ぜんざい発祥の地でぜんざいを食すならここ!出雲大社正門前ご縁横丁「出雲ぜ
Jan 27th, 2023 | Chika
島根県・出雲といえば、ぜんざい発祥の地として知られていますよね。今回は、出雲大社正門前ご縁横丁にある「出雲ぜんざい餅」を紹介します。出雲大社への参拝前後に立ち寄れるので、ちょっと休憩したいときにもおすすめ。定番の出雲ぜんざいも抹茶ぜんざいもおいしいですよ!
5人が評価
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!
16人が評価
【バレンタイン限定】名古屋の焼き菓子専門店「Buttery(バタリー)」
Jan 26th, 2023 | TABIZINE編集部
名古屋駅から徒歩約6分、大通りから一本路地に入った落ち着いた立地に佇む「Buttery(バタリー)」。厳選したバターを使用した香り高いスイーツを多数取り揃える焼き菓子専門店です。そんな同店から、バレンタイン期間限定商品が登場。2023年1月19日(木)~2023年2月13日(月)までの期間、フランボワーズを利かせたチョコレートフィナンシェ入り「バレンタインギフトBOX」や「カヌレボックス~amour~」(店頭販売のみ)を販売中。この時期ならではの「Buttery(バタリー)」のチョコレートスイーツを、ご紹介します!
3人が評価
【東京駅グランスタ&エキュートのバレンタインフェア12選】駅中・通販で買
Jan 26th, 2023 | Mayumi.W
東京駅のエキナカ「グランスタ東京」と「エキュート東京」では、選りすぐりのチョコレートを集めたイベント「バレンタインフェア チョコでわたしを満たす自己チューバレンタイン」を開催! 期間はバレンタインシーズンの2023年1月23日(月)~2月14日(火)です。ここでしか買えない特別なチョコレートや期間限定商品は? ギフトはもちろん、自分のためのチョコレートを探したくなる魅力的なラインナップです。
289人が評価
【山口県おすすめ土産】名物・瓦そばをおうちで楽しめる!「お多福の瓦そば」
Jan 26th, 2023 | Sayaka Miyata
山口県のソウルフード「瓦そば」。熱々の瓦の上に茶そばや錦糸卵、牛肉などをのせた下関市発祥の郷土料理です。今回は、そんな瓦そばをおうちで楽しめる「お多福の瓦そば」をご紹介。そば好きな人はもちろん、甘くないお土産やインパクトあるお土産を探している人にもおすすめです。味はもちろん、作り方や販売場所、価格まで、実食ルポでお届けします!
6人が評価
【バレンタイン2023新作実食】「TOKYOチューリップローズ」のショコ
Jan 26th, 2023 | TABIZINE編集部
バラとチューリップをモチーフにした「TOKYOチューリップローズ」は、ブランド誕生から累計2,500万個以上を販売する人気のスイーツ。2023年のバレンタインに合わせて、新作「チューリップローズ ショコラカシス」が登場しました! 果たしてどんな味なのか、実食ルポで紹介します。
6人が評価
【福岡のお土産実食TOP10】福岡・博多で絶対買いたいお土産24選も!~
Jan 25th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年1月25日更新】ほとんど福岡空港で買える! 福岡・博多のおすすめ土産を実食しながらご紹介します。実食ルポの中で読者の注目度が高かったTOP10も発表! 外せない定番土産から、福岡空港限定や九州限定の知る人ぞ知るお土産、SNSで映えるおしゃれなスイーツ、おいしさ太鼓判の名物、お菓子以外のおつまみまで、最新情報をお伝えします。
1631人が評価
【青森のご当地パン】たっぷりのチョコがインパクト抜群!「油で揚げないチョ
Jan 25th, 2023 | Chika
青森の工藤パンから販売されている「油で揚げないチョコスプレー」というご当地パンを知っていますか? ドーナツ型のパンにチョコスプレーがたっぷりとかかった、見た目もインパクトがあるパンなんです。青森を訪れたら、一度は食してみたいチョコスプレーを実食ルポ。数日ですが日持ちもするので、お土産にもできますよ。
10人が評価
開運!「界 日光」の厄除け・厄払い・厄切りできる宿泊プランとは?【星野リ
Jan 24th, 2023 | Chika
栃木県の人気観光スポットである日光。日光の中禅寺湖と男体山を望める場所に、星野リゾートの温泉旅館ブランド「界 日光」があります。いろは坂を上った標高が高く静かな場所にあるため、日常から少し離れ、心身の疲れを癒すのにもぴったりの場所。今回は、温泉で身体を清め、日光の神社やお寺での厄除け・厄払い・厄切りも受けられる「日光厄除け払い切りプラン」をご紹介。客室から見える中禅寺湖と男体山、風光明媚な風景を存分に満喫できる「界 日光」を宿泊記をお届けします。※本記事は2021年3月14日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
【名古屋のお土産実食TOP10】人気No.1土産から女子ウケ抜群のおしゃ
Jan 24th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年1月24日更新】名古屋駅で買えるおすすめのお土産を紹介します。その中から読者の注目度が高かったTOP10ランキングも発表! ういろやゆかりといった定番人気のお菓子や、おつまみにもぴったりなあられ、女子ウケやインスタ映えもばっちりの、おしゃれなお菓子、そして、お菓子以外の台湾ラーメンや高級食パンも。名古屋らしい味からちょっと変わり種まで、すべて実食ルポでお伝えします。
1119人が評価