~人生に旅心を~
下村祥子
風車に55万本のチューリップが映える「佐倉チューリップフェスタ2022」開催中
千葉県佐倉市の印旛沼湖畔にある「佐倉ふるさと広場」では、2022年3月26日(土)から「佐倉チューリップフェスタ2022」が開催されています。オランダ風車をバックに咲き誇る、約80種類55万本のチューリップがあなたを迎えてくれますよ。春風を感じながら楽しむ、観光船やレンタサイクルでの印旛沼湖畔めぐりもおすすめです!
TABIZINE編集部
【地図記号クイズ】横から見た様子をあらわした「〇地」
旅好きの皆さんの中には、「1日中ずっと地図を眺めていられる」なんて言う人も多いかもしれません。遠い地の景色を思い描きながらの卓上トリップも素敵ですよね! そこでここでは、そんな地図好きさんのために「地図記号クイズ」を連載でお届けします。2万5千分の1の地形図には、全部で134種類の地図記号が設定されているそう。よく知っている記号から、「はじめて見たかも」なレア記号もあるかもしれませんね!
【成城石井人気商品ランキング】バイヤーが選ぶおすすめフレーバードティーTOP5|2022年2月度最新
自社輸入ワインやチーズ、菓子、自家製惣菜・デザートなど、日本はもちろん、世界中から選りすぐられた食品がそろうスーパーマーケット「成城石井」。TABIZINEでは、そんな各地の味を楽しめる成城石井から、毎月ジャンルごとの人気商品のランキングを発表していきます。商品の特徴に精通しているバイヤーさんのコメント付きなので、商品選びの参考になること間違いなし! 今回はほっと一息入れたいときにもぴったりな「フレーバードティー」に焦点を当ててみましょう。
内野 チエ
【日本最古を探せ】レトロかわいい明治の西洋館「旧長浜駅舎」
「日本最古」のスポットは史跡・名勝だけでなく、日常の意外なところにも潜んでいるものです。ホテルや遊園地、喫茶店など、数百年の時を重ねながら現在まで脈々と続く、歴史ある場所やコト、モノを発掘してみました。今回は現存する日本最古の鉄道駅舎「旧長浜駅舎」を紹介します。
フレッチャー愛
空前の「とんこつラーメン」ブーム到来中!【あなたの知らないイギリスの真実】
イギリスではここ数年「ラーメン専門店」が続々と開店しており、空前のラーメンブームが到来中です。そのなかで筆者が気になるのが、なぜか、その大半がとんこつラーメン店だということ。しょうゆラーメンも塩ラーメンもおいしいのに、なぜ「とんこつ」なのかを考察してみました。
Sayaka Miyata
渋谷の行列店が銀座にも!話題の生キャラメルシフォンケーキ「MERCER bis」が限定フレーバーも用意
東京・渋谷で連日行列が続く生キャラメルシフォンケーキ専門店「MERCER bis」が、2022年3月17日(木)に、銀座にある「GINZA SIX」 B2階にも出店しました。新たな銀座店では、看板メニューの生キャラメルシフォンケーキのほか、カカオ&クッキークリーム、ピスタチオ、カシスオレンジの3種の限定フレーバーや、カップで食べられるカットしたシフォンケーキも販売されていますよ。
知らないと損をする英会話術119「ワンルームマンション」は間違い!?住居に関する表現
4月から新生活をスタートさせる人も多いのではないでしょうか? この時期にぴったりの引っ越しや住んでいる場所の話題に関するキーワードを紹介します。
Yui Imai
台湾のカラオケ事情とは?日本との違い・驚いた事・コロナ禍での注意点をレポ
台湾に住みだして数年経つものの、実は現地のカラオケ屋さんに行ったことがありませんでした。そこで今回は、台湾人アラサー女子2人と現地のカラオケチェーン店「好樂迪(HOLIDAY KTV)」に行く機会があったので、日本語の曲はどのくらいある?食事の値段や質は?コロナ禍ならではの注意点は?などの気になるポイントを、現地からレポートしたいと思います!
あやみ
こんなに違うの!?「鎌倉大仏」と「奈良大仏」の大きさや歴史を比較してみた
「鎌倉大仏」と「奈良大仏」は、どちらも観光目的としても人気の存在です。「鎌倉・奈良といえば?」という質問に対して「大仏」と答える人が圧倒的に多いはずです。そんな二つの大仏ですが、どのような違いがあるのでしょうか。はたまた、共通点はあるのでしょうか。そこで今回は、鎌倉大仏と奈良大仏を比較してみました。
Chika
「DMV」が叶えた線路と道路を走る新感覚体験とは?見所や特徴を試乗レポート
2021年12月25日から徳島県の阿佐東線で本格営業運行が始まった「DMV(デュアル モード ビークル)」。道路と線路の両方を走行できる世界初の乗り物として、地元徳島だけでなく全国でも話題になっていますよね。一体どのようにして走行しているのか?車体の構造や見どころは?などなど、乗ったことがない人にとってはまだまだ謎だらけ。そこで今回は大注目のDMVに実際に乗車して、その特徴を詳しくレポートしてみます。
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
【実はソレ岩手が発祥!】人気ハンバーグチェーン「びっくりドンキー」や座敷わらしなど!各スポットの観光情報も紹介
地元民が選んだ!47都道府県の「他の都道府県の県民には読めないと思う地元の地名」は?すべて読めたらスゴイ!
【人気の季節限定ラーメン】茨城県「清六家」の梅極み鶏&冷やし担々麺が2025年も登場
【眼鏡市場がサングラス戦略を本格始動】プロが教える最新の紫外線対策とは? 初心者向け選び方のポイントも紹介