足湯、淡水のご当地グルメや美しい景色などを盛りだくさんで楽しめる、台北1日モデルコースを紹介します。予算は1日5,000円!
【台湾現地ルポ】日本にはないメニューはどれ?本場の台北「春水堂」で飲茶と
Sep 7th, 2022 | Yui Imai
タピオカミルクティー発祥のお店として知られている「春水堂」は、台湾だけでなく日本でも人気のレストランです。今回は、台北101近くのショッピングモールにある店舗をディナータイムに訪問。日本にはない「もち米肉団子と海老焼売の盛り合わせ」や「カリカリ黄金チキン」などの飲茶や麺料理を、タピオカミルクティーと一緒に味わってきました!
台湾在住ライターが案内する【王道をめぐる!台北1日モデルコース】
Sep 1st, 2022 | Yui Imai
台湾に行ったら小籠包や魯肉飯、マンゴーかき氷を食べたい、有名な故宮博物院は一度行ってみたい、台北101展望台から台北の景色を一望したい……! そんな台湾の王道グルメや定番スポットを効率よく観光できる1日モデルコースを、台湾北部で暮らす筆者が考えてみました。
【台湾・台北現地ルポ】タクシーでわざわざ訪れる観光客もいるほど!中正紀念
Aug 29th, 2022 | Yui Imai
鹹豆漿(シェントウジャン)や蛋餅(ダンピン)など、台湾の伝統的な朝ごはんメニューは日本人にも人気です。今回は、台北の定番観光スポット・中正紀念堂近くにある朝食店「鼎元豆漿」を訪問。おぼろ豆腐のようなやさしい食感の鹹豆漿に加えて、ふかふかのネギパンに玉子焼きを挟んだ蔥花餅夾蛋を味わってきました。
【台湾現地ルポ】台北101徹底攻略!予約や展望台の登り方・グルメ・お土産
Aug 19th, 2022 | Yui Imai
台北のランドマークともいえる台北101は、台湾旅行の定番観光スポット。展望台から台北の景色を一望できるのはもちろん、レストランやフードコート、お土産ショップも充実しています。今回は台北101の楽しみ方について、2022年7月現在の最新情報をお届けします!