
東京駅「グランスタ八重北」とは?

JR東京駅構内・八重洲北口の改札外にある飲食店街が「グランスタ八重北」です。これまで17年間「グラングルメ」として親しまれていたエリアを、2022年4月にリニューアル開業! 地下1階「黒塀横丁」、1階「八重北食堂」、2階「北町酒場」の3フロアからなる新たな施設が生まれたのです。

特別感が味わえるシックなデザインの「黒塀横丁」

木の温かみのある開放的な「八重北食堂」
グランスタ八重北では、まずは2022年4月27日(水)に13ショップがオープンし、5月に1ショップ、その後も9月から順次22ショップが新たにオープンする予定とされています。既存の2階「北町酒場」などの9ショップと合わせて全45ショップが集う、東京駅グルメの巨大な中心地として展開されるのです。
ビストロ石川亭とは?場所は?

グランスタ八重北・八重北食堂に第一弾開業店として名を連ねたのが、今回紹介する「ビストロ石川亭」です。
神田や日本橋で人気を博しているフレンチビストロが、東京駅に初出店。名物のザク切りキャベツの入ったハンバーグは、ふんわりとしたハンバーグにキャベツの食感がアクセント。ぜひ味わいたい逸品です。

ビストロ石川亭は、グランスタ八重北・八重北食堂の八重洲北口改札側(地図の4番の場所)に店舗を構えています。50席のテーブル席が用意されているので、ゆったりとランチタイムを楽しむことができますよ!
【ビストロ石川亭】
場所:グランスタ八重北・八重北食堂
営業時間:ランチ11:00~15:00(L.O.15:00)/ディナー15:00~23:00(L.O.22:00)
電話番号:03-6206-3363
※2022月4月下旬現在は、営業時間が変更されていることもあります
ビストロ石川亭の「おすすめランチ」
ここからは、ビストロ石川亭でぜひ味わいたいランチを紹介します。同店のランチは「プリフィクスランチ」1,480円(税込)。前菜とメインがそれぞれ選べる定番のランチセットです。

写真は前菜がベーコンとチーズのキッシュ、メインが定番キャベツ入りハンバーグ デミグラスソースです。プラス300円でランチドリンクも付けられます。
プリフィクスランチ 1,480円(税込)
【前菜】下記より1品をチョイス
ベーコンとチーズのキッシュ
冷製サンジェルマンスープ
田舎風お肉のパテ
鶏レバーのムース カシス風味
冷製カッペリーニ ホタルイカのマリネ添え
鮮魚のカルパッチョ風 ワサビ風味のドレッシング
【メイン】下記より1品をチョイス
定番キャベツ入りハンバーグ デミグラスソース
鶏もも肉のフリカッセ バターライス添え
アッシパルマンティエ(じゃが芋と挽肉のグラタン)
豚ロースのグリル ラヴィゴットソース
牛頬肉の赤ワイン煮込み(+1,200円)
パン
ランチドリンク(+300円)
コーヒー/紅茶/カフェラテ/エスプレッソ/ハーブティー/オレンジジュース/烏龍茶/緑茶
今回は、2022年4月27日(水)にリニューアルオープンする東京駅八重洲北口(改札外)の飲食店街「グランスタ八重北」に開店する「ビストロ石川亭」そのランチメニューと特徴を詳しく紹介しました。こだわりグルメが集う東京駅、何を食べようか迷ったらぜひ参考にしてみてくださいね!
[Photos by Chika & TABIZINE編集部]

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
限定販売の新幹線グルメ!「治一郎」のクイニーアマン【東京駅の最新お土産&
May 22nd, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、バウムクーヘンの名店「治一郎(じいちろう)」を紹介します。実は、東京駅でしか買えない限定商品が存在しているのだとか……!
美しく現代的な和菓子に出会える「ににぎ」【東京駅の最新お土産&グルメ特集
May 15th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、京都祇園に本店を構える和菓子屋「ににぎ」です。
【東京駅おすすめランチ特集】食の雑誌がプロデュース「dancyu食堂」
May 11th, 2022 | TABIZINE編集部
日々進化を続ける「東京駅」。駅構内&周辺には多くのグルメ店が集結していて、いつも私たちをわくわくさせてくれますよね。とはいえ、「どのお店がいいか選べない」なんていううれしい悩みも……!? そこでこの特集では、東京駅の最新おすすめランチを紹介! 今回は、2022年4月にリニューアル開業した「グランスタ八重北」から、食の雑誌『dancyu』が初めてプロデュースした飲食店「dancyu食堂」のメニューや営業時間、特徴などを紹介します。
ストーリーも楽しい新スイーツ「ナッツストック 実森」【東京駅の最新お土産
May 10th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、2022年4月にオープンしたお店「ナッツストック 実森」を紹介します。
【今買うべき新作お土産】プレスバターサンドの新ブランド!大丸東京にバター
May 3rd, 2022 | kurisencho
旅行の出発やお土産でいつもわくわくする東京駅。今回注目したのは、バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」のスピンオフブランドとして、大丸東京の地下1階に新規オープンした「八 by PRESS BUTTER SAND(ハチ バイ プレスバターサンド)」。和と洋の垣根を越えたという「バター和菓子」を実食レポートします!
【東京駅おすすめランチ特集】羽根付きや蒸し・揚げも楽しめる「天津餃子~天
May 2nd, 2022 | TABIZINE編集部
日々進化を続ける「東京駅」。駅構内&周辺には多くのグルメ店が集結していて、いつも私たちをわくわくさせてくれますよね。とはいえ、「どのお店がいいか選べない」なんていううれしい悩みも……!? そこでこの特集では、東京駅の最新おすすめランチを紹介! 今回は、2022年4月にリニューアル開業した「グランスタ八重北」から、東京駅に新業態で再出店となった「天津餃子~天津飯店の餃子専門店~」のメニューや営業時間、特徴などを紹介します。
新生「東京みやげセンター」で見つけた至極の限定品とは!?【東京駅の最新お
May 1st, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、帰省時の手土産を買うのに便利な「東京みやげセンター」を紹介します。2022年2月にリニューアルを果たした同店で見つけたものとは?
【東京駅おすすめランチ特集】山形の郷土料理も!精肉店直営の「米沢牛黄木」
May 1st, 2022 | TABIZINE編集部
日々進化を続ける「東京駅」。駅構内&周辺には多くのグルメ店が集結していて、いつも私たちをわくわくさせてくれますよね。とはいえ、「どのお店がいいか選べない」なんていううれしい悩みも……!? そこでこの特集では、東京駅の最新おすすめランチを紹介! 今回は、2022年4月にリニューアル開業した「グランスタ八重北」から、東京駅に再出店となった「米沢牛黄木」のメニューや営業時間、特徴などを紹介します。
【東京駅おすすめランチ特集】四季折々のそばを味わえる「手打ちそば みや川
Apr 30th, 2022 | TABIZINE編集部
日々進化を続ける「東京駅」。駅構内&周辺には多くのグルメ店が集結していて、いつも私たちをわくわくさせてくれますよね。とはいえ、「どのお店がいいか選べない」なんていううれしい悩みも……!? そこでこの特集では、東京駅の最新おすすめランチを紹介! 今回は、2022年4月にリニューアル開業した「グランスタ八重北」から、東京駅初の新業態での出店となった「手打ちそば みや川」のメニューや営業時間、特徴などを紹介します。
【東京駅おすすめランチ特集】仙台発の牛たん焼きの名店!「味の牛たん喜助」
Apr 29th, 2022 | TABIZINE編集部
日々進化を続ける「東京駅」。駅構内&周辺には多くのグルメ店が集結していて、いつも私たちをわくわくさせてくれますよね。とはいえ、「どのお店がいいか選べない」なんていううれしい悩みも……!?そこでこの特集では、東京駅の最新おすすめランチを紹介! 今回は、2022年4月にリニューアル開業した「グランスタ八重北」から、牛たん焼きを全国区のグルメに育てた「味の牛たん喜助」のメニューや営業時間、特徴などを紹介します。