~人生に旅心を~
坂本正敬
夏のギフトに!【富山で170年の伝統】を誇る大門そうめんがおいし過ぎる
富山県の南西部に砺波(となみ)市という自治体があります。その砺波市の一角に大門(おおかど)地区と呼ばれる場所があるのですが、同地で作られる丸曲げめんが特徴の『大門素麺(おおかどそうめん)』をご存じです…
【お取り寄せOK】日本一大きなジャンボスイカでスイカ割りしてみない?
今年の夏にキャンプやBBQでスイカ割りを計画している人も少なくないと思いますが、「何か一風変わったスイカ割りをしたい!」と言う人は、富山県で栽培されている日本一の巨大スイカ、『入善ジャンボ西瓜』を利用…
内野 チエ
期間限定!八ヶ岳の天然湧き水のかき氷が教えてくれる、本物の味
手間暇をかけて作られた八ヶ岳の天然氷のかき氷が、いよいよ期間限定で販売開始! 氷点下の山の中で、湧水を凍らせて作った天然氷は、まさに自然からの恵みそのもの。そんな貴重な氷からできるかき氷は、この期間…
Nao
【肉愛好家の間で密かに話題】勝沼ぶどう郷のローストビーフがおいしすぎる
突然ですがローストビーフはお好きですか? 家庭でもおもてなし料理の定番ですが、シェフの技とセンスが光るお店の味もまた格別。肉愛好家の間で、おいしすぎるローストビーフのお店が秘かに話題となって…
仕事相手や上司との会話に使える!出身地別の会話小ネタ
「出身はどこですか?」と聞いて、「なるほど。佐賀県ですか」と聞いたものの、その先が続かない・・・。そのような経験は少なくないはず。 そこで今回はネット上で見付けた面白いサイト『県民…
FUTA
【富山】ツウだけが知っている川のほとりの隠れ家アートホテル
北陸新幹線が開通し、北陸へのアクセスがとても便利になりましたね。ますます盛り上がりを見せる北陸の旅ですが、実はまだまだ知られていない、ツウだけが通うような魅力的なホテルが数多く存在していることも忘れて…
東京から日帰りもOK!身も心も透き通る「黒部峡谷トロッコ電車」
夏が近付くにつれて、暑い日が増えてきました。どこか日帰りでリフレッシュできる涼しい場所がないかと探している方、北陸新幹線の開業した富山県の立山連峰に最適なスポットがあるとご存じでしたか? …
日本で最も夜空に近い、標高2450mのホテルって知ってる?
日本には星の奇麗な場所がたくさんあります。皆さんそれぞれが自分なりのベストスポットを持っているかもしれませんが、その1つにぜひとも加えてもらいたい星空があります。立山連峰の室堂(むろどう)です。富山県…
米田ロコ
旅ライターが伝授!疲れない旅の秘訣とは?
「旅は楽しいけれど、旅疲れをするので、リフレッシュにならない」。これは、誰もが一度は感じることかもしれません。また、旅があまりに楽しすぎると、旅の喪失感から、旅先の写真を眺めてはため息ばかりつ…
パワースポットに行くなら「夏至」を狙え
今年の夏至は6月22日。実は、夏至は一年で最も陽のエネルギーが高まる日なのです。太陽の南中高度が最も高く、昼が最も長い日とされています。古くからヨーロッパでは、夏至に摘んだハーブは特別な効力を持ってい…
中部のカテゴリー
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も
【立山トンネル電気バス乗車感謝キャンペーン】走行シーン撮影会やオリジナルカードプレゼントも|立山黒部アルペンルート
【名古屋駅 エシレ<ÉCHIRÉ>】人気ランキングTOP5&イチオシ商品を実食ルポ!
【ジブリパーク「グーチョキパン屋」で買えるパン18選を速報!】ういろうカヌレって何!?魔女の宅急便|魔女の谷現地ルポ