~人生に旅心を~
はなすけ
人気観光スポット「東尋坊」を大満喫!タワーや遊覧船などおすすめの楽しみ方を解説│福井県
福井が誇る東尋坊は、断崖絶壁を目で見て肌で感じることのできる観光名所。荒々しい岩壁が続く海岸線は、約1,300万年前に形成された柱状節理の奇景として知られています。「日本の夕陽百選」にも選ばれた海に沈む夕陽が映し出す雄大な景色は訪れる人を魅了します。時に荒々しく、時に雄大な、自然・歴史・アクティビティが楽しめる東尋坊の自然美と魅力をご紹介します。
【360度のパノラマ絶景】三方五湖&レインボーラインで映え写真を!アクセスや営業時間も解説│福井観光スポット
福井県にある神秘の湖「三方五湖(みかたごこ)」。全長11.4kmの三方五湖レインボーラインを進んだ先の山頂公園では、360度のダイナミックな景色を楽しめます。リフトに乗って空中散歩を楽しんだり、絶景を眺めながらリラックスできる「天空の足湯」も大人気です。
TABIZINE編集部
【静岡県・伊東温泉尻つみ祭り】ユニークな尻相撲大会!11月10日に音無神社で開催
静岡県伊東市では、「伊東温泉尻つみ祭り」が2024年11月10日に開催されます。毎年11月10日の夜に行われ、「天下の奇祭 尻つみ祭り」としてその名が知られているお祭り。当初は真っ暗な社殿の中で、お神酒を回す際に隣人のお尻をつねって合図するという祭事でしたが、現在はお囃子のリズムに合わせてお尻をぶつけ合うというユニークな尻相撲大会となっています。参加者も募集中ですよ。
あやみ
【日本三大刃物の街】大阪府堺市・岐阜県関市、もう一箇所は?それぞれの歴史と有名な刃物
日本三大刃物の街に挙げられるのは、大阪府堺市と岐阜県関市、新潟県燕三条(燕市・三条市)です。これらの街は優れた鍛冶技術を継承し、今でも高品質な刃物の生産を行っているため、日本国内のみならず、海外からも評価されています。今回は、それぞれの歴史とどのような刃物が有名なのかをご紹介!
Kei
【ジブリパーク】お土産にも!パーク限定の可愛い手提げ袋5選|どこで買えるかも解説!
2022年のオープン以来、常に話題を集めているジブリパーク。映画の世界観を楽しめるだけでなく、パーク限定のグルメやお土産も人気を集めています。実は、そのお土産を入れる手提げ袋にも、ジブリならではのこだわりが詰まっているのをご存知ですか ?今回は、特に人気の手提げ袋を5種類ピックアップしてご紹介します !
Mayumi.W
【注文殺到!「牛乳フォンデュ」ってどんな味?】長野のご当地パン「牛乳パン」をアレンジしたお土産
長野県のご当地パンとして有名な「牛乳パン」。そんな牛乳パンのクリームをアレンジしたスプレッド「牛乳フォンデュ」は、注文が殺到して配送に遅れが出るほどの大人気商品です。長野のお土産としてもおすすめの、可愛いビンに入った真っ白なスプレッドを実食しました。色々なアレンジも試してみましたよ〜!
T活<定年後の活動>の新しい人生を応援!キャンプ場のサブスクサービス「グランパパキャンプ」
静岡県富士宮市のキャンプ場初のサブスクサービスを行っている「グランパパキャンプ」が、定年を迎えた方たちに向け、キャンプ場運営のフランチャイズ展開をスタートしました! T活(定年後の活動)世代に、自然に囲まれながら活き活きと過ごせる第二の人生を提案します。
【古くから山岳信仰が盛んだった「御嶽山」】絶景スポットや御嶽古道、滝の氷柱など見どころ5選
日本百名山のひとつ「御嶽山」は、長野県と岐阜県の県境に位置する活火山です。“木曾の御嶽山”として広く知られています。その高峻で雄大な山容は古来、山岳信仰の対象でした。今回は、そんな御嶽山の篤い信仰のほか、ロープウェイなど一度は訪れたい見どころをご紹介します。
【日本三大地鶏】秋田「比内地鶏」・愛知「名古屋コーチン」もうひとつは?それぞれの飼育方法や味の違いは?
日本三大地鶏に挙げられるのは、秋田県の「比内地鶏」と愛知県の「名古屋コーチン」、鹿児島県の「さつま地鶏」です。いずれも日本を代表する高品質な地鶏とされ、各地域特有の気候や飼育方法による独自の味わいが魅力。今回は、それぞれの飼育方法やおいしさなどをご紹介します。
【11月30日ラストラン】「立山トンネルトロリーバス」お別れの記念イベント第3弾を開催!
国内最後のトロリーバスである「立山トンネルトロリーバス」は、2024年11月30日(土)でラストランを迎えます。2024年10月14日(月・祝)の「鉄道の日」から最終運行の2024年11月30日(土)まで、ラストラン記念イベントの第3弾を実施! 紅葉も見ごろのアルペンルートで「立山トンネルトロリーバス」の最後を見届けましょう。
中部のカテゴリー
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!
【実はソレ静岡が発祥!】日本の食文化を高めた「シーチキン」やヤマハなど!各スポットの観光情報も紹介
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も
標高1,000mの花畑「ひるがのピクニックガーデン」オープン!マウンテンカートが新登場|岐阜県郡上市