~人生に旅心を~
Yui Imai
【羽田空港限定のお土産を実食】ラ・メゾン白金と三本珈琲がコラボ!粗びきコーヒーがアクセントの「カフェショコラウィッチ」
国内最大の旅客数を誇る、東京国際空港こと「羽田空港」。このシリーズ記事では、羽田空港で購入できるおすすめ土産を一つずつ実食ルポで紹介していきます。第5回は「三本珈琲」と「ラ・メゾン白金」がコラボした、羽田空港限定「カフェショコラウィッチ」を実食。コーヒーや洋菓子が好きな方にはたまらない、繊細なお菓子に仕上がっています。
TABIZINE編集部
【90秒でわかる「BEB5土浦」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ごし方|星野リゾート×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選編集でお届けしていきます。第42回目は、霞ヶ浦が近い土浦ならでは、サイクリストにうれしい客室も備えた「星野リゾート BEB5土浦」です。伝説のスイーツ「メロンまるごとクリームソーダ」や、自転車のペダルをこいで作るスムージーなど、遊び心溢れるグルメにも注目!
松田義人
【台湾マニア憧れの地】台湾で最も行きにくい離島・蘭嶼に行ってみた
台湾の離島の中で最も行きにくいと言われる蘭嶼(ランユー、ランユイとも)は、フィリピンのパタン諸島から移り住んだと言われる台湾原住民・タオ族が暮らす周囲40キロの島。主な産業は豊富に採れるトビウオなどの漁業や養豚などと自然を生かした観光業ですが、ただし、冬場は周囲の海が荒れることからおおむね4〜10月でないと観光ができません。また、アクセスが難しいことから、台湾マニアの間では憧れの地とされる離島でもあります。
【羽田空港限定のお土産を実食】限定パッケージが可愛い!鎌倉五郎本店「鎌倉きゃらめるサンドだょ」
国内最大の旅客数を誇る、東京国際空港こと「羽田空港」。このシリーズ記事では、羽田空港で購入できるおすすめ土産を一つずつ実食ルポで紹介していきます。第4回は、シャリシャリの生地でキャラメルショコラをサンドした、鎌倉五郎本店の「鎌倉きゃらめるサンドだょ」を紹介。味はもちろん、羽田空港限定のキュートなパッケージも魅力です。
【90秒でわかる「OMO3浅草」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ごし方|星野リゾート×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。第41回目は、浅草寺から徒歩約1分、観光の拠点としてもぴったりで、東京スカイツリーと浅草寺を望み眺めも最高な「OMO3浅草 by 星野リゾート」です。
あやみ
【日本三大金運神社】石川「金剱宮」・山梨「新屋山神社」・千葉「安房神社」が挙げられるワケとは?
日本各地には金運アップが期待できるパワースポットが数多く存在しますが、日本三大金運神社に挙げられるのは、石川県の「金剱宮」、山梨県の「新屋山神社」、千葉県の「安房神社」です。しかし、なぜこの3社が選ばれたのでしょうか? その理由と、それぞれの歴史や見どころをご紹介します。旅行の際に気になる神社を訪れるのもよさそうですね。
立ち飲みスタイルで気軽にお酒とおつまみが楽しめる!酒屋直営の「角打ち KAN」【虎ノ門ヒルズ ステーションタワー】
2023年10月6日(金)に東京・虎ノ門にオープンした「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」。地上49階建て、高さ約266m、日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅と一体的に開発された多用途複合の超高層タワーで、「森タワー」「ビジネスタワー」「レジデンシャルタワー」に続く「虎ノ門ヒルズ」の新しいタワーです。地下2階から地上7階フロアは商業施設で、飲食店やセレクトショップ、ギャラリーなど約70店舗が出店。その中から、地下2階にオープンした酒屋直営の「角打ち KAN」を紹介します。
都内からも便利に!成田空港~軽井沢プリンスホテルスキー場行きの高速バスに「東京八重洲」経由便が誕生
猛暑の時期が長かった2023年も、もうすぐウィンタースポーツのシーズンが到来! 国内でも屈指の最も早くオープンするスキー場のひとつである「軽井沢プリンスホテルスキー場」と「成田空港」を結ぶ高速路線バスに、2023年12月1日(金)より「バスターミナル東京八重洲」を経由する便が誕生します。都内から軽井沢方面へのスキー・スノーボードのお出かけが、より便利になりそうです!
西門香央里
【今買うべき映え土産】本家そっくり!福島県のご当地ドリンクを再現した「酪王カフェオレクランチ」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は福島県の「酪王カフェオレクランチ」です。
【90秒でわかる「OMO3東京赤坂」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ごし方|星野リゾート×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。第40回目は、知っているようで知らない都心の一等地・赤坂の魅力を楽しめる「OMO3東京赤坂 by 星野リゾート」です。
【神戸クリスマスマーケット2025】昼も夜も見どころ満載!グリューワイン片手に楽しむ山上のイルミネーション
【参加者募集中】群馬・前橋の温泉×食×自然を歩いて満喫できるイベント「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」
【淡路島・福良湾で約500発の海上花火】一夜限りの特等席「フクラリエ花火クルーズ」11月16日開催
【実はソレ広島が発祥!】スポーツ競技としても世界的に人気の「けん玉」やバウムクーヘンなど!各スポットの観光情報も紹介
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド