【ご当地スーパーグランプリ2023】旅先で買いたいお土産にぴったりなスイ
Nov 11th, 2023 | TABIZINE編集部
日本各地には、地元の食材や文化を活かした個性豊かなご当地スーパーがあります。そんなご当地スーパーを応援しその魅力を伝える団体「全国ご当地スーパー協会」が主催する『ご当地スーパーグランプリ2023』。ご当地スーパーの利用者やファンからの「いいね」や「コメント」数によって決定したグランプリです。お弁当やお惣菜などのご当地スーパー食部門と、お土産にぴったりなご当地スーパーみやげ部門の2部門、上位3商品を紹介します。
CAFE OHZAN<カフェオウザン>のクリスマス限定ラスク新発売!24
Nov 10th, 2023 | TABIZINE編集部
クロワッサンラスクで有名なCAFE OHZAN(カフェオウザン)にて、2023年11月1日(水)より、クリスマス限定ラスクを、店頭およびオンラインストアにて新発売。クリスマスカレンダーのキューブラスクや、クリスマスアイコンを贅沢にあしらった可愛らしいキューブラスク「ジョワイユノエル」、さらに、お歳暮としても人気の「スティックラスク ネージュ」など、特別な日を彩る甘くておいしいサプライズギフトをご紹介します。
【台湾・迪化街おすすめ店】台南名物タンツーメンを迪化街で!「度小月」現地
Nov 10th, 2023 | Yui Imai
台北の問屋街「迪化街(ディーフアジエ)」は、ショッピングスポットとして観光客に大人気のエリア。散策の合間にゆったりランチやディナーを楽しむなら「度小月」がおすすめです。台南の名物料理「擔仔麵(タンツーメン)」が看板メニューで、特製肉そぼろとニンニク、エビの組み合わせが絶品。食後のデザートにぴったりな杏仁豆腐も見逃せません。
【東京駅ランチ実食TOP10】おしゃれ・安い!・ゆっくりできる・ひとりで
Nov 10th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年11月10日更新】東京駅は人気店がひしめき合うランチスポットです。しかし、店舗数が多く、どこに入ろうか迷ってしまうことも。そこで今回は、東京駅構内のランチ店を中心に、おしゃれ・コスパ最強・ゆっくりできる・ひとりでも入りやすい・個室あり・テイクアウト可能など、一度は味わいたい話題のレストランやカフェを32店舗厳選して、すべて実食ルポでご紹介します。読者の関心が高かったお店TOP10ランキングも要チェック!
【福井県のご当地パン】レトロ可愛いオーカワパンの「コーヒーサンド」「あん
Nov 10th, 2023 | Mayumi.W
旅先で出会うご当地パンはその土地の空気を身近に感じることのできるアイテムの一つ。地元の人たちが子どもの頃から食べていた懐かしい味は私たちにとって新鮮だったりしますよね。今回ご紹介するご当地パンは福井県の「オーカワパン」。レトロなパッケージが可愛い「コーヒーサンド」と「あんマリート」を実食します!
赤く染まる日本庭園で秋を満喫する!八芳園の「TOKYO RED GARD
Nov 9th, 2023 | Chika
八芳園では秋のイベント「TOKYO RED GARDEN AUTUMN FESTIVAL 2023」が2023年11月10日(金)~12月10日(日)に開催。日本庭園では、真っ赤に染まるライトアップが入場無料で毎日楽しめたり、レストラン「Thrush Café(スラッシュカフェ)」では、モエ・エ・シャンドンのフリーフローとともに限定メニューが味わえたりと、日本の秋を満喫できます。12月の日本庭園では、期間限定でカクテルが楽しめる「GARDEN BAR」も登場。ひと足先にのぞいてきたので、お料理や庭園の様子など詳しくご紹介します。
抹茶が香る!京都発の和を感じるキャラメルサンド「京はなふくさんど」が登場
Nov 9th, 2023 | TABIZINE編集部
京都の銘菓「つぶあん入り生八つ橋おたべ」「京ばあむ」を販売する美十(びじゅう)より、構想から2年の歳月を経て、 京都を感じるキャラメルサンド「京はなふくさんど」が ついに本格展開を始めました!花の形をしたサブレで挟んだ、とろける抹茶チョコレートとキャラメルの苦みが口の中で溶け合う、大人も喜ぶスイーツです!
【岐阜駅で買えるお土産を実食】飛騨の郷土料理「こもとうふ」は好みの味付け
Nov 9th, 2023 | Yui Imai
岐阜県の玄関口、岐阜駅。このシリーズ記事では、岐阜駅で購入できるお土産を、1つずつ実食ルポでお届けします。第7回は、飛騨高山の郷土料理「こもとうふ」を紹介。気泡が入った豆腐で、出汁で煮込むと味がしみ込みやすいんですよ。筆者は、甘辛く煮込んで味わってみました!
絶景を眺めながらの映えパフェも!e-Bikeで楽しむ江戸時代の宿場町「矢
Nov 9th, 2023 | わたなべ たい
岡山県の倉敷から電車でも車でも30分ほどの距離にある「矢掛町(やかげちょう)」。実はこの矢掛町は、旧山陽道の宿場町として栄え、300年以上変わらぬ江戸時代の街並みが残っているんです。そんな江戸時代の面影をのんびり楽しみながら自転車でタイムスリップ! 穴場絶景から歴史的建造物、道の駅、日帰り温泉、ランチスポットやカフェ、おすすめ宿まで、外せない観光スポットをたっぷりと紹介します。後編は、矢掛町の「食べる・買う」楽しみを中心にめぐります!
【今週の関東グルメイベント5選】チーズフェスタ・川崎ソウルフード屋台・さ
Nov 9th, 2023 | TABIZINE編集部
日本各地の特産品やご当地グルメ、世界のおいしいものが大集合するグルメイベントは、現地に行かなくても、さまざまな味が楽しめる場。新しいグルメや文化に出合うチャンスでもあります。今週(11月9日〜15日)、東京都内や関東で開催されるグルメイベント5選をチェック!