~人生に旅心を~
autumn
おうちで空の旅気分!羽田空港で販売開始された「世界の機内食シリーズ」を実食ルポ
おうちにいながら、飛行機での空の旅気分が味わえる「世界の機内食シリーズ」。オンラインサイト「HANEDA Shopping」にて販売されていますが、2022年6月3日(金)より羽田空港第2ターミナルに冷凍自動販売機が設置され、購入できるようになりました! 今回は、羽田空港で購入できる5種類を実食ルポ。どこで買える? どんな味なの? 気になる内容を解説していきますよ。
TABIZINE編集部
【渋谷ランチ】ハンバーグならここ!行列のできる洋食店「キッチンハセガワ」人気メニューTOP3も
100年に1度の再開発が行われ、日々様子が変わっている「渋谷」。次々と新しいお店がオープンする中、どのお店に行こうか悩んでしまう人も多いのでは? 今回は、ランチ激戦区でもある渋谷の街で、行列のできる人気の洋食店「キッチンハセガワ」に行ってきました。売り切れ御免の看板料理「ハンバーク」はメディアで紹介されることの多い絶品。人気のランチメニューベスト3も聞いてきました。
kurisencho
ごま油の「かどや製油」初のカフェ【goma to(ゴマト)】オープン!新感覚だらけの“ごま”スイーツを実食|自由が丘
スイーツやカフェが集まる東京・自由が丘に、ごま油でおなじみの老舗「かどや製油」初となるカフェ「goma to(ゴマト)」が2022年6月にオープンしました。ごまの奥深さを味わえる、ありそうでなかった想像以上のごま尽くし。カフェ限定販売のプロ仕様のごま油も一緒に、ごまの栄養も魅力もいっぱいのカフェを紹介します!
絆創膏を持ち歩く人が多い県は?キズが多い県は?【ちょっと面白い都道府県ランキング】
海や川へレジャーに出かけると、ちょっとした怪我をしたり傷を作ってしまうこともありますよね。そんなときに助かるのが絆創膏。人によっては靴ずれの際に使うなど、日常的に携帯している人も多いかもしれません。素肌のような貼り心地が特徴の高機能絆創膏「ケアリーヴ TM」シリーズを製造しているニチバンが、絆創膏やキズに関する意識調査を実施。絆創膏を持ち歩く人が多い県や最もキズができた人が多い県など、地域別での絆創膏の使用頻度や傾向が見えてきました! 1位に輝いた県はどこなのか、ランキングを発表します。
Sayaka Miyata
箱根ガラスの森美術館やユネッサンも!22の観光施設をお得に楽しめるサブスクチケット「はこチケ」通年販売スタート
2022年8月1日(月)、箱根エリアの人気観光施設が利用し放題になる『箱根遊び放題チケット(はこチケ)』と、周遊券「箱根フリーパス」と「はこチケ」がお得なセットになった『箱根フリーパス「はこチケ」プラス』が、通年販売スタート! 箱根ガラスの森美術館や箱根園水族館、箱根小涌園ユネッサンなどの人気施設で利用可能なデジタルチケット『箱根遊び放題チケット(はこチケ)』と『箱根フリーパス「はこチケ」プラス』で、心ゆくまで箱根を満喫してみませんか?
【大阪・新世界】ビリケンさんの人形焼きが可愛い!昭和レトロなスポットが登場
大阪・新世界に2022年8月2日(火)オープンする「Cafe TONARI no TONARI(カフェ トナリのトナリ)」。その名の通り、新世界のシンボル通天閣の隣の隣にあり、昭和レトロな雰囲気が懐かしく新鮮なサーフ&スノーカフェです。他のお店にはない、レトロポップな空間は写真映えも間違いなし。さらにカフェを出たところにある屋台「デタトコヤ」で買える、大阪名物ビリケン人形焼きカステラがとっても可愛いので要チェックです!
フレッチャー愛
知らないと損をする英会話術136 Adam’s appleは「アダムのりんご」ではなく体の部分
“Adam’s apple”(アダムのりんご)とは何か知っていますか? 実は男性特有の体の一部を指すんです。今回は、Adam’s appleにまつわる諸説や、間違えやすい体の部分の名称を紹介します。
Nao
わざわざ足を運ぶ価値大!「魚料理 奈加山」人気ランチランキング【表参道おすすめランチ】
高感度なショップが集結する、東京きってのお洒落な街、表参道。グルメタウンとしても名を馳せ、和食、イタリアン、フレンチ、エスニックなど多彩な美味がひしめきます。このシリーズでは、カジュアルから名門までおすすめランチスポットをピックアップ。今回は、知る人ぞ知る魚料理店「奈加山(なかやま)」の人気ランチランキングをご紹介しましょう。
アンダルシア
中国渡航における邦人拘束のリスク【政治学者が見る世界の今】
比較政治や国際政治経済を専門とする政治学者の筆者が、世界の情勢を考える人気シリーズ。今回は、中国渡航における邦人拘束のリスクについて考えていきたい。※写真はすべてイメージです
まいてっと
【スノーピーク】夏の水分補給に使いたい!ボトル&マグおすすめ6選
暑い季節ならではの魅力が詰まった夏キャンプ。安全に思いっきり楽しむためには、こまめな水分補給が欠かせませんよね。そこで今回は、大人気アウトドアブランド、スノーピークで購入できるボトル&マグから、おすすめの6アイテムを厳選紹介。日常使いにもぴったりなボトルから、ビールがおいしく飲めるジョッキやタンブラーまで、幅広く紹介していくので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【セリアのスポイトボトル】化粧品の詰め替えと少量持ち歩きに便利!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
東北各地の名所・名物が赤べこになった「東北べこ~ず」誕生!全5県のデザインが可愛い
【季節限定】京都・晴明神社で刺繍入り御朱印の授与スタート!もみじと西陣の錦がモチーフに
【京畿道(キョンギド)」ってどんなところ?】聖地巡礼で人気急上昇!ソウルから日帰りで行ける|もう一歩先の韓国
【北京国際空港のスタバは中国各地の魅力満載!】「Been There Series」と旅のお土産を徹底紹介