
クロワッサン専門店「Ailes」とは

2022年11月3日、青森を中心としたこだわりの素材を使ったクロワッサン専門店『Ailes(エール)』を、青森市橋本NATURE SHOP内にオープンしました。
クロワッサン専門店「Ailes」は、青森県産の小麦や白神山地の天然酵母など地元の食材にこだわったクロワッサン専門店です。本場フランスのクロワッサンの風味をベースに、青森の素材を使用したレシピでクロワッサンを製造している同店では、素材本来の味や風味、香りが楽しめるクロワッサンがそろいます。
クロワッサン食感は店名『Ailes(エール)』の意味である「翼」のように、サクサクと軽やか。それでいて、バターの風味の余韻が楽しめるクロワッサンを楽しめますよ。
Ailesのクロワッサンのおいしさの秘密

同店のクロワッサンは、青森県産の素材にこだわりながらも、本場フランスの風味に近づけた味を追求して作られました。クロワッサンの最も基礎となる小麦粉は、青森県産の「ゆきちから」、バターは北海道別海町産の発酵バターを使用しています。
「ゆきちから」は、小麦の甘みが強く、小麦の香り立ちもよい仕上がりになります。また、きめ細かくふわふわになる特徴もあり、バターの風味をより引き立てるような食感に。
また、パン酵母には白神山地のブナ原生林から発見された「白神こだま酵母」を使用。天然で太古から自然に守られた酵母は、同じ青森の大地からおいしさを受け取った小麦との相性もばっちりです。
その他にも、牛乳・卵は青森県産のものを使用。さらに、塩にもこだわり、津軽海峡の荒波に揉まれミネラルが豊富な「津軽海峡の塩」を使っています。自然豊かな青森で育った食材のそれぞれの良さを引き立たせたクロワッサンに仕上がっていますよ。
素材本来のおいしさを味わう

プリンのパティシエとして、そしてカフェのシェフとして腕を磨いた代表が、クロワッサンを自社工房内で丁寧に製造。経験を活かし、一つ一つ丁寧に製造するクロワッサンは、27層のバランスがよく、軽やかな食感やバターの強い風味を満喫できます。
また、同店のクロワッサンは、保存料、着色料、乳化剤、香料は不使用。素材本来のおいしさを味わうことができます。
「Ailes」の商品ラインナップ
テイクアウト商品
プレミアムクロワッサン プレーン

素材のおいしさをシンプルに味わうことができる「プレーン」。発酵バターの香りが溢れる、人気の一品です。
プレミアムクロワッサン プレーン 237円(税込)
プレミアムクロワッサン メープルシュガー
こんがりと焼き上げたあとに、メープルシロップをたっぷりと塗り、さらに、コクを引出すためにザラメをふりかけた一品。サクサク&ガリガリの食感が癖になります。
プレミアムクロワッサン メープルシュガー 259円(税込)
プレミアムクロワッサン 抹茶小豆
北海道産小豆に近江の抹茶を混ぜ込んだ抹茶餡を、近江の抹茶を練りこんだ生地で包み込んだクロワッサンです。
プレミアムクロワッサン 抹茶小豆 280円(税込)
プレミアムクロワッサン ショコラ

たっぷりのカカオパウダーを生地に練りこみ、さらにチョコレートを生地に巻き込んだクロワッサン。サクサクの食感と濃厚なチョコの風味がジャストバランスです。
プレミアムクロワッサン ショコラ 280円(税込)
プレミアムクロワッサン ハニーチーズ
フレッシュチーズとプロセスチーズを混ぜ込んだ特製チーズクリームを巻き込み、さらに、仕上げに蜂蜜を塗り、パルメザンチーズを振りかけました。チーズの風味がいっぱいの特別なチーズクロワッサンの完成です。
プレミアムクロワッサン ハニーチーズ 280円(税込)
オリジナルクロッカン プレーン
サクサクの食感が魅力のフランスの焼き菓子「クロッカン」。クロワッサンの生地を使い、オリジナルのレシピで仕上げられています。
オリジナルクロッカン プレーン 173円(税込)
オリジナルクロッカン ショコラ
クロワッサンショコラの生地を使い、仕上げにカカオパウダーを振りかけた、カカオが香るクロッカンです。
オリジナルクロッカン ショコラ 173円(税込)
オリジナルクロッカン 抹茶
クロワッサン抹茶の生地を使い、仕上げに抹茶を振りかけた、抹茶が香るクロッカンです。
オリジナルクロッカン 抹茶 173円(税込)
カフェ及びテイクアウト商品
プレミアムクロワッサンサンド いちご
たっぷりのいちごといちごのソース、そして生乳100%のホイップをクロワッサンでサンド。見た目も可愛い、いちごサンドです。
プレミアムクロワッサンサンド いちご 814円(税込)
プレミアムクロワッサンサンド あんバター

たっぷりの北海道産小豆の粒あんとバターに、マロンクリームと生乳100%ホイップを挟み込んで、さらに栗の甘露煮を挟み込んだ、あんバター好きにはたまらないクロワッサンサンドです。
プレミアムクロワッサンサンド あんバター 814円(税込)
プレミアムクロワッサンサンド チョコバナナ
チョコとバナナの王道のコンビに、生乳100%ホイップとカスタードクリームをプラスしてサンド。みんな大好きチョコバナナサンドです。
プレミアムクロワッサンサンド チョコバナナ 748円(税込)
プレミアムクロワッサンサンド 生ハムモッツァレラ

生ハムとモッツァレラチーズにブラックペッパーとレモンソースで仕上げた一品。最高の組合せの食事系サンドです。
プレミアムクロワッサンサンド 生ハムモッツァレラ 858円(税込)
プレミアムクロワッサンサンド 海老アボカド
大ぶりの海老とアボカドやブロッコリーをきざんだタルタルをたっぷりとサンド。女性に大人気の王道サンドです。
プレミアムクロワッサンサンド 海老アボカド 814円(税込)
プレミアムクロワッサンサンド BLTE
みんなの鉄板! BLTにゆで卵をサンドした、ベーコン・レタス・トマト・エッグのサンドです。
プレミアムクロワッサンサンド BLTE 814円(税込)
カフェ商品
フレンチプディングクロワッサン プレーン

