【連載】タイの地獄めぐり⑥ ジャングル系地獄 ―地獄のような地獄―
Dec 20th, 2018 | 椋橋彩香
本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第6回となる今回は、よりリアルに「地獄に足を踏み入れている」と感じることができる地獄寺についてみていきましょう。
【連載】タイの地獄めぐり④ 浮気の罪① ―個性豊かな無頭人―
Dec 6th, 2018 | 椋橋彩香
本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第4回となる今回は、タイにおける「浮気の罪」についてみていきます。
【連載】タイの地獄めぐり③ オーソドックス地獄 ―基本となる5つの教え―
Nov 29th, 2018 | 椋橋彩香
本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第3回となる今回は「オーソドックス地獄」と名付けて、タイにおける地獄の基本をみていきます。
【連載】タイの地獄めぐり② 地獄寺は何のためにつくられた?
Nov 22nd, 2018 | 椋橋彩香
本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第2回となる今回は「地獄寺は何のためにつくられたのか?」という疑問から出発しましょう。
【連載】タイの地獄めぐり① 出発準備
Nov 15th, 2018 | 椋橋彩香
タイ国民の9割以上は仏教徒。街を歩くとまるでコンビニのような頻度で寺院に遭遇、そのなかに「立体像を用いて地獄を表現している寺院」が存在しています。本連載では、研究の過程でめぐってきた地獄寺の魅力を、全12回にわたり紹介していきます。
ありえない!タイ南部の絶景リゾート・クラビで驚いたこと
Nov 6th, 2018 | sweetsholic
旅行前にチェックするとお得に安全に旅を楽しめる情報満載!TABIZINEライターが、各国でのサプライズ経験を綴る「ありえない! 日本人が○○で驚いたこと」シリーズ。今回はタイ南部の絶景リゾート・クラビで驚いたことをお伝えします。
【タイ】クラビ旅行とリアルなお金の話
Oct 27th, 2018 | sweetsholic
南国の楽園という表現がぴったりの、雄大な自然に恵まれたクラビ。ガイドブックや現地での日本語の案内が少ないのですが、コスパのよい旅ができます。航空券代に宿泊費から、オプショナルツアー代まで、4泊5日のクラビ旅行でかかったリアルな金額をお伝えします。
【バンコク一人旅行記】「微笑みの国」の意味がやっとわかった3度目のタイ
Oct 22nd, 2018 | 春奈
これまでに60ヵ国ほどを旅してきた筆者がタイを訪れたのは3回。しかし、最初の2回の旅行では、まだタイの本当の魅力にはふれられないままでした。一人で旅した3度目にして、ようやくタイが「微笑みの国」と呼ばれる理由が腑に落ちたのです。
脱出困難?居心地が良すぎてつい長期滞在したくなる世界の沈没地10選
Aug 14th, 2018 | 春奈
長期旅行をしているバックパッカーからしばしば繰り出される単語が「沈没」。これは、観光など本来の旅の目的から離れて、一ヵ所に長期滞在し、ダラダラと時間を過ごしてしまうことをいいます。「沈没地」といわれる場所には、どのような都市があるのでしょうか。
え?日本は人気じゃないの?ヨーロッパ人に人気の旅行先、アジアランキング
Jul 31st, 2018 | 鳴海汐
2015年から2017年の間、ヨーロッパから訪日した旅行者の国籍は、多い順にイギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペインでした。日本は人気の旅行先のイメージがありますが、実際は?各国の海外旅行先ランキングを、アジアに限定して見てみると、意外な事実が!