TABIZINE > 北海道・東北 > 北海道 > お土産 > 【GODIVAの北海道エリア限定ご当地クッキー】お土産にもおすすめ!「GODIVA キャラメル&ミルクチョコレートクッキー 」実食

【GODIVAの北海道エリア限定ご当地クッキー】お土産にもおすすめ!「GODIVA キャラメル&ミルクチョコレートクッキー 」実食

Posted by: Sayaka Miyata
掲載日: Jul 21st, 2023.

世界中で愛されるチョコレートブランド「ゴディバ」から、北海道エリアのご当地クッキー「GODIVA キャラメル&ミルクチョコレートクッキー」が、2023年7月10日(月)より販売。「GODIVA キャラメル&ミルクチョコレートクッキー」は、北海道産のキャラメルペーストを練りこんだラングドシャクッキーで、ベルギー産のミルクチョコレートをサンドしています。北海道エリアご当地フレーバーのクッキーを、実食ルポでご紹介!

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

GODIVA キャラメル&ミルクチョコレートクッキー

 


 


北海道エリア限定ゴディバご当地クッキー登場!


「ゴディバ」といえば、ベルギー王室御用達、世界中で愛されるプレミアムチョコレートブランド。そんなゴディバから販売されている、ご当地クッキーをご存知でしょうか? 

東京限定「GODIVA バスク風チーズケーキ&ホワイトチョコレートクッキー」、東海エリア限定「GODIVA 赤味噌&ミルクチョコレートクッキー」、関西エリア限定「GODIVA かすたーど&ホワイトチョコレートクッキー」、九州エリア限定「GODIVA 日向夏&ホワイトチョコレートクッキー」、沖縄限定「GODIVA 紅芋&ミルクチョコレートクッキー」と、地域によってさまざまなフレーバーを楽しめます。

今回紹介するのは、2023年7月10日(月)に発売された新作「GODIVA キャラメル&ミルクチョコレートクッキー」です。こちらは、北海道エリアご当地の商品。北海道産のキャラメルペーストを練りこんだクッキーで、ベルギー産のミルクチョコレートがサンドされています。

北海道産のキャラメルとゴディバのチョコレートという間違いなくおいしそうな組み合わせ、実食ルポでご紹介していきましょう。

「GODIVA キャラメル&ミルクチョコレートクッキー」を実食!


「GODIVA キャラメル&ミルクチョコレートクッキー」には、8枚入(税込1,404円)と14枚入(税込2,160円)があり、今回ご紹介するのは8枚入りです。

パッケージには、北海道の観光名所でもある「時計台」などがデザインされていて、ご当地のお土産などにもぴったり。ゴディバのロゴがあしらわれた高級感あるデザインのボックスに入っているので、ちょっとしたギフトにもよさそうです。


蓋を開けると、個包装されたラングドシャクッキーが、2枚ずつ重なって並んでいます。


牧場をイメージさせるデザインがあしらわれた個包装のパッケージは、北海道らしくてばらまき土産にもいいですね。


袋から取り出すと、おいしそうな焼き色のついたラングドシャクッキーがあらわれました。ふんわりと甘いキャラメルの香りが漂います。

ラングドシャクッキーは、キャラメルの濃厚でミルキーな風味がたっぷり。サクサクとした香ばしさだけでなく、ホロリと口の中でほどけていく、心地よいサクホロ食感がたまりません。


ラングドシャクッキーにサンドされた、ベルギー産のミルクチョコレートは、ふんわりなめらかで、風味豊かなキャラメルと相性抜群。とろけるように甘い、至福の余韻を味わうことができます。

夏にもおすすめ!冷やして食べてもおいしい


サクホロ食感のラングドシャクッキーと、なめらかなミルクチョコレートを楽しめる「GODIVA キャラメル&ミルクチョコレートクッキー」。直射日光、高温多湿を避け、涼しい場所であれば常温保存が可能なのですが、これはきっと冷蔵庫で冷やしてもおいしいはず! と思い、1時間ほど冷やしてみました。すると、思った通り、やっぱりおいしい!

中のミルクチョコレートは、板チョコのようなパキッとした食感に。それでいて、しっとり感もあるので、サクサクとしたラングドシャクッキーとなめらかに馴染んでいます。ひんやり感もあり、夏にぴったりな味わいです。

また、冷やされたことにより、キャラメルの甘さが抑えられ、常温に比べるとすっきりとした味わいに感じられました。

濃厚で豊かな風味とサクホロ感を楽しみたいなら常温、すっきりとした甘さとひんやり感を楽しみたいなら冷蔵がおすすめです。

どこで買える?

今回紹介した「GODIVA キャラメル&ミルクチョコレートクッキー」は、北海道エリアの駅・空港、全国の国際空港等の一部売店、および北海道エリアの一部ゴディバショップで販売されています。

通信販売される予定はないそうなので、北海道エリアへ立ち寄った際にはぜひチェックしたいですね。


ゴディバでは、今後も順次他エリアのご当地フレーバーを展開予定とのこと。ゴディバのシェフ ショコラティエが生み出すご当地フレーバーの次なる新作も気になりますね。旅の思い出とともに、ゴディバの地域限定クッキーで、甘く贅沢な味わいを満喫してみては。

GODIVA キャラメル&ミルクチョコレートクッキー
取扱店:北海道エリアの駅・空港、全国の国際空港等の一部売店、および北海道エリアの一部ゴディバショップ
※お取り扱い店舗はhttps://www.godiva.co.jp/shop/a/aHCC/にてご確認ください。
種類/価格(税込):
GODIVA キャラメル&ミルクチョコレートクッキー (8枚入)/1,404円
GODIVA キャラメル&ミルクチョコレートクッキー (14枚入)/2,160円
賞味期限:筆者購入時は4カ月ほどでした
URL:https://www.godiva.co.jp/items/cookie_local.html

[Photos by Sayaka Miyata]

Sayaka Miyata

Sayaka Miyata
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。


,, | グルメ,お土産,現地ルポ/ブログ,北海道・東北,北海道,お土産,グルメ,スイーツ,現地ルポ/ブログ


北海道のお土産関連リンク

大丸札幌店 地下 スノーチーズ 全商品集合 スノーホワイトチーズ 手に持ったところ 大丸札幌店 地下 スノーチーズ 全商品集合 スノーホワイトチーズ 手に持ったところ
モォモォバターサンド fromage milk オンラインショップ ポップアップストア モォモォバターサンド fromage milk オンラインショップ ポップアップストア
【今買うべき映え土産】かわいいジオラマ付きのお菓子!「き花プティモ 北海道ジオラマ」 【今買うべき映え土産】かわいいジオラマ付きのお菓子!「き花プティモ 北海道ジオラマ」
「北海道どら焼きヌーボー」実食 「北海道どら焼きヌーボー」実食
びえいのコーンぱん 紙袋 びえいのコーンぱん 紙袋
大丸札幌店 地下 スノーチーズ 全商品集合 スノーホワイトチーズ 手に持ったところ 大丸札幌店 地下 スノーチーズ 全商品集合 スノーホワイトチーズ 手に持ったところ
真っ黒な黒ごまを使った石炭クッキー 真っ黒な黒ごまを使った石炭クッキー

可愛い柏の葉の形をした手のひらよりちょっと大きめのサブレが登場 可愛い柏の葉の形をした手のひらよりちょっと大きめのサブレが登場

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#キャラメル #クッキー #チョコレート