あおもりプリン工房とクロワッサン専門店Ailesのコラボ商品。プレミアムクロワッサンをあおもりプリン(プレーン)のプリン液にたっぷりと漬け込み、オーブンで焼き上げられた一品です。
あおもり生プリン(塩カラメル)に使用している特製塩カラメルソースをたっぷりとかけて、バニラアイスを添えたら、プリンと一緒にいただきます。プリンのコクとクロワッサンの豊潤さが相まって、ここでしか味わえないフレンチクロワッサンを楽しめますよ。
フレンチプディングクロワッサン プレーン 858円(税込)
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
鉄道好きの絶景グルメ旅【8】弘南鉄道編 雪景色の弘前でアップルパイ&大鰐
Nov 18th, 2023 | 伊藤 宏美
鉄道好きで鉄道写真のために全国を回る写真家の伊藤宏美が、カメラを持って出かける「鉄道好きの絶景グルメ旅」。各地で見つけた絶景や絶品ローカルグルメなど、素敵な出会いを紹介します。今回は青森県を走る弘南鉄道の旅です。
鉄道好きの絶景グルメ旅【6】津軽鉄道編 幻想的な鶴の舞橋と中まで赤いりん
Oct 21st, 2023 | 伊藤 宏美
鉄道好きで鉄道写真のために全国を回る写真家の伊藤宏美が、カメラを持って出かける「鉄道好きの絶景グルメ旅」。各地で見つけた絶景や絶品ローカルグルメなど、素敵な出会いを紹介します。今回は青森県を走る津軽鉄道の旅です。
【青森県・道の駅なみおか アップルヒル】りんごの季節に絶対行くべし!お土
Sep 5th, 2023 | Chika
青森市浪岡にある「道の駅なみおか アップルヒル」は、じゃらん 全国道の駅グランプリ2022で、全国第5位(全国1057駅中)・青森県第1位(28駅中)に選ばれた道の駅です。りんごの時期には、定番からレア品種までさまざまな品種のりんごがズラリと並び、新鮮な野菜や果物はもちろん、特産物、お土産、アップルパイなどもそろっています。玄米そばや大豆料理が味わえる「道草庵」もおすすめ! 青森県を訪れたら必ず寄りたい道の駅を現地ルポ。
【8月ベストシーズンの国内旅行先】北海道のとうもろこし・青森県のスルメイ
Aug 16th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。8月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! とうもろこしがおいしい「北海道」、スルメイカが豊富な「青森県」、パプリカ生産量日本一の「宮城県」、きゅうりの名産地「福島県」、なすが楽しめる「群馬県」を紹介します。
【青森県・道の駅奥入瀬】ブルワリー直営「OIRASE BBQ TERRA
Aug 5th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年8月3日、青森・道の駅奥入瀬に「OIRASE BBQ TERRACE」がオープン。奥入瀬ブルワリーに隣接するバーベキューエリアの専用テラスでは、作りたての奥入瀬ビールを楽しめます。食事は、牛肩ロースや十和田ガーリックポーク、十和田にんにくなどの地元食材が満載。準備や後片付けなしに、友人同士、ファミリーで気軽に楽しむことができますよ。
【青森県のお土産おすすめ12選】可愛いりんごの人気お菓子やレアでおしゃれ
Jul 9th, 2023 | TABIZINE編集部
青森県のおすすめ土産をすべて実食でご紹介! 青森ならではのりんごのお菓子や、ばらまき土産にもぴったりな可愛い羊羹、レアでおしゃれなクッキー缶、SNSでも人気のご当地パンなど、人気のお土産12選をお届けします。
【ご当地パンまとめ】サラダパン・クリームボックス・マンハッタンも!お取り
Jun 25th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年6月25日更新】土地の特色を生かした惣菜パンや長年地元で愛される菓子パンなど、さまざまな個性あるご当地パンは、故郷を離れて暮らす人にとっては懐かしかったり、お土産にしても喜ばれたり、人気の高いパンですよね。テレビ『マツコの知らない世界』で取り上げられたり、ランキングが話題になったりもしています。そこで、TABIZINEでこれまで紹介したご当地パンをまとめました。アンテナショップで購入できたり、お取り寄せできるものもありますよ。
【青森県のアンテナショップ】人気商品ランキングはコレだ!名産のにんにく&
Apr 30th, 2023 | わたなべ たい
東京の有楽町や銀座は、日本全国のアンテナショップが集まる一大密集地なのですが、そんな東京で買える、ローカル色豊かな各都道府県の人気商品・お土産をランキング! 第8回目は、「あおもり北彩館 東京店」を取材。青森県の人気商品・お土産を実食ルポで紹介します。
【4月ベストシーズンの国内旅行先】青森県のメバル・京都府のたけのこ・淡路
Apr 19th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。4月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! 高級魚・津軽海峡メバルづくしが味わえる「青森県・中泊町」、新そば「寒ざらしそば」が旬の「山形県」、たけのこフェアが開かれる「京都府長岡京市」、玉ねぎバーガーが楽しめる「兵庫県・淡路島」、真鯛が堪能できる「長崎県」を紹介します。
【青森県おすすめ土産】紅玉りんごの旨味をぎゅっと凝縮!バターとアーモンド
Mar 31st, 2023 | Sayaka Miyata
今回紹介するのは、青森のおいしい産品を使用した、昔ながらのお菓子がそろう、大正7年創業の老舗「おきな屋」のお菓子「たわわ」。バターたっぷりの自家製パイ生地に、輪切りにした紅玉りんごを使用したオリジナルのアップルグラッセをサンドしたお菓子です。1個から販売されているので気軽に購入することができ、個包装なのでばらまき土産にもぴったり。青森のお土産選びの参考にしてみてくださいね。