
「和心とんかつ あんず はなれ」銀座にオープン!

東京メトロ銀座駅から徒歩3分ほど、数寄屋通りの一角にオープンした「和心とんかつ あんず はなれ」。上州豚「とことん」などを使用したかつ料理の店「和心とんかつあんず」の新形態としてオープンしました。今回、他店と大きく違うのは『A5ランク宮崎牛』を使ったメニューを取り入れていること。宮崎のブランド肉を扱う精肉専門店「あんず お肉の工場直売所」の系列店でもある同店のお肉はまさに最上級! 落ち着いた店構えにはそんな高級店の風格があります。

店内はカウンター席、テーブル席含め26席。和の雰囲気が心地よい店内は、ゆっくり時間を過ごせそう。

厨房はオープンで料理ができあがっていく様子を楽しむことができます。
できあがる過程を視覚で味わう

カウンターの向こうにはずらりと並んだ土鍋。土鍋で炊いたご飯が1人にひとつずつ提供されるのも「和心とんかつ あんず はなれ」の特徴です。

かつは銅鍋で一枚ずつ手揚げしています。パン粉がばらけないよう、衣が花を咲かせた状態になったら1度揚げで引き上げるのがあんず流。2つの鍋には温度の違う油が入っていて、お肉の厚みによって油を使い分けているそうです。
土鍋のフタのふちからブクブクと泡が立つ様子や湯気、揚げ油の中でかつがジュウジュウと音を立てて揚がっていく様子を見ていると、それだけで幸せ〜。
最高級肉を使った贅沢メニューたち
「和心とんかつ あんず はなれ」で食べたいのはやっぱりかつ。最上級のお肉を使った魅力的なメニューをご紹介します。
宮崎牛サーロインかつ膳 10,780円(税込)

宮崎牛のサーロインを使ったジューシーなかつは、とろける口当たり! 上質な旨みを楽しめます。
宮崎牛シャトーブリアンかつ膳 14,080円(税込)

宮崎牛のシャトーブリアンを使った最高級の牛かつ。やわらかく上品な甘みと旨みが特徴です。贅沢なお肉は自分へのご褒美に!
豚ヒレのシャトーブリアンかつ膳 5,280円(税込)

こだわりの高級豚肉「とことん」の中でも選び抜かれた部位を使用したかつ。やわらかい食感と旨みがたまりません。
【お持ち帰り】宮崎牛ロースカツサンド 6,380円(税込)

テイクアウトにはカツサンドがラインナップ! 自宅でも宮崎牛のおいしさを楽しめます。
1,500円で極上の味!今だけの特別メニューも

極上の味をリーズナブルに楽しみたいという人には「平日ランチ限定あんず膳」がおすすめ! 税抜1,500円で食べられるとんかつや野菜天、茶碗蒸しや混ぜご飯などがついた各日20食限定の平日ランチメニューです。「和心とんかつ あんず」でも連日行列ができるというこのメニューに、オープン記念として2023年9月11(月)〜9月15日(金)までの期間「宮崎牛トリュフコロッケ」がついた特別メニューが登場!

トリュフがのった豪華な「宮崎牛トリュフコロッケ」。これが1,500円で食べられるとは驚きです。お得な平日限定ランチがさらにお得になる1週間をお見逃しなく!
オープン記念!宮崎牛トリュフコロッケ入り※各日限定20食
平日ランチ限定「あんず膳」
1,500円(税込1,650円)
セット内容:・茶碗蒸し・味噌汁・混ぜご飯・とことん豚のとんかつ(ヒレまたはロース)・宮崎牛トリュフコロッケ・野菜の天ぷら・なすのみぞれ和え・野菜の焚き合わせ・アワビ・生春巻き・卵焼き・白和え※内容は仕入れにより異なります。
※あんず膳のご飯は土鍋炊きではございませんが、「福岡県産米」を使用しています
幸せの食感!とろけるお肉を実食

今回は「宮崎牛サーロイン」と「豚ヒレのシャトーブリアン」、土鍋のご飯なども実際にいただきました。

こちらはどのメニューにもついてくるというお店自慢の「切り干し大根」。少し濃いめの味付けで食感もよく、ご飯のお供にぴったりな絶品メニューです。

野菜にかかっているドレッシングには、スペイン直輸入のオリーブオイル「マシア」を使用。バルサミコと合わせてさっぱりと食べられるサラダに仕上がっています。

宮崎牛サーロインに衣をつけて揚げたげた「宮崎牛サーロインかつ」。レアな揚がり具合とジューシーさが断面を見ただけでも伝わってきます。

「宮崎牛サーロインかつ」は、大分のミネラル豊富な天然塩「なずなの塩」で食べるのがおすすめ! つけすぎないようにお皿に落としてから、お肉につけるのがコツです。

サクッと軽い歯触りの衣と肉汁溢れるサーロイン。肉の脂の甘みを引き立てる塩との相性も抜群です。そのとろけるほどのやわらかさはまさに最高級宮崎牛!

こちらは「上州豚とことん」を使った「豚ヒレのシャトーブリアン」。きめ細やかなお肉の断面が美しすぎる!

「豚ヒレのシャトーブリアン」はソースでいただくことにします。自分で胡麻を擦り、ソースを合わせて作るので擦り具合やソースの量など好みで調整できるのもポイントです。

ギュッと詰まっているのにやわらかなお肉は感動もの! 繊維の存在を全く感じません。とんかつなのに重たくなくて、いつも食べているものとはひと味もふた味も違います。これなら毎食とんかつでもいいかも〜。

お肉に合わせるのは自社農場で大切に育てられたお米「里山ゆうひ」。有田焼の土鍋でひとつずつ炊き上げます。「和心とんかつ あんず はなれ」で使っている食器はほとんどが有田焼なのだそう。美しい器はおいしい料理をさらにおいしく感じさせてくれますよね。

炊き立ての土鍋ご飯はお米がしっかり立っていてふっくら。お肉や切り干し大根とともに食べるとどんどん箸が進みますが、たっぷり1合分あるので足りなくなることもなさそうです。

