訪日外国人事情【最新版】日本人気が落ちている国はどこ?
Jun 28th, 2019 | 鳴海汐
2019年の1月から4月にかけて、累計でおよそ1,098万人の外国人が日本を訪れました(3、4月は推計値)。これは、2018年の同時期に比べて4.4%増です。訪日外国人のほとんどが東アジアのイメージがあるかもしれませんが、状況が変わりつつあるようなのです。
やっと!?「サグラダファミリア」建築スタートから137年で建築許可が
Jun 23rd, 2019 | 倉田直子
世界有数の観光地である、スペインのバルセロナ。日帰り観光客も含めると、年に約3千200万人がバルセロナにやってくるのだそう。美味しいグルメや美しい街並みなど、観光客の目的は様々。けれど何といっ ... more
英国王室主催の競馬の祭典「ロイヤル・アスコット」現地ルポ<2019年6/
Jun 21st, 2019 | 鳴海汐
英国王室主催の「ロイヤル・アスコット」という競馬の祭典が毎年開催されています。女王陛下をはじめとしたロイヤル・ファミリーが来場するなか、着飾ってピクニックと競馬を楽しむという非常にイギリスらしい催しなのです。初日に参加してきた様子をお伝えします。
銭湯×コーヒー!?ランナーには欠かせないランステの新しい形とは?
Jun 19th, 2019 | 川合夏美
健康志向が高まる現代。ランニングで汗を流して運動する人もここ20年増えています。今回は、2019年5月21日(火)に台東区の銭湯、堤柳泉にて開催された「銭湯×コーヒー ランニングステーション・ランニングコース」お披露目会に参加してきました!ランステの新しい形とは?
梅雨でもお出かけしたい!雨の日をお得に楽しめるキャンペーン5つ
Jun 10th, 2019 | 内野 チエ
梅雨の時期でもお出かけを思い切り楽しみたいですよね。雨だからこそ行きたくなる、お出かけプランを5つピックアップしました。割引など、お得な情報もあるので、ぜひチェックしてみてください!
【インドネシア】首都移転!2つの新首都候補はどんな場所?
May 20th, 2019 | 倉田直子
首都移転。かつて日本でも「遷都」という言葉で、国の機能の中心を移動させたことがあります。けれど現代社会でそれを実行しようとすると、大変な労力と費用がかかるのではないかと想像できます。その首都移転を、東南アジアのインドネシアが実行しようとしています。なぜ、そういう決定にいたったのでしょうか。
あの国の本当の魅力がわかる観光映像大賞。珠玉の5本が今すぐ観られる!
May 20th, 2019 | TABIZINE編集部
「観光映像大賞」を知っていますか?創造性・振興性・話題性を含んだ観光プロモーション映像に授与されます。今回は、インターナショナル観光映像大賞の審査に参加したTABIZINE編集長・山口による審査コメントとともに、ファイナリストの5作品をご紹介!
夢の暮らし?ギリシャの島が移住者へのサポートをスタート
May 6th, 2019 | 倉田直子
誰でも一度は、「南の島でのんびりと暮らしたい」と考えたことがあるのではないでしょうか。ギリシャの小島が、そんなドリーマー達の夢を実現できるようなオファーを発表し話題を呼んでいます。その破格の条件を見てみましょう。
第4次コーヒー&カフェブーム到来!?沖縄で本格的に国産コーヒーを栽培!
Apr 19th, 2019 | わたなべ たい
シアトル系やシングルオリジン、スペシャリティコーヒーなど、コーヒーのサードウェーブが叫ばれて久しい今般、その次に来るかもしれない⁉ 国産コーヒーのムーブメントが沖縄で産声をあげました!
2020年からアムステルダムの「飾り窓」グループツアー禁止に。なぜ?
Apr 5th, 2019 | 倉田直子
オランダの首都アムステルダムでは、「飾り窓」という通称を持つ合法的な売春地区がツアーなどの観光名所になっていました。けれどアムステルダム市議会は、2020年からDe Wallenという飾り窓地域への見学ツアーを禁止すると発表。なぜ禁止されるのでしょうか。