~人生に旅心を~
Yoko
味噌が洋風に?!英国の新聞に掲載された斬新な「味噌」レシピを試してみた
ユネスコ無形文化遺産に登録されて早一年、和食は世界でますます人気を集めているようですね。そんな和食の味付けに欠かせない調味料の一つが味噌。昔から我々日本人の生活を支えてきてくれた、日本の伝統を…
Sae
【6千人を救った命のビザ】東洋のシンドラー「杉原千畝」
杉原千畝(ちうね)を知っていますか?彼は、第二次世界大戦に揺れるリトアニアで、歴史に残る勇気ある行動で、6千人にも上るユダヤ人の命を救った英雄です。今日は、日本人として、ぜひ知っておきたい杉原千畝の軌…
米田ロコ
白銀の別世界。心静まる「日本の雪国絶景」
【TABIZINE厳選!写真で巡る絶景トリップ】 海外の雪景色も素敵ですが、日本にも情緒溢れる、美しい銀世界があります。外国にも劣らない、日本の雪景色をご紹介しましょう。 世…
sweetsholic
ペットボトルにかぶせるだけ!とっても便利な「ポータブル加湿器」
冬場は暖かい部屋で快適に過ごしたいものですが、気になるのが空気の乾燥です。冬の乾燥対策、いつもどうしていますか? エアコンを付けっぱなしにしていると湿度が下がるため、何らかの乾燥対策…
青山 沙羅
アメリカ版のお正月?「サンクスギビング・デイ(感謝祭)」って何?
そもそもサンクスギビング・デイって何でしょうか?サンクスギビング・ディナーでは、何故七面鳥を食べるのでしょうか? サンクスギビングの由来 イギリスの国教会の弾圧を受けていた…
小坂井 真美
【クロアチア】中世で時が止まった天空の街「モトブン」
クロアチアのイストラ半島にある「モトブン」。ぶどう畑が広がる、なだらかな土地に突如現れた、小高い丘の上に築かれた町です。 幻想的な霧に包まれる、天空の街 標高270メートルの丘の上に築かれたモ…
今井明子
【戦国時代から続くフリーマーケット】世田谷ボロ市で宝探し!
全国から人が集まる、東京の冬の風物詩 毎年12月と1月に開催される世田谷ボロ市。約700もの露店が軒を連ね、全国から数十万人が訪れるという東京の冬の風物詩です。 その歴史はなんと400年以…
ロサンゼルス観光局
一度は行きたい海外キャンプ!LA近郊で最高のキャンプスポット10選
ハリウッドやロデオドライブなどの観光名所はもちろん素晴らしいですが、LAに来たからにはその雄大で美しい大自然にも触れたいですよね?! LA近郊には車で行ける公園が数多く存在します。美しい海岸やゴ…
NYのクリスマスで「絶対見るべきポイント」7つ 街全体がイルミネーション!
NYで一番華やかなホリデー・シーズン。このシーズンにNYを訪れるなら、絶対見るべきポイントがあります。ただひたすら華やか、ゴージャス!イルミネーションの華やかさに心を奪われ、ホリデー・ウィンドウのセン…
穴場デートスポットから饅頭選びまで!ツウが教える草津温泉の楽しみ方
日本三大名泉のひとつとして、多くの人々が訪れる草津温泉。都内から車で2時間半程度という、立地のよさも人気のひとつに挙げられるかもしれません。 草津の最大の魅力と言えば、殺菌作用に優れた…