極上のお肉を贅沢気分を味わうもよし、1,500円ランチでお得感を味わうもよし。丁寧に手揚げした牛かつやとんかつで幸せな時間を過ごしてみては?
和心とんかつ あんず はなれ
東京都中央区銀座6-3-5小池ビル1階
03-6826-2862
11:00~22:00(21:00L.O)
※通し営業のため、休憩時間はございません
※ランチは限定20食はなくなり次第終了
席数26席
年中無休 ※年末年始等お休みする場合がございます。
<アクセス>
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」C2・C3出口 徒歩2分
Instagram:
https://www.instagram.com/anzu_hanare/
[All photos by Mayumi.W]
Mayumi.W ライター
夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。
【東京・麻布台ヒルズおすすめ店13選】限定スイーツ&新業態カフェ&レスト
Nov 26th, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の虎ノ門・麻布台に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、ミュージアム、憩いの広場などと集結し、緑あふれる東京の街として注目されている新エリア。開業前の内覧会にて、麻布台ヒルズ限定スイーツや新業態のカフェ、東京初出店のブランドなど、気になるお店をチェックしてきました。一挙紹介します!
【エシレ新店12月1日オープン!】ほぼ限定商品でぎっしり!麻布台ヒルズ「
Nov 23rd, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の麻布台・虎ノ門に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、アート、公園などが集結した、緑も多くて広大な東京の新しい街です。開業前の内覧会にて、2023年12月1日(金)にオープンする、フランス産A.O.P.認定発酵バター「エシレ(ÉCHIRÉ)」の専門店「エシレ・ラトリエ デュ ブール」を覗いてみました。
木の実スイーツ専門店「Noix<ノワ>」からチップアンドデールコレクショ
Nov 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
フランス語でズバリ“木の実”という意味の店名を持つ、木の実のスイーツ専門店「Noix(ノワ)」から 、ディズニーの人気キャラクター「チップアンドデール」とコラボした「Noix Chip 'n Dale Collection」シリーズが誕生! 2023年11月17日より大丸東京店・大丸心斎橋店・高島屋横浜店の3店舗で販売がスタートしました。Noixの看板スイーツ「ウォールナットクッキー」や新商品「ヘーゼルナッツタルト」など、木の実が大好きなチップアンドデールの世界観にぴったり。可愛らしいシマリスの仲良しコンビと一緒に、贅沢なひとときをどうぞ!
中目黒の人気店が監修!「立喰すし魚河岸 山治」で気軽に旨い鮨を満喫【虎ノ
Nov 23rd, 2023 | Sayaka Miyata
2023年10月6日(金)に開業した虎ノ門ヒルズ ステーションタワー。その地下2階~地上7階には約70店舗が集結し、駅前広場「ステーションアトリウム」に直結する「T-MARKET」では、飲食・物販など多様な27店舗を楽しめます。今回はそのなかから、プロがこだわる旨い鮨を、立ち食いで気軽に食べられる「立喰すし魚河岸 山治」を、実食ルポを交えながらご紹介!
16店舗が初出店!各地から約600種類が集まる!「IKEBUKUROパン
Nov 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
東武百貨店 池袋本店では、11月23日(木・祝)から28日(火)の6日間、第12回「IKEBUKUROパン祭」を開催! 初出店の16店舗を含む、54店舗の人気ベーカリー店が日本各地から集結します。今回は、幅広い世代から人気のある「チョコパン」特集で、パン好きバイヤーがおすすめする東武限定のチョコパンに注目! また惣菜パンはもちろん、じゃがいも、さつまいも、タロイモなどのバラエティ豊かな「いもパン」、贅沢な「栗パン」も。例年人気のクロワッサンは、進化系や素材にこだわった個性あふれるものがそろいます!
【中村藤吉新店舗ルポ】日本茶の試飲や限定クッキー缶・テイクアウトパフェも
Nov 22nd, 2023 | kanoa
2023年11月24日(金)に開業する麻布台ヒルズ。日本一高い超高層ビルの森JPタワーをはじめ、広大な敷地にオフィス、住宅、商業施設、文化施設、教育機関や医療機関など、多様な都市機能が集積します。レストランやショップも多数オープンしますが、今回注目するのは「中村藤吉麻布台」。京都に本店を持つ老舗の日本茶専門店で、お茶や和スイーツが大人気の行列店です。テイクアウト、toGOスタイルの新形態である麻布台店の魅力を一足お先に現地ルポ!
【成城石井成城店が神ってる】市場にほぼ出回らない最高等級メロンに幻の高級
Nov 22nd, 2023 | 小梅
成城石井発祥の地でもある「成城店」が、2023年11月14日(火)に全面リニューアル。より楽しいお店になったのをご存知でしょうか? いったいどんなお店に生まれ変わったのか、どんな品揃えで、どんな限定商品があるのか、実際に調査してきました! 市場にほぼ出回らない最高等級「富士」のメロン、幻の高級山形牛といわれる「千日和牛」、成城店限定のお弁当やお惣菜、スイーツまで……ここに来れば間違いない!
【開店前に連日完売したカプセルトイ再登場!】松葉がに&ベニズワイガニが当
Nov 18th, 2023 | Mayumi.W
実はカニの水揚げ量が日本一である鳥取県。おいしいカニが食べられることを知ってもらうべく鳥取県では蟹取県の名前で2014年より「蟹取県ウェルカニキャンペーン」を開催してきました。10年目を迎える今年は「カニバーサリーキャンペーン」を実施! それを記念した「ウェルカニ to カニバーサリーパーティー」の様子や「カニバーサリー 年末蟹ジャンボ」、アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」で食べられる「蟹取県10周年 カニバーサリーフェア」のカニ料理をご紹介します。
【話題!Suicaのペンギンのカフェ】「Pensta」限定メニュー&グッ
Nov 18th, 2023 | kurisencho
2023年10月12日(木)、JR上野駅のエキナカ商業施設「エキュート上野」にオープンした「Pensta(ペンスタ)」。JR東日本のSuicaのキャラクター“Suicaのペンギン”をテーマにしたカフェ&グッズショップです。カフェメニューと、オープン時の人気グッズを中心に、キュートなお顔にキュンとする新スポットを紹介します!
駅直結!「虎ノ門ヒルズカフェ」おすすめメニュー実食!モーニング・ランチ・
Nov 18th, 2023 | Sayaka Miyata
2023年10月6日(金)、「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」が開業。地下2階から地上7階には約70店舗が集結します。今回はそのなかから、朝から夜まで楽しめる虎ノ門ヒルズ駅直結のカフェ「虎ノ門ヒルズカフェ」をご紹介。モーニング・ランチ・グランドメニューそれぞれのメニュー情報や、お店の人に聞いたおすすめメニューも実食してお届けします。