【台湾】台北のおすすめグルメ20選〜夜市から台湾スイーツまで現地取材!〜
May 9th, 2018 | TABIZINE編集部
日本人の海外旅行先として大人気の台湾。台湾旅行での一番の楽しみは、安くておいしい台湾グルメを満喫すること! という人も多いことでしょう。小籠包はもちろん、夜市の屋台メニューからマンゴーかき氷や豆花など
【台湾おすすめグルメ】豚の角煮が必食のMRT中山駅すぐ「霸焢肉」を実食レ
Oct 18th, 2021 | Yui Imai
豚の角煮がのったご飯「焢肉飯(コンロウファン)」は、台湾定番グルメのひとつ。特にお弁当屋さんでは定番のメイン料理です。今回ランチで訪れた台北MRT中山駅から徒歩約2分と近くの「霸焢肉(バーコンロウ)」は、豚角煮がのった丼が看板料理。中山駅周辺は百貨店が建ち並ぶにぎやかなエリアですが、リーズナブルで簡単に食事をとりたいときにぴったりなお店です。
【台湾】マンゴーやドラゴンフルーツのアイスも!台北の自家製アイスクリーム
Oct 14th, 2021 | Yui Imai
台北MRT東門駅から徒歩数分の場所に「東門市場」という、台北の中でも歴史のある市場があります。このローカル感たっぷりな市場の入り口付近に、なんだかここだけ雰囲気が違うぞ?と思ってしまうような、かわいい自家製アイスクリームのお店があります。今回はこの「東門彈子房 ICE」で、マンゴーやドラゴンフルーツなど、3種のアイスクリームをいただいてきました。
【台湾】揚げたての鶏肉たっぷりの汁なし麺が絶品!隠れ家のような雰囲気の台
Oct 13th, 2021 | Yui Imai
台北の観光地として人気の永康街から少し歩いた先に、カウンター席が約10席のみの、こぢんまりとした麺屋さんがあります。お店の名前は「來了就吃」。提供されている麺料理は3種類のみでありながらも、口コミ評価の高さに驚きます。人気の秘密はいったい?と気になり、揚げた鶏肉がたっぷりのった汁なし麺「初來乍到雞腿麵」をいただいてきました。
【台湾】鹹豆漿は夜ご飯にもおすすめ!朝6時から夜22時まで営業している豆
Oct 7th, 2021 | Yui Imai
おぼろ豆腐のようなやさしい口当たりの豆乳グルメ・鹹豆漿は、台湾ローカル朝ごはんとして人気のメニューです。でも筆者は朝ごはんよりも、軽い夜ご飯や夜食としていただくことのほうが多いです。今回は朝から夜遅くまで営業している、台北MRT中山駅近くの「四海豆漿大王」で、鹹豆漿や蛋餅などの定番メニューをテイクアウトしてきました。
【台湾】豚の角煮や大きな栗が入った肉ちまきと、つみれ大根スープをテイクア
Oct 2nd, 2021 | Yui Imai
豚角煮肉や栗、ピーナッツなどの具がたっぷり入った肉ちまきは、台湾でぜひ味わってほしいグルメのひとつ。中でも人気の高いお店が「王記府城肉粽」で、3種類のちまきに加えて麵線や碗粿(ライスプリン)なども味わうことができます。今回は西門町にある店舗で、肉ちまきとつみれ大根スープをテイクアウトしてきました。
【台湾】名物かき氷はトッピングがトウモロコシとピーナッツ!?台北「楊記冰
Sep 30th, 2021 | Yui Imai
台湾のかき氷はバリエーションが豊か。マンゴーはもちろん、チョコや杏仁豆腐味など、これまでにもいろいろなかき氷を食べてきました。でも台北の西門町に、トウモロコシとピーナッツのかき氷が名物のお店があるという情報を聞いた時は「ピーナッツはともかく、コーンがのったかき氷って・・・!?」とびっくり。どんな味なのか気になるので、食べに行ってきました!
【台湾】具だくさんな“豚肉とろみスープ”が大人気!台北・東門市場近く「東
Sep 26th, 2021 | Yui Imai
台北MRT東門駅前から広がる東門市場は、地元民が多く訪れる昔ながらの市場です。ローカル感たっぷりの食堂も多く点在しますが、中でも「東門赤肉羹」は人気で、常に行列ができています。名物は赤肉羹という、豚の赤身肉がたっぷり入ったとろみのあるスープ。今回はこの赤肉羹に加え、魯肉飯に煮卵、茹で野菜をテイクアウトしてみました!
真っ先に訪れたい旅先、台湾・台北を身近に体感できる特設コーナーが日本橋に
Sep 24th, 2021 | TABIZINE広告部 【PR】
新型コロナウイルスの感染拡大により、気軽に海外へ渡ることができなくなってから、はや1年半以上が経ちました。日本人にとって人気の旅先である台湾・台北に、早く行きたい・・・次回の旅を心待ちにしている人も多いことでしょう。そこで台北市観光伝播局は、「台北ロス」の方々に向けて、日本橋にこんな特設展示を開始しました。くらしと読書のカルチャー・ワンダーランド、「誠品生活日本橋」にて、12月10日まで台北を体感できる「想い出すのは、いつも台北」特設コーナーを設置。ここでは、台北にゆかりのある10店舗が一堂に会し、厳選された商品が集まっています。今回は、台北の街に点在する「まちかど博物館」についてもご紹介。日本橋で台北を身近に感じ、次回の旅へ思いを馳せてみませんか。
【台湾】「ピーナッツ豆花」のなぜか懐かしい味わい。台北・東門市場の超ロー
Sep 24th, 2021 | Yui Imai
台北MRT東門駅近くの東門市場は、古くから台北の地元民に親しまれている市場のひとつです。狭い通路にびっしりとお店が並ぶ様子はローカル感たっぷり。この市場で多くの方から愛されているお店のひとつが、1976年創業の「江記東門豆花」です。メニューはお豆腐スイーツ・豆花と豆乳のみとシンプルでありながらも、お客さんが途切れることはありません。
【台湾】肉の脂身の量を選べる!ふかふか蒸しパンのハンバーガー・割包と漢方
Sep 19th, 2021 | Yui Imai
台湾風ハンバーガー・割包(グァバオ)は、ふかふかな蒸しパンでお肉や酸菜(漬け物)、パクチーなどの具材を挟んだグルメです。人気店のひとつが台北MRT公館駅近くにある「藍家割包」。赤身と脂身の割合を好みで選べる割包と、モツ入りの漢方スープ・四神湯が看板メニューとなっています。今回は、この2種類のグルメをテイクアウトしてみました!