~人生に旅心を~
miri
【もちふわ生地が絶品「マラサダ」実食ルポ!】東京・池袋「ハワイアンスイーツカンパニー」
ハワイの人気ローカルスイーツ「マラサダ」。生地はモチモチとフワフワの絶妙なバランスで、粉砂糖がたっぷりかかったドーナツのようなスイーツです。中にはクリームが入っていることも。そんなマラサダの専門店を、池袋駅直結の東武百貨店池袋店で発見! 「ハワイアンスイーツカンパニー」の一番人気のメニューを実食しながら紹介します。
ぶんめい
【お台場エリア】穴場お出かけスポット!緑と滝の癒やし空間「夢の島熱帯植物館」へ
お台場周辺エリア・夢の島公園内にある「夢の島熱帯植物館」。ドーム型の大温室に一歩踏み入れば、そこはさながらジャングルのよう。1,000種類を超える熱帯植物と間近に出会うことができる、緑と水に囲まれた、都会の癒やしスポットです。東京にいながら非日常な体験ができて、屋根付きの温室内だから雨でも安心! ここならではの魅力がたくさんの、夢の島熱帯植物館を紹介します。
【日常の中の美を体感】「民藝 MINGEI—美は暮らしのなかにある」世田谷美術館で開催中
世田谷美術館にて開催中の企画展「民藝 MINGEI—美は暮らしのなかにある」。思想家の柳宗悦(やなぎ むねよし)氏の民藝観を入口に、「日常の中の美」を辿ります。会場を1周してみると、何気ない日常に溶け込む美を感じ、暮らしにとり入れてみたくなる、そんな展覧会です。
石黒アツシ
【高速道路の旨飯ベスト3!東日本】今年のハイウェイめし甲子園の結果は!?
高速道路を走るドライブ旅行の楽しみの一つはパーキングエリアやサービスエリアなどの、ご当地グルメ。『NEXCO東日本 ハイウェイめし甲子園』が5年ぶりに開催されました。今年は全121品の旨いものの中で予選を勝ち抜いた13のグルメから、上位5つが決勝戦で決定しました! その中からベスト3をご紹介します。
【5月12日は母の日】プレゼントにおすすめ!「Oh!huggy!!」のフラワーおはぎは食べられる花束
2024年の母の日は5月12日。日ごろの感謝を込めて、プレゼントを贈りたいという方もいるのではないでしょうか。今回プレゼントにおすすめしたいのが、食べられる花束、「フラワーおはぎ」です。神戸に本店を構え、月替わりにメニューが変化するフラワーおはぎ専門店Oh!huggy!!(オーハギー)。駅から徒歩約4分の京王よみうりランド店にお邪魔し、色鮮やかな花を咲かせるおはぎをご紹介します。
大林 等
【埼玉県・道の駅 和紙の里ひがしちちぶ】ユネスコ無形文化遺産の細川紙を手漉き体験
2014年、埼玉県の伝統工芸がユネスコの無形文化遺産に登録されました。県北西部の小川町、東秩父村の周辺で、約1300年前から伝統的な製法が受け継がれてきた、手漉き和紙の細川紙が国際的な評価を得たのです。道の駅「和紙の里ひがしちちぶ」では、細川紙の手漉き体験をはじめとして、地元の文化にふれることができます。
TABIZINE編集部
【沖縄おすすめ土産27選2024】沖縄でしか買えないスーパー&コンビニ商品から定番・ハイセンスな映えスイーツも
【2024年4月30日更新】日本国内でリゾート気分を味わえる人気観光地・沖縄。今回は、そんな沖縄県のおすすめのお土産を27選紹介します。定番土産はもちろん、おしゃれなパッケージのお菓子、沖縄でしか買えない那覇空港限定土産や幻のスイーツ、沖縄のスーパー「Jimmy's(ジミー)」の人気商品「スーパークッキー」など、盛りだくさんの実食ルポでお届け! お土産選びの参考にしてみてくださいね。
【石垣島おすすめ土産11選】石垣島でしか買えないレアなドリンク&雑貨も!空港・スーパーで買えるソウルフードも
【2024年4月30日更新】沖縄県の八重山列島にある石垣島。温暖な気候に育まれた豊かな自然を楽しめる人気のスポットです。今回は、そんな石垣島のお土産を11選ご紹介。空港やスーパーで買える「ちんすこう」や「じゅーしーかまぼこ」などのグルメはもちろん、石垣島限定の乳酸菌飲料「ゲンキクール」などのレアなドリンク&雑貨グッズも! すべて実食ルポでお届けします。
訂正あり・2024年縮小開催【埼玉県のGWイベント】紅蓮の炎が夜空を染める!古代のロマンが蘇る「さきたま火祭り」|行田市
【2024年4月30日更新】4月末から5月上旬にかけて休日が並ぶゴールデンウィークには、全国各地で様々なイベントが行われています。埼玉県北東部の行田市では、例年5月4日に「さきたま火祭り」を開催。市の南部の「さきたま古墳公園」は、たいまつの火で照らし出され、古代のロマンに包まれます。(【お詫びと訂正】2024年の「さきたま火祭り」は地元関係者等のみで縮小開催となります。見学自由ではございません。誤解を生む表現がございましたことをお詫びして訂正いたします)
【三重県のお土産】伊勢神宮のアレがお菓子に!? 白くて丸い形が可愛いサクほろクッキー
今回ご紹介するのは三重県のお土産。こちらのクッキー、実は伊勢神宮のとあるものを再現しています。一体なんの形かわかりますか? 白くて丸い形がヒントです。答えと一緒に実食ルポをお届けします。
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【グルメイベント全肉祭】岐阜県にやって来る!2日間で食べ尽くせないボリューム感&ステージ企画にも注目
【入場無料!日本庭園 桜のライトアップ】水面に映る幻想的な夜桜を満喫|兵庫県神戸市 しあわせの村
【入場無料!けやきひろば春のビール祭り】300種類以上の国内外クラフトビールが登場