~人生に旅心を~
北川菜々子
【フランス歴史遺産探索5】圧巻の美しさを誇る「アミアンのノートルダム大聖堂」
ヨーロッパの中でも、有数の世界遺産を誇るフランス。ユネスコに登録されているような有名な世界遺産から、地元の人の間で有名な歴史遺産まで、フランスには紡いできた歴史が至る所に詰まっています。そんな歴史のロマンを目の前にすると、胸の高鳴りを感じられるほど。歴史遺産好きの筆者が紹介する歴史遺産探索シリーズ。今回は圧巻の美しさを誇る「アミアンのノートルダム大聖堂」をご紹介します。
あやみ
名古屋駅周辺のおすすめ「ひつまぶし店」7選 う家・まるや・備長・菊川も
名古屋めしの代表格「ひつまぶし」。蒲焼にした鰻がご飯のっていて、それを茶碗に取り分け、そのまま食べたり、薬味や出汁を加えたり、一度にいくつもの味を楽しめるのが魅力です。そこで今回は、名古屋駅周辺のおすすめ「ひつまぶし店」を7軒厳選してご紹介。おいしいと評判の人気店はもちろん、秘伝のタレを使う老舗店や気軽に行けるリーズナブルなお店など幅広くピックアップしました。
kelly
名古屋で見つけたおいしいもの!「大人女子」1泊2日おひとりさま食い倒れツアー【DAY1】
ふと思い立ち、名古屋でおひとりさま食い倒れ旅を慣行することにしました。とはいえ、スポーツをやっている高校生のように多くの量は食べられません。また、「名古屋飯」もいいのですが、縛りなくいろいろおいしいものもいただきたい──。というわけで、名古屋ならではのものを織り込みながら、おいしそうなものや、食べたいものを食べることに。1泊2日で開催した、名古屋食い倒れツアーの全貌をご紹介します。まずはDAY1編。
すぎさく。
キャンピングヒルズ鴨川をマニアが徹底解説!棚田&海の絶景と5つの魅力とは?
棚田の景観も人気の千葉県・鴨川の「キャンピングヒルズ鴨川」。今回も、50カ所以上のキャンプ場を巡った女性キャンパーの筆者が、そんな心揺さぶられた絶景キャンプ場の魅力を徹底的に紹介します。料金や予約方法、アクセス、サイトの種類などをチェックできますよ!
Sayaka Miyata
史上最速のお花見も!?「よみうりランド」で夜桜ジュエルミネーション開催中
東京稲城市の「よみうりランド」にて、毎年好評の「ジュエルミネーション」が、2022年3月19日(土)~4月3日(日)の期間限定で、夜桜とジュエルミネーションを同時に楽しめる「夜桜ジュエルミネーション」にバージョンアップ。園内各所では桜色をメインにしたライトアップに加え、アトラクションに乗りながら楽しむ『高速花見』や『空中花見』など、遊園地ならではのお花見体験が満載! そこで今回は、よみうりランドで桜を満喫するおすすめスポットを紹介します。
坂本正敬
【実はこれが日本一】温泉でもキャベツでもない!?「群馬」が誇る最多とは?
各地の意外な日本一を紹介する連載。今回は最近、あれこれと改革が目立つ群馬県が誇る日本一を紹介します。
ロザンベール葉
【2022年最新】京都の穴場お花見スポット10選!今こそ注目の隠れた桜の名所も
「京都」には桜の名所が数多くあります。有名なお花見スポットも魅力的ですが、その近くでひっそりと咲く桜を愛でるのも風情が感じられてよいもの。近くの名所とあわせて訪れるのもおすすめですよ。そこで今回は、混雑を避けてお花見を楽しめる、「京都の桜の美しい穴場スポット」10カ所を厳選してご紹介します。
【海外在住のYouTuberファイル1】タイの秘島リゾートも!「MAIBARU ThaiVlog まいばる」
2018年にタイ・バンコクに移住したまいばるさん。相方のYUUさんと一緒にYouTubeチャンネル「MAIBARU ThaiVlog まいばる」を運営しています。バンコクのレストランや観光地のレポはもちろん、まだ日本ではあまり知られていないタイ人に人気の観光スポットが登場する動画も豊富。今回は、そんなYouTubeチャンネル「MAIBARU ThaiVlog まいばる」の再生数が多い動画TOP5をご紹介します。
Yui Imai
【台湾現地レポ】ピーナッツと胡麻の濃厚ミックスソフトが人気!淡水「丹頂豆」
台北MRTでアクセスできる人気の観光地・淡水。河岸からのきれいな夕日を眺められるスポットとしても知られており、半日観光を楽しむのにもぴったりなエリアです。そんな淡水で散策の合間にちょっとスイーツを楽しむなら、ピーナッツと胡麻の濃厚なソフトクリームを味わえるお店「丹頂豆」がおすすめ。店内で焼いている煎餅もお土産に人気です。
kurisencho
【マルイの通販・vee ga boo】ヴィーガン&グルテンフリースイーツ探しで健康や美食も!
アレルギーへの対応や体調管理にも効果が期待できる「動物性不使用のヴィーガン向けグルメ」。人気の上昇とともに種類も増え、ますますおいしくもなってきています。そんな全国のヴィーガンスイーツブランドの食べ比べが楽しめる「マルイの通販サービス・vee ga boo(ヴィーガブー)」のイベントが、2022年3月4日(金)〜14日(月)の期間限定で丸井吉祥寺店にて開催されました。今回は同イベントで筆者が実食した3店舗のスイーツと、そのほかの気になったブランドも紹介します!