女満別空港2階にある知る人ぞ知る寿司バー
女満別空港の2階に、本格的なお寿司とお酒をスタンディングで楽しめる寿司バーがあることをご存知でしょうか。知らなければ「え? ここ?」と思うような通路の先の方にあります。
定番メニューに加え、期間限定のメニューが黒板に書かれています。回転寿司とは違う価格帯。それだけネタがいいのかと期待が高まるではないですか。生ビールやレモンサワー、各種ハイボール、日本酒などお酒も取りそろえられています。
空港でこんなうまい寿司に出会えるなんて!
まずは炙り塩サーモン280円と生ホタテ440円を。うーん! とろける〜!!
生いわし250円。筆者は無類のいわし好き。でもこんな肉厚の脂がのったいわしには、よく行く回転寿司ではもちろん出会えません。至福。
ちょっと贅沢して、根室産花咲ガニ770円。カニの旨味が口いっぱいに。調子に乗って贅沢しすぎたかも(笑)。
そして、〆は知床うにく550円。これが! 一目見た瞬間、食べる前から恋に落ちました。めちゃめちゃおいしい。本来筆者はうにと肉寿司は別々に食べたい派だったんですが、これはこの海と陸の組み合わせが神ってました。うにもお肉も一切臭みがなく口の中でフワッととろけて余韻が深い。
ちなみに現在は定番メニューにうにくはなく、炙り知床牛390円などがあるようです。「旬のおまかせ8カン(お椀付)3650円」もお得です。
※価格はすべて税込各一貫です。時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
[All Photos by kanoa]
kanoa ライター
自由とときめきを愛するライター。2児の母。都会のマンション暮らしを満喫しつつも、いつか田舎に移住し、縁側のある古民家に住みたいと憧れている。旅先で「ここでしか買えないお土産グルメ」を探すのが好き。特にパン屋を見つけると買わずにはいられない。
【北海道のお土産28選】定番人気や空港でしか買えない限定商品もすべて実食
Dec 8th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年12月8日更新】北海道といえばお土産の宝庫! たくさんあって迷ってしまいますよね。今回は、スイーツはもちろんのこと、ラーメンやビール、牛乳など、定番から空港でしか買えない限定商品まで人気のお土産28品をすべて実食ルポで紹介します。
【90秒でわかる「OMO3札幌すすきの」ってどんな宿?】現地取材で見つけ
Nov 4th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第54回目はすすきので夜更かしするのにぴったりな街ナカホテル「OMO3札幌すすきの」です。ラーメン横丁や夜パフェ人気店、ジンギスカンからスープカレーまで、すべて徒歩圏内です!!
【90秒でわかる「OMO5小樽」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と
Nov 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第53回目は明治時代の面影がレトロ映えする小樽観光の拠点にふさわしいホテル「OMO5小樽」です。歴史的建造物をリノベーションしたおしゃれな館内では、うっとりするようなロマンチックな時間が過ごせます。
【90秒でわかる「界 ポロト」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過
Nov 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。第52回は、ポロト湖畔で「美肌の湯」に浸かり、アイヌの文化に触れる貴重な体験ができる「界 ポロト」です。
【1カ月で10万個売れた「北海道どら焼きヌーボー」食べてみた】皮も餡もふ
Nov 1st, 2023 | kanoa
11月16日解禁のボージョレ・ヌーボーの前に、「北海道どら焼きヌーボー」が解禁されました! 今秋収穫したばかりの新小豆を使用した「どら焼きヌーボー」は、餡も生地もふっくら風味豊かでまさにできたてのおいしさ。北海道のもりもと直営店舗及び公式オンラインショップにて、2023年10月27日から登場していますよ。実食ルポでご紹介します!
【連日完売「びえいのコーンぱん」が買えた!】新千歳空港限定の超人気北海道
Oct 17th, 2023 | Chika
北海道・新千歳空港には白い恋人にじゃがポックル、六花亭のチョコやマルセイバターサンドなど、人気の北海道土産がたくさんあります。その中でも入手困難かつここでしか買えない新千歳空港限定「びえいのコーンぱん」。連日行列・完売するほど人気の理由は? 待ち時間は? 気になるコーンぱんの味は? などなど実際に購入して確かめてみました!
ラーメンから夜パフェまで!札幌グルメで食いだおれ&夜更かしが止まらない「
Oct 13th, 2023 | Chika
「テンションあがる『街ナカ』ホテル」がコンセプトのホテルブランド「OMO(おも)」。今回は北海道にある「OMO3札幌すすきの by 星野リゾート」に宿泊してきました。札幌の繁華街・すすきのという土地には、ラーメンやジンギスカン、夜パフェなどの札幌グルメはもちろん、夜遅くまで楽しめる魅力的なお店がいっぱい! 同ホテルのコンセプトでもある「幸せな夜更かし」を満喫してきました。
地元の人もなかなか行かないディープな地下飲食店街「すすきのゼロ番地」って
Oct 12th, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、「OMO3札幌すすきの by 星野リゾート」の宿泊者なら誰でも参加できる「すすきのゼロ番地開拓ツアー」を紹介します。地元の人もなかなか行くことがないという地下飲食店街は、ディープで個性的なお店が並ぶ場所でした!
鉄道好きの絶景グルメ旅【5】根室本線編 廃止になる『鉄道員』のロケ地とか
Oct 7th, 2023 | 伊藤 宏美
鉄道好きで鉄道写真のために全国を回る写真家の伊藤宏美が、カメラを持って出かける「鉄道好きの絶景グルメ旅」。各地で見つけた絶景や絶品ローカルグルメなど、素敵な出会いを紹介します。今回は北海道を走る根室本線の旅です。
【超人気の北海道土産】スノーチーズ1時間並んで買ってみた!人気のわけは?
Oct 5th, 2023 | kanoa
北海道土産といえば、白い恋人にじゃがポックル、六花亭のチョコやマルセイバターサンドなど人気のお菓子がいろいろありますが、レア土産をお探しのとき要チェックなのが今回紹介する“生食感チーズ”のチーズ菓子専門店「[SNOW] CHEESE(スノーチーズ)」です。毎日のように行列・完売するチーズスイーツが人気の理由は? 日持ちはするの? などなど看板商品のスノーホワイトチーズを含む全ラインナップを実食、どこに何時からどれくらい並べば買えるのかまで現地で調査してみました!