~人生に旅心を~
TABIZINE広告部 【PR】
【京都に“こころ凪ぐ”新客室誕生】湖畔の絶景を望むビューバス&テラス客室「HOTEL&湖邸 艸花 -そうか-」
京都府の最北端に位置する京丹後市を中心に旅館・ホテル、8施設を運営する「佳松苑グループ」は、「HOTEL&湖邸 艸花 -そうか-」のグランドオープンを発表。2022年にリブランドした同施設は、一棟貸切ヴィラ「湖邸」、本館スタンダードルームに加え、2024年春に新たにビューバスとインナーテラスを備えた「コンセプトルーム」5室が誕生します。
Miki D'Angelo Yamashita
【湖月わたる×水夏希 フェルゼン・オスカル対談】『ベルサイユのばら50』 半世紀の軌跡をたどる公演開幕!宝塚歴代の豪華キャストが総出演
池田理代子氏のマンガを原作としたミュージカル「ベルサイユのばら」は、知らない人がいないぐらいの大ヒットマンガ。1974年に宝塚歌劇団で舞台化されて以来熱烈に支持され続け、繰り返し上演されてきました。2024年は、初演より50周年を迎えます。これを記念して歴代スター50名が勢揃い。名場面のダイジェスト、これまでのフィナーレシーンなどが2部構成で上演されます。
TABIZINE編集部
【静岡県伊東市の絶景スポット】今だけ!小室山公園を彩る真っ赤な絨毯「つつじ観賞会」開催
2024年4月13日(土)から4月30日(火)まで、静岡県伊東市にある小室山公園でつつじ鑑賞会が開催されます。約35,000平方メートルもの広大な園内に植栽されている40種類約10万本のつつじは、色鮮やかで写真映えすること間違いなし! さらに小室山の山頂からは富士山や伊豆諸島などの絶景を一望することができます。この時期しか見られないつつじの世界、要チェックです!
kanoa
【JR新宿駅構内に新スポット誕生!】注目スイーツ「woofie<ウーフィ>」食べてみた速報|EATo LUMINE イイトルミネ
JR新宿駅構内に2024年4月17日(水)グランドオープンする「EATo LUMINE(イイトルミネ)」。全28店舗の新エキナカグルメスポットです。東京初進出・ルミネ初出店の人気店、行列ができる路面店などを中心に、イイトルミネでしか手に入らない限定商品も多数登場。今回は、一足お先にメディア向け内覧会に参加し、なかでも大注目のスイーツ新ブランド「woofie<ウーフィ>」を実食速報します!
わたなべ たい
【富山県穴場観光スポット】無料!映え映え!美術館の屋上にあるおもしろ絶景パノラマビューな広場
富山県美術館の屋上がスゴいことになってる! 無料で楽しめることに加え、フォトジェニックでオブジェのようなオノマトペ遊具がいっぱい! 美術館の屋上らしく知的好奇心を刺激する魅惑のルーフトップ広場なのです。富山駅北口から徒歩約15分、もしくは車で3分、環水公園内の穴場観光スポット、現地ルポでお伝えいたします。
RUKA
【三重県おすすめお土産】お酒好きにはたまらない!日本酒「作」を使った絶品フィナンシェ
2016年、G7伊勢志摩サミットにて、乾杯酒、食中酒に選ばれた「銘酒作zaku」。この酒粕を使用したフィナンシェが、世界遺産「熊野古道」で有名な三重県熊野市で作られています。その酒粕を使用した作フィナンシェは、ほかのものとどんな違いがあるのでしょうか? 今回は、和と洋が融合した作フィナンシェを実食ルポでご紹介します。
【都道府県ランキング】旅行の「穴場」はどこ?宿泊施設が空いている県を紹介
旅行にぴったりのシーズン、どこに行こうか迷っていませんか? 人気の観光地は混雑していて、ホテルや旅館の予約が取りづらいこともありますよね。そこで、意外と空いている穴場はどこかを調べました。観光庁による「宿泊旅行統計調査」をもとに作成した「宿泊施設が空いている都道府県ランキング」を紹介します。
石黒アツシ
【機内食ルポ】本格派カレーも!ANA&ブータンエアラインズ|羽田発デリー経由ブータン
今回は東京国際空港・羽田発、ブータンのパロ国際空港までの機内食を実食ルポ。利用した航空会社はANA(全日空)とブータンエアラインズ。インディラ・ガンディー(デリー)国際空港乗り換え、途中ネパール カトマンズも経由しています。搭乗したのは2024年3月です。
【ブルボン新商品】アルフォートに新味!五島列島の自然が育んだ安納芋やあおさを使ったお菓子が登場
長崎県五島列島の安納芋・あおさ・矢堅目(やがため)の塩を使用したお菓子がブルボンより新発売! 安納芋の濃厚な甘みを活かしたアルフォートやロアンヌ、あおさと矢堅目の塩のしょっぱさを活かしたピッカラ・プレッツェルが登場します。豊かな自然が育んだ五島列島の恵みをお菓子で味わってみませんか?
橘 絵莉
【レトロな名建築を楽しめる図書館】明治時代の建築でノスタルジックな気分に!「国立国会図書館 国際子ども図書館」「大阪府立中之島図書館」
調べ物に便利な図書館。実は、建築が美しい図書館があることをご存知でしたか? 今回は、ギリシャ神殿のような「大阪府立中之島図書館」と、洋館を思わせる「国立国会図書館 国際子ども図書館」をご紹介します。思わず写真に撮りたくなる場所が満載です。
【上田城千本桜まつりでお花見】ライトアップも開催!ご当地グルメやお土産も登場|長野県
宇治川が一望できる!粗挽き蕎麦と里山料理の店「茶兎里<さとり>」オープン|京都府宇治市
レトロな街並み「倉吉白壁土蔵群」の見どころとおすすめカフェは?|鳥取県
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介