【日本三大まんじゅう】志ほせ饅頭・大手まんぢゅう・柏屋薄皮饅頭の背景にあ
Nov 4th, 2022 | 山口彩
日本のまんじゅうの始まり東京・塩瀬総本家の「志ほせ饅頭」。そこに、岡山県・大手饅頭伊部屋の「大手まんぢゅう」、福島県・柏屋の「柏屋薄皮饅頭」を加え、日本三大まんじゅうとされています。いずれも創業170年以上の老舗ですが、そもそも日本は100年以上続く企業数が世界一の老舗大国。10月20日「老舗の日」に開催された「老舗フェスティバル2022」でのパネルディスカッションをもとに、日本三大まんじゅうの背景とそれぞれのまんじゅうの特徴を、実食ルポで紹介します。
36人が評価
11月3日から岡山城もリニューアルオープン!アートと食と観光のいいとこど
Nov 2nd, 2022 | 渡邊玲子
2022年11月27日まで3年に一度の国際現代美術展「岡山芸術交流2022」が開催中。会場となっているのは、「岡山カルチャーゾーン」と呼ばれる岡山城や岡山後楽園周辺エリアの様々な歴史文化施設です。2021年6月大規模改修に入っていた岡山城も2022年11月3日よりリニューアルオープン予定。JR岡山駅前にある路面電車の岡山電軌東山線・岡山駅前駅から3駅目の城下(しろした)駅を起点に、実際に筆者が地図を片手に訪れたスポットをご紹介します!
4人が評価
【岡山芸術交流2022】の見どころピックアップ!街歩きをしながら世界中か
Oct 13th, 2022 | 渡邊玲子
芸術の秋。岡山県岡山市で3年ごとに開催される国際現代美術展があるのはご存じですか? 今年3回目を迎える「岡山芸術交流2022」のタイトルは、「僕らは同じ空のもと夢をみているのだろうか(Do we dream under the same sky )」。2022年9月30日から11月27日の51日間にわたって、世界各国からの「旅人」であるアーティストの作品が展示されているんです。岡山城や岡山後楽園周辺エリアの様々な歴史文化施設などを会場としているので、街歩きと一緒に楽しめますよ。
3人が評価
【岡山県のアンテナショップ】人気商品ランキングはコレだ!真っ赤な宝石桃太
Oct 1st, 2022 | わたなべ たい
東京の有楽町や銀座は、日本全国のアンテナショップが集まる一大密集地なのですが、そんな東京で買える、ローカル色豊かな各都道府県の人気商品・お土産をランキング! 第6回目は、前回に引き続き「とっとり・おかやま新橋館」を取材。今回は、岡山県の人気商品・お土産を実食ルポで紹介します。
12人が評価
全長360mの廻廊が圧巻!桃太郎伝説が残る岡山・吉備津神社で鳴釜神事を体
Jul 30th, 2022 | Chika
桃太郎についての伝説が残る、岡山県の吉備津(きびつ)神社。縁結びや夫婦円満、安産育児、延命長寿、学問などのご利益があり、パワースポットとしても知られるこの神社では、国宝である本殿・拝殿や、写真映えする全長360mにわたる廻廊などが必見です! 釜の鳴る音で吉凶を占うという鳴釜(なるかま)神事もぜひ体験してみたいもの。鳴釜神事を実際に体験した様子や、チェックしておきたいポイント、御朱印情報まで、現地ルポで詳しく紹介します。
10人が評価
現代アート好き必見!SNS映えする異空間に浸る「奈義町現代美術館」
Jul 27th, 2022 | Chika
岡山県にある奈義町(なぎちょう)現代美術館は、作品と建物とが一体化した現代アートを楽しめる場所です。大地、太陽、月という3つの常設展示があり、それぞれの世界観が際立つ見ごたえのある作品ばかりです。中でも「太陽」の部屋は、写真映えスポットとしてSNSでも人気。現代アート好きには一度は訪れてほしい、奈義町現代美術館を現地ルポ。
5人が評価
あの晴苺を東京で!限定いちごスイーツも必食の「とっとり・おかやま新橋館」
Feb 5th, 2022 | kurisencho
次々と新品種も生み出され、ご当地ブランドを食べ比べるのも楽しい「いちご」。東京・新橋にあるアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」では、岡山県産の新生いちご「晴苺(はれいちご)」がお披露目されました。さらに東京の3カ所では、晴苺の限定スイーツフェアも春先まで開催中。そこで今回は、一足先に晴苺の試食会にお邪魔したので、晴れの国のいちごとスイーツの味をレポートします。
3人が評価
岡山の美味しさ新発見!「お茶のほんぢ園」のほうじ茶ソフトが豪華すぎる【岡
Mar 21st, 2020 | kurisencho
岡山県庁の近くにある表町商店街を歩いていると、大きな看板のお茶屋さんを見つけました。外のショーケースに和の喫茶メニューがたくさん並ぶそのお店は、お茶と茶道具の老舗「お茶のほんぢ園」です。岡山のおいしいはフルーツだけではありません。種類豊富な和スイーツをいただきに、観光の休憩にぶらり立ち寄ってみました。
3人が評価
生クリームにおぼれる夢を叶えよう!生クリーム専門店「MouMou Caf
Mar 16th, 2020 | kurisencho
新幹線も停まる「岡山駅」。駅の目の前には地下街直結で雨の日も濡れずに移動できる「イオンモール岡山」があり、こちらの6階に生クリーム好きを魅了するカフェを見つけました。生クリームを思いきり堪能できる 「MouMou Cafe(モウモウカフェ)」を紹介します!
11人が評価
女子旅にオススメ!倉敷の美観地区で見つけた素敵なカフェとお土産【岡山県】
Nov 4th, 2019 | あやみ
倉敷の美観地区には、古民家を改装したレストラン、美味しいコーヒーを味わえるカフェ、岡山や倉敷の名産品を売るショップなどがたくさんあります。店舗数が多いため、どこに入ろうか迷ってしまうことも。今回は、そんな美観地区で偶然見つけた素敵なカフェと、ユニークなお土産をご紹介!
2人が評価