~人生に旅心を~
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【14】日本人には見えてしまうもの
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、トルコ・イスタンブールの観光名所「アヤ・ソフィア」でのエピソード。ドーム内の“あの”奇跡の共演が、日本人の筆者にはどうしても違うものに見えてしまうのです。※2018年10月31日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
もろたけいこ
【トランジットにおすすめ】空港から10分!世界トップクラスのアクセスのよさ|スイス・チューリッヒの魅力
⻑いトランジット(空港での乗り換え)で観光する人が増えている中、空港から市内まで近く、短時間で観光できる町があります。それが、スイスのチューリッヒ。なんと空港から市内まで電車を使えば10分で出られるのです! 乗り換えが4時間あれば十分な観光ができる!? トランジットにおすすめのチューリッヒとは?
TABIZINE広告部 【PR】
【ドイツのディープな穴場都市「ケムニッツ」とは?】多くの産業遺産が残るノスタルジー漂う街
ケムニッツ(Chemnitz)という名前の街をご存じですか? ドレスデン、ライプツィヒに次ぐドイツ東部のザクセン州第3の都市。くるみ割り人形の故郷であり、クリスマスマーケットが美しいエルツ山地地域の玄関口とも言われる、人口25万人の中規模都市です。ケムニッツは2025年の欧州文化首都に選ばれ、今、にわかに注目を集めています。今回は、知られざるディープな穴場的魅力がいっぱいのこの街と周辺地域をご紹介します。
【世界一カワイイ村!?】絵本の世界へようこそ!ポーランド・ザリピエの巡り方
みなさんは東欧のポーランドにどんなイメージを持っていますか? 筆者は訪れるまでアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所の印象が強く、観光地といえばそこだと思っていたのですが……、ポーランドの古都・クラクフから日帰りで行ける「世界一カワイイ村」があったのです! その世界はまるで絵本! 名前はザリピエ。知られざるカワイイ村・ザリピエの巡り方を、位置情報付きでご紹介します。
【スーパーでアラビアやイッタラが安く買える!?】マリメッコ穴場情報も!フィンランドの可愛い食器・雑貨をお土産に
フィンランドといえば北欧雑貨の天国! マリメッコ・アラビア・イッタラなど、フィンランドといえばのブランドがたくさんあります。今回は、首都・ヘルシンキで買える可愛い雑貨をご紹介。憧れのブランドが「スーパーマーケット」でお得に買えちゃう穴場情報も!
Miki D'Angelo Yamashita
【2024年秋冬のスイス!最新フォトスポット】絶景から新感覚のアクティビティ・イベントまで
山々が連なり雄大な自然に囲まれたスイスは、季節により絶えず自然の眺めが変化し、一年を通して絶景が楽しめる国。特に秋冬は、観光客の混雑も緩和されて、スイスならではの紅葉や冬景色をゆったりと満喫できる時期です。スイスが初めてでも、すでに何度も行ったことがあるリピーターにも、驚きの詰まったこの秋冬のパノラマ、新たなアトラクションやイベントも多数用意されています。今までとは違った絶景に出会えることまちがいなしです!
旅漫画「バカンスケッチ」【11】粋だね!ルームキーパーさん!
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、ホテルのルームキーパーさんの粋なテクニック、タオルアートについて。部屋に置き忘れたサングラスや赤い下着(!)をこんなにセンスあるアートにしてくれたこともあるのです・・・。※2018年10月10日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
まこりーん
【アムステルダム国立美術館でアジアの仏像特別展】ヨーロッパ初公開の作品展示も
アムステルダム国立美術館では、2024年9月27日から2025年1月12日までの期間限定で「アジアのブロンズ像」展が開催中です。日本をはじめ、インド、中国、インドネシア、ベトナム、パキスタン、ネパール、韓国のブロンズ像が展示される今回の特別展では、その多くの作品がオランダやヨーロッパで初公開となります。オランダに行く機会がある人は、特別展を見にアムステルダムまで足を運んでみてはいかがでしょうか?
【温泉大国・ハンガリーでビール風呂を初体験!】ブダペスト「セーチェーニ温泉」で酒豪の夢叶う!?
大人になって、一度はこんなことを考えたことありませんか? 「ビールかけがあるなら、ビールのお風呂もあるんじゃないか?」またそんなことを考えてしまった酒豪のみなさんに朗報です。なんとビール風呂というものがこの世には存在するのです! 実際に筆者が東欧のハンガリーで夢のビール風呂を体験してきた様子をご紹介します。もちろんお風呂でビールも飲めちゃいます!
旅漫画「バカンスケッチ」【8】続・涙のロスバゲ
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、ロスバゲ(ロストバゲージ)体験、続編。ロスバゲするとこんなにつらい!これに懲りて、今はロストバゲージ/ディレイバゲージ対応の旅行保険に入るようになりました! ※2018年9月19日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
ヨーロッパのカテゴリー
日本人が意外に知らない、ヨーロッパ主要8か国の国民性とは?
世界が終焉する音?人々の心を揺るがす「アポカリプティックサウンド」とは?【世界の謎】
【迷信一覧】いくつ知ってる?世界の迷信と言い伝え12選
【2024最新|オランダ人気のお土産10選】在住者厳選!スーパーマーケット「Albert Heijn」で買える
まるでファンタジーの世界、冒険心をくすぐるヨーロッパの城塞都市6選