~人生に旅心を~
室橋裕和
金色のお寺も!タイ現地の味が楽しめる茨城県筑西市【日本の外国人街を歩く4】
横浜の中華街や新大久保のコリアンタウン以外にも、日本には外国人の集まる街がたくさんあります。ネパール、ベトナム、タイ、ミャンマーなどなど、海外に行ったような気分になれる外国人街を、外国人コミュニティの取材を続けているライターの室橋裕和が案内します。第4回は、タイの人たちが集まる茨城県筑西市です。
TABIZINE編集部
【棒あめ 虹のムコウ 人気ランキングTOP5】色と味が次々変化する!あめやえいたろうの映えキャンディギフト
日本橋榮太樓總本鋪から生まれた「あめやえいたろう」は、200年続く和菓子屋の伝統の製法を駆使して、ユニークなあめを作っているブランド。「棒あめ 虹のムコウ」は、カラフルで味が変化する大きめの棒あめ。今回は、人気ランキングTOP5を紹介します。
山口彩
【サクサク可愛い「板あめ 羽一衣」人気ランキングTOP5】あめやえいたろうの映えキャンディギフト
一目惚れ級の可愛いキャンディギフトがそろう「あめやえいたろう」。定番商品「板あめ 羽一衣(はねひとえ)」は、その名の通り、羽のように軽やかな板状のあめです。サクサクとした食感と、フワッとした口溶け、天女の衣をイメージして作られたそう。今回は、数あるフレーバーの中から、人気ランキングTOP5をご紹介します!
【みつあめ スイートリップ 人気ランキングTOP5】リップグロスみたいで可愛すぎる!あめやえいたろうの映えキャンディギフト
心ときめく可愛いキャンディギフトがそろう「あめやえいたろう」。一番人気の「みつあめ スイートリップ」は、まるでリップグロスのような可愛らしいパッケージが特徴のみつあめです。今回は、数あるフレーバーの中から、人気ランキングTOP5をご紹介します!
Chika
【金沢のおすすめ土産】しっとりと美しい佇まいと上品な味「山野草<さんやそう>」
石川県金沢市にある和菓子屋さん「柴舟小出(しばふねこいで)」から販売されている「山野草(さんやそう)」。うつりゆく山野の姿を和菓子にしたというその姿は、佇まいや彩りも美しく上品な味わい。金沢土産にはもちろん、手土産にもおすすめです。
坂本正敬
【実は日本が世界一】国民食である日本のカレーは「世界で最も優れた伝統食」だった
日本にいながら、意外と知らない日本の「世界一」。いつも何気なく目にしているものから、知られざる自然の世界、そして努力や技術の賜物まで、日本には世界に誇れる「世界No.1」がたくさんあるんです。そんな「実は日本が世界一」、今回は、日本人になじみのあの料理が世界一と実は評価されている、そんな話を紹介します。
Sayaka Miyata
【池袋に3月オープン!パピヨンビル「P-144」実食】ポテサラが最高!クラフトビール・モクテル・ランチもおすすめ
2023年3月1日(水)、池袋駅東口駅前にある「PAPILLON BLDG.(パピヨンビル)」に、PUBとイベントスペースからなる施設「P-144」がオープン!PUBでは、個性豊かなクラフトビールやこだわりのお茶を使用したモクテル、エスニック料理に薬膳を掛け合わせたオリジナル料理を楽しめます。お昼にはおしゃれなランチメニューも登場。今回は、そんな注目の新施設「P-144」のおすすめグルメを実食して紹介します!
【青森県おすすめ土産】シャキシャキ食感のりんごがまるごとパイになった!「気になるリンゴ」
青森県のお土産としても知られている、まるごとりんごパイ「気になるリンゴ」。パイのなかにまるごと1個のりんごが入っていて、ゴロンと大きな見た目もインパクトがあるお菓子です。パイの中身は? りんごの食感や味は? などなど、気になるリンゴを実食ルポ。
ロザンベール葉
【京都駅ランチ】カレーだしが沁みるソウルフードを実食!「京のカレーうどん 味味香 京都ポルタ店」
京都の繁華街・木屋町で飲んだ後の〆でおなじみだったカレーうどん専門店「味味香」。2010年に祇園に移転後、京都駅前地下街・ポルタに支店「京のカレーうどん 味味香 京都ポルタ店」がオープンしました。独自のだしを活かした地元のソウルフード「京のカレーうどん」を京都駅で気軽に楽しめますよ。お店の人気メニューTOP3をランキング形式でご紹介します。
【東京の花見イベント&桜グルメ9選】夜桜ライトアップから桜スイーツまで春を感じるフェアまとめ
全国的に平年並みか、平年よりも早いところがあると予想される2023年の桜の開花(2023年2月16日時点)。東京都内で開催される期間限定で楽しめるお花見イベントや桜グルメも続々と登場しています。夜桜のライトアップや、桜スイーツ、アフタヌーンティー、クルーズも! 桜とともに春を満喫するフェア9選をお届けします。休日の予定を立てる際に参考にしてみてくださいね。
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【成城石井の本気を見た】新作38品からの激推しNo.1はこれ!「ドバイチョコ風ケーキ」|成城石井流 韓国グルメフェア
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか