~人生に旅心を~
土田洋祐
ニャンとも可愛すぎる!岐阜県高山「猫子まんじゅう」老舗和菓子店が手掛けるゆるカワ絶品なお饅頭
古くから各地域の交通の要所として栄え、現在でも国内外を問わず多くの観光客が訪れる岐阜県の高山市。「古い町並み」や「飛騨高山宮川朝市」がある高山市の中心地では、飛騨牛をはじめ、たくさんのお土産や食べ歩きグルメがあります。そんなスポットにて、ひときわ異彩を放つゆるカワな和菓子「猫子まんじゅう」をご存知でしょうか? 今回は商品紹介はもちろん、制作現場を取材してきた記録をご紹介します!
“世の中を茶化そう”タバコのようなお茶「Chabacco(チャバコ)」って知ってる?【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、岐阜県の高山駅で見つけたタバコのようなお茶「Chabacco(チャバコ)」をご紹介します。
TABIZINE編集部ブログ
岐阜県下呂の伝統の貼り薬「奥田家下呂膏」世界中から支持される秘密とは!?【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は日本三大名泉でも知られる、岐阜県下呂市の伝統の貼り薬「奥田家下呂膏」ついてご紹介します。
TABIZINE編集部
信州のご当地パン「牛乳パン」リニューアル!長野・埼玉・東京の地域限定で販売中|ブーランジュリー横浜
信州のご当地パン「牛乳パン」がオリジナルリニューアルされ、長野県・埼玉県にあるブーランジュリー横浜、東京都・埼玉県にあるグラットンベアーズベーカリーにて2024年9月13日(金)から販売中! たっぷりのクリーム感がありつつ、同社オリジナルのころんとした可愛い見た目とふわふわ食感の牛乳パンを紹介します。
【9月限定・宿泊30%オフ!山梨県・竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ】 「秋の昇仙峡旅しよう」キャンペーン開催中
山梨県甲斐市にある「竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ」では、宿泊会員登録・LINEお友達登録したお客様を対象に、9月限定で30%オフにて宿泊できる「秋の昇仙峡旅しよう」キャンペーンを開催中。「やまなし百名湯」にも選ばれている名湯をかけ流し100%で味わうことができる純温泉のほか、地域の食材を使った食事など、心と身体もたっぷりと癒やされそうです!
下村祥子
【ミュシャの世界へ没入体験!】映像とリアルのハイブリッド「ミュシャ展~アール・ヌーヴォーの女神たち~」を名古屋で
映像と実物展示の新たなハイブリッド展覧会として、大阪でも反響を呼んだ「ミュシャ展~アール・ヌーヴォーの女神たち〜」が名古屋にやってきます! 2024年12月21日(土)〜2025年2月2日(日)に、金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)にて開催。“線の魔術師”と言われるミュシャの世界を「作品展示」と高精細のプロジェクターによる「映像空間」で楽しむ、没入型の展覧会となっています!
かれいサブレーなのにパッケージがヒラメ!?理由を店主さんに聞いてみた【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、福井県小浜市のお土産、菓子司 木屋傳(かしつかさ きやでん)さんの「わかさ かれいサブレー」です。パッケージのカレイ、よく見るとヒラメ!? その謎を店主さんにお聞きしてみました!
【立山ストリートピアノ開催】標高2,450mの室堂で紅葉と音楽を楽しむイベント|立山黒部アルペンルート
富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」では、標高2,450mの室堂で紅葉と音楽を一緒に味わえるイベント「立山ストリートピアノ」が2024年9月27日(金)~29日(日)の3日間限定で開催されます。紅葉を愛でつつ、音楽も楽しめる心豊かなひとときを楽しんでみませんか?
もろたけいこ
【新潟の駅ビルがすごすぎる】揚げたてハッピーターンに高級ルマンド!佐渡バター風味はお土産マストバイ|CoCoLo新潟
東京から新幹線で1時間半ほどで⾏ける新潟。⽇帰りでも楽しめる新潟に⾏ったら買いたいお⼟産が、2024年4⽉25⽇にオープンしたばかりの新しい駅ビルにギュギュッとそろってました! しかも、私たちがコンビニやスーパーで見かけるあの「お馴染みのお菓⼦」のワンランクアップVer.が買えるのです! 駅ビルを歩くだけで楽しすぎる! 新潟に行ったら絶対に買いたいご当地お⼟産を紹介します。
Sayaka Miyata
富山県のおしゃれな映え土産ならこれ!砺波名物・大門素麺「knot charm tulip」実食
今回紹介するのは、可愛くて華やかなビジュアルで、「これ何?」と楽しいサプライズ感もあるとっておきのお土産「knot charm tulip」です。実はこちらは、伝統的な製法で作られた砺波名物「大門素麺(おおかどそうめん)」。熟練の技で美しい形に整えられた麺や、添えられたカラフルなお花も華やかな一品です。富山のお土産にはもちろん、お祝い事のカジュアルギフトやプチギフトにもおすすめ。実食ルポでお届けします!
中部のカテゴリー
【愛知県・猿投<さなげ>温泉 癒しの宿 金泉閣】スイートとプレミアムラウンジが新登場!9月1日から先行予約スタート
立山黒部アルペンルートで6つの乗り物を楽しむイベント「のりものデイズ・秋篇」開催
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
ひと足早い紅葉シーズンを立山黒部アルペンルートで!割引きっぷ「秋の早割10」販売中
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も