~人生に旅心を~
青山 沙羅
この町に住んでみたくなる!全国の面白い都市宣言ランキング【ちょっと面白い都道府県ランキング】
北から南まで47都道府県、小さな日本なのに風土、文化、方言、県民性がそれぞれ違います。そして同じ日本人であっても、食の好み、考え方や気質、肌色、体型も異なりますね。TABIZINEでは、各都道府県が持つ個性に着目し、「ちょっと面白い都道府県ランキング」をシリーズでお届けいたします。
川合夏美
今とってもアツい伊東市のイベント【全日本まくら投げ大会 in 伊東温泉】現地ルポ!
「全日本まくら投げ大会」。この大会名を聞いて、みなさまは、え??と耳を傾けるに違いありません。静岡県伊東市発祥のまくら投げ競技とは、誰もが知っている「修学旅行の夜のまくら投げ」に厳密なルールを設けたスポーツです。その様子を現地ルポでお伝えします。
石黒アツシ
長野の返礼品「かちかちアップルサワー」って? 新ふるさと納税のポイントもチェック!
地方自治体に寄付金を支払うと「ありがとうの気持ち」の返礼品が送られてきて、年度末には寄付した金額が税額から控除される「ふるさと納税」。長野県の返礼品に新しく加わったのが、いち五郎の「かちかちアップルサワー」です。とはいえ、お酒じゃありません。どんなものなんでしょうか。
kurisencho
山に向かったその先は。静岡県『白糸ノ滝』で・・・in to the RAINBOW
滝の魅力に引き寄せられて、少し曇り空の中をバスで山へ向かいます。「お天気が悪いかな。雨が降りそうかな。」そんな心配も吹き飛ばす迫力ある場所が、静岡県『白糸ノ滝(しらいとのたき)』『音止の滝(おとどめのたき)』にありました。
TOSHI
【行ってよかった国内旅行】ぶらりと旅したいとき思いだしてほしい犬山の魅力
なんとなく、ぶらっとしたい・・・旅好きなら、そう思うことがありませんか?そんなとき、旅の行き先の決め方はとても大切。名古屋市観光にプラスするのもおすすめの、愛知県犬山市の魅力を犬山城と城下町を中心にお伝えします。ぶらりと旅したい人、必見です!
OKURI
フェスビギナー必見!最近ブームのキャンプフェスって何?【FUJI & SUN ’19に潜入ルポ】
ここ数年ブームとなっているキャンプフェス!ひと昔前は野外フェス=音楽でしたが、最近では広大な土地にテントを立ててキャンプを楽しんだり、音楽以外にもグルメやアクティビティを楽しめるフェスが急増。…
山口彩
【清里・八ヶ岳】清泉寮ファームショップのカフェレストランを現地ルポ!
清里観光の名物「清泉寮ソフトクリーム」で有名な清泉寮。今回は、ファームショップのカフェレストランを現地ルポ。おすすめランチや絶品スイーツをご紹介します!パンケーキ、プリン、シフォンケーキ、シューソフトにレアチーズケーキ、全部食べたい!
【清里・八ヶ岳】ソフトクリームで有名な清泉寮のお土産を現地ルポ!
「清泉寮ソフトクリーム」で有名な清泉寮は、広大な敷地に牧場や宿泊棟、レストラン、お土産ショップ、ミュージアムなどが集まったスポット。今回は、清泉寮のお土産ショップをざざっとパトロール。実際に購入したお土産も実食ルポしますよ!
TABIZINE編集部ブログ
ついに実物を目撃!修学旅行専用新幹線【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の井上です。 修学旅行のための貸切新幹線たるものが存在することをご存知でしょうか?新幹線の改札などで修学旅行生と思しき学生たちを見かけると、修学旅行のための貸切新幹…
【清里ジャム】ジャム食べ比べトーストセットがおいしすぎた
おいしいもの好きなら、清里ではずせないスポットが「ともにこの森」。そのモール内にある清里ジャムのカフェを現地ルポ。3種のジャムを食べ比べできる「ジャム屋のトーストセット」が絶品!「ジャム屋のスコーンセット」も人気です。お土産探しにもおすすめのスポットですよ。
中部のカテゴリー
【グルメイベント全肉祭】岐阜県にやって来る!2日間で食べ尽くせないボリューム感&ステージ企画にも注目
【韓国行き往復航空券が当たる!】セントレア開港20周年&日韓国交正常化60周年記念キャンペーン実施中
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!
【長野県・道の駅八千穂高原】直売所・日替わり定食がある食事処・カフェも人気!「開駅半年記念祭」開催