50年以上のロングセラー!ドーナツやチョコレートじゃない“ようかんぱん”
Dec 20th, 2018 | わたなべ たい
富士市の人なら誰もが知っている名物パンが「ようかんぱん」。50年以上のロングヒット商品として地元の人に愛される菓子パンで、ひと口食べれば、その味が記憶される強烈な個性をもった地元パンです!
1日500個が売り切れる!フルーツよりフルーティーな至福の “生ゼリー”
Dec 18th, 2018 | わたなべ たい
1日500個が売り切れる!フルーツよりフルーツを感じる生ゼリーをご存知でしょうか。日本全国のイベントや催事などで引っ張りだこ、静岡県富士市に店舗を構える「すぎやまフルーツ」のスイーツです。色とりどりの果物が宝石のように輝いています。
3人が評価
飾って楽しい、飲んで楽しい。プチギフトにもおすすめな「ティーオーナメント
Dec 1st, 2018 | Chika
お茶の里城南の紅茶ブランド「Tea Please!(ティープリーズ!)の公式オンラインショップでは、クリスマスツリーに飾って、飲んで楽しめる「ティーオーナメント」が購入できます。
1人が評価
【オープン速報】イチゴスイーツがテーマの道の駅「伊豆のへそ」リニューアル
Nov 23rd, 2018 | わたなべ たい
伊豆半島の中ほどに位置する道の駅「伊豆のへそ」が、11月23日にリニューアルオープン。特産品のイチゴを主役に、新鮮野菜や海の幸など、買う・食べる・遊ぶ・泊まれる! 道の駅に大変身!! そんな伊豆の魅力がギュッと詰まった「伊豆のへそ」を現地レポートします。
2人が評価
深みのある香ばしさの「焦がし碾茶ほうじ」を使ったフィナンシェが新発売!
Nov 8th, 2018 | 下村祥子
静岡の製茶問屋が運営する、お茶とお菓子とカフェの店「雅正庵」にて、和と洋の味が一緒になったオリジナルスイーツ「お茶屋のフィナンシェ 茶蘇(ちゃそ)焦がし碾茶ほうじ」を11月15日(木)から販売スタート!
伊豆の新しいお出かけスポット!道の駅「伊豆のへそ」がリニューアルオープン
Nov 8th, 2018 | Chika
伊豆の道の駅「伊豆のへそ」が、2018年11月23日(金)10時からリニューアルオープン!市の名産品である”いちご”をテーマにしたいちご専門店「伊豆いちごファクトリー」と、伊豆の新鮮食材やお土産品を多数取り扱う農産物販売所「伊豆・村の駅」も新たに登場。
2人が評価
毎年15,000個完売の「和栗モンブラン」がリニューアル!お取り寄せも
Sep 10th, 2018 | Chika
食欲の秋のお楽しみ、モンブラン。創業128年を誇る、静岡県西部にある和菓子屋玉華堂の「和栗モンブラン」が、2018年9月7日(金)からリニューアル販売されています。厳選した国産栗を7個分も使用するという、秋の恵みたっぷりのスイーツです。
深海のブルーが美しい、沼津プリンが累計販売数20,000個を突破!
Aug 18th, 2018 | Chika
2018年7月に沼津市にオープンした、プリン専門店「沼津深海プリン工房」では、オープンから連日行列が続く人気プリン店となっています。
中でも一番人気の「深海プリン」が、なんともフォトジェ ... more
1人が評価
熱海温泉の新名物「毒饅頭」が発売!毒は毒でも・・・あの”ドク”だった!?
Aug 12th, 2018 | Chika
毒饅頭って?インパクトのあるその名前からは、なかなか味の想像がつきませんが、毒は毒でも、もちろん食べて大丈夫なドクを使用しています。熱海温泉の新名物、「熱海温泉 毒饅頭」が新発売されました!
2人が評価
お風呂で絶品プリンとシフォンケーキを!?熱海プリンカフェ2ndオープン。
Aug 8th, 2018 | 石黒アツシ
2017年夏、熱海駅前の商店街にオープンしたプリン専門店「熱海プリン」。フォトジェニックなお店やユニークなスイーツが大人気の行列店です。その「熱海プリン」のカフェ「熱海プリンカフェ2nd」が今年オープン。でも、なんだかちょっと様子がおかしい!?
4人が